今日は、大晦日。
大掃除をされている方が多いと思うが、この本で「ころろの大掃除」をしてみてはいかがでしょう。(大和書房。571円+税)
たかた まさひろ氏は1970年生まれ。神戸大学中退。現在執筆家として活躍中。
2012年3月25日作成の私のブログで氏の言葉「幸せとは心に余裕を持つこと」というタイトルで取り上げたところ、それ以降かなりの方が読んでくださっており、私のブログの左のサイドバーにた . . . 本文を読む
この前の、サンデーモーニングで世界の格差社会のことが取り上げられていた。
先進国でも、中間層が徐々に没落していっているらしいが、
世界的に見ると、冷戦終結後、社会主義の思想が低下し、資本主義による世界支配、つまり物質による幸せが既成の価値観の崩壊をもたらしているらしい。
例えば、今まで農業で暮らしをたてていた国が、どこかの国の大企業の工場進出により、そこに雇われた人は今までより高い給料を手に . . . 本文を読む
これも、さきほど書いた、スイッチインタビューでの一コマだが、
あの、松岡修造氏。
「君ならできる!」と全身で「熱い男」を表現して、日めくりだかカレンダーだかがヒットしているようだが、
実は、「ガラスのメンタル」だと自分で言っていた。
その松岡氏が相手に勝つ秘訣は、「スーパーゾーン」に気持ちを持っていくらしい。
この「スーパーゾーン」は体験した者しかわからないが、一般的に言う「無我の境地」 . . . 本文を読む
先日のNHK 達人のスイッチインタビュー総集編(六角精児と吉田羊の司会)は非常に面白かった。
道を極めている人には、そうでない何かがあるということを改めて知らされた。
中でも、感心したのが、IKKOさんのこの言葉である。
IKKOさんと言えば、今まで私は、「どんだけー!」とか叫んでいるおかま芸人くらいにしか見ていなかったが、
ヘアメイクの達人(カリスマヘアメイク)で、伝統の和装の髪を得意 . . . 本文を読む
REBECCA /レベッカ - NOKKO ♪フレンズ [時代の名曲!Digital Remix 2015]【HD】
昨晩、SONGSで「レベッカ」の特集をしていたのをたまたま見た。
今まで、「レベッカ」と言えば、この「フレンズ」という曲しか知らなかったが、この番組を見て、相当ヒットしていたのだということがよくわかった。
一度、「Maybe Tomorrow」というアルバムを聞いてみる価値があり . . . 本文を読む
クマムシ - あったかいんだからぁ♪
今日、夜のNHKで、紅白歌合戦で歌われた曲の分析をしていた。
その中で、10年間の傾向を紹介してくれていたが、一番のキーワードは
1950年代から順に、「女→恋→恋→心→夢→今→未来」と変わってきているという。
また、2000年代は「今、空、夢、心、風」が5大キーワードだったが、
2010年代は「未来、信じる、明日、自分、手」であるという。
時代は . . . 本文を読む
今日、散歩をしていて、ふと、そんなことを思った。
毎日、どうすれば、人生を充実して「幸せ」に生きることができるかを考えるのが、このブログのミッションと考えているが、
逆に、そんなことをくどくどと考えていても、死ぬ時は死ぬ、それが、1分後かもわからない。
そうなれば、そうした方法論に汲々とするより、「さあ、殺せるものなら、殺してみやがれ」と威勢よく心から叫べば、死神も退散するのではと思った。
. . . 本文を読む
この前、ふと「幸せ」と「辛い」の漢字の形が気になって、本日ネットで調べてみた。
すると、意外なことがわかった。
意外なことというのは、「幸せ」という漢字は、本来「手かせ」を意味する漢字だということ。(どうも江戸時代くらいの話みたい)
はっきりわからないが、「幸」の上の土と下の土が手かせで縦の二本がそれぞれを結んでいる縄か?
それが、いつしか、はずされている状態を「幸せ」と呼ぶようになったとか。 . . . 本文を読む
この前、白熱教室の再放送で、デューク大学のダン・アリエリー教授が面白い講義をしていた。
それは、「他人への同調」がテーマ
まず、ふつうの同調からの例(これはこわくない)
例1
「ホテルの宿泊客が連泊する時に、新しいタオルを使わずに、同じタオルを使わせたいときにどうするか?」
答 ①「環境保護のために、タオルを再利用してください」
↓
②「環境保護のために75%の方が、タオルを再利 . . . 本文を読む
先日、再放送されていたこの番組を見て、自殺する人の気持ちが少しだけわかった気がした。
この番組を見られた方も多いと思いますが、あらすじを少し書くと、
1994年11月27日、愛知県西尾市で、中学2年生の大河内清輝君は自宅の庭の柿の木で首をつって自殺してしまいます。
最初、どうしてか親も学校もわからずにいましたが、4日後自宅で清輝君の遺書が発見され
友達4人による「いじめ」が原因とわかります。
. . . 本文を読む