goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

動物の鳴き声には隠された秘密が?!

2016-04-11 22:01:59 | うんちく・小ネタ
今朝のニュースでのことだが、動物の鳴き声から色々なことがわかるそうです。

1 シジュウカラ
(ネットより)

この鳥。ピピピピ、ジジジジと鳴くとそれは、危険だ、集合。と言っているらしいです。
よく研究した人がいて、170種類くらい通訳ができるとか?

2 アマガエル
(ネットより)
このカエル。雨が近づくと一斉にゲロゲロ鳴いているかと思いきや!
AというカエルとBというカエルが交互に鳴いているらしい。
それは、オスからメスへの求愛の表現だとか。(鳴くのはオスだけらしい)

3 ニワトリ
(ネットより)
コケコッコーの鳴き声を聞くことはもうなくなったが、
この鳴き声。数羽いる場合、必ず力の強いニワトリから順番に鳴くらしい。
だから、弱い鳥は朝が来てもじっとがまん。
強い、弱いはどうやって決めるかって?
それは、お互いが頭突きで決めるらしい。うーん、頭が痛い。

てなわけで、動物の世界も色々と事情がわかると面白いものだ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川柳を2つ(ストレス)(夢←... | トップ | 今年も大腸内視鏡検査を受け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事