身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



キランソウ(金瘡小草)

2024-05-01 05:54:57 | 山野草
小高い山にキランソウが咲き始めてました、
茎は丸く地を這って広がって、葉わきにつく花は美しい紫色をしてます、
別名のジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)薬草としても優れ
地獄の釜すらも蓋をしまいそうなものだど言うことらしいです、

シソ科 花期:3~5月 花言葉:健康をあなたへ

           

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカリソウ(碇草) | トップ | フデリンドウ(筆竜胆) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2024-05-01 06:26:29
おはようございます。
地獄の窯すらも蓋をしてしまいそう??
花言葉を読んで、なるほど~ってなりました。(´艸`*)
キンランソウ、爽やかな色合いですね♪
山野草ってこんな風に愛らしい感じの花が多くて
お写真で拝見しているとほっこりします。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2024-05-01 08:25:08
キランソウ・・・見たことがあるような?
別名が迫力がありますね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-05-01 15:50:23
だんちょう

こんにちは。
地獄の釜の蓋
面白い別名ですね😆
返信する
Unknown (凪々)
2024-05-02 16:31:15
キランソウ
薄紫の花色が、高貴な印象ですね!
ちょっと控えめに咲くところが、なかなか良い雰囲気だと思います。
返信する
キランソウ (風恋)
2024-05-02 18:25:31
うす紫に染まり、かわいい花ですね~☆
前に見たような気がしますが、最近は
出合ったことがなかったので、ここで
お目にかかりたいへんうれしいです。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-05-07 15:46:15
ケイさん 太郎ママさん だんちょうさん 凪々さん
風恋さん

いつも訪問コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事