身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



イカリソウ(碇草)

2024-04-29 05:53:10 | 山野草
GWに入り他県ナンバーが目立ってきました、
観光地も大変な人出で賑わうことでしょう、混雑は苦手なので留守番をしてます。
新緑が綺麗なので近くの低山に出かけるくらいかな…

低い山や林などで普通にみられます、船のいかりの形に似てるので名がついたそうです、
メギ科 花期:4~5月 花言葉:海の彼方へ


           

           新緑
           

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キジムシロ(雉蓆) | トップ | キランソウ(金瘡小草) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2024-04-29 06:53:59
イカリソウはなかなか見られないですね。
山野草なのですね?
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-04-29 08:45:25
おはようございます。
今朝は風も強く寒い札幌。

イカリソウいいですよね。
我が家の庭にも綺麗に咲いてくれています。
返信する
Unknown (hg)
2024-04-29 08:52:14
igaguriさん お早うございます。
イカリソウ懐かしいです。
田舎に行けばよく会えたのですが?
こちらでは見たことがありません。
植物園にでも行けばあえるかしら?
山歩きがしたいです。
返信する
イカリソウ (風恋)
2024-04-29 18:00:46
新緑の林に入ると深呼吸をしたくなりますね。
イカリソウは特異な花姿をしていますね。
名前もたいへんユニークです。
イカリソウにもいろいろな種類がありますね…
返信する
Unknown (ケイ)
2024-04-30 06:26:39
おはようございます。
イカリソウ、可愛いですね♪
山歩きしないから見かけないのでしょう・・(^^;
昔はたま~に行ったのですけど
新緑の写真がすがすがしくて気持ちよさそうですね
山歩きしたくなりました。
そうそう、こちらでも今年はシャクナゲの開花が早いと感じました。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-05-07 15:49:35
太郎ママさん だんちょうさん hgさん 風恋さん
ケイさん
いつも訪問コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事