2016.12.26付けのマイブログで「お札の裏側の図柄覚えていますか?」というタイトルの記事を投稿したが、先日某氏から千円札の裏側の図柄は単に「富士山」ではなく「本栖湖から見た富士山」であるとの貴重なアドバイスをいただいた。
そこで、ネットで調べて見ると確かにその通り。
この富士山は岡田紅陽という有名な写真家の写真からデザインしたもので、旧の5千円札の裏のデザインも同じものらしい。ただ、松→ . . . 本文を読む
チコちゃんに叱られる! #3 2018年4月27日
一昨日の夜と、昨日の朝に放送していたこの番組。
偶然、その動画を発見したので共有させていただくことにした。(いつまでUPしていただいているかは?)
私がネタ的に面白いと思ったのは、この動画で17分頃から始まる
「どうして、自由形はクロールと言わないで自由形と言われるか?」についての解説です。
詳しくはこの動画を見ていただきたいのですが、
. . . 本文を読む
西国20番札所善峯寺と西国21番札所穴太寺へ行ってきました
連休に人が多くなることを見込みというか、たまたま休みが取れたので、27日にタイトルの2つのお寺(よしみねでら)と(あなおじ)へ行ってきました。
この2つのお寺は京都市の西のはずれと亀岡市にあるのですが、自宅からは少し遠いので、なかなか行けませんでしたが、思い切って自動車で行くことにしました。
京奈和自動車道、第二京阪道路、京滋バイ . . . 本文を読む
雨ニモマケズ 宮沢賢治 朗読
この詩は日本人ならほとんどの人が知っていると思われる有名な詩です。
中学生くらいに習ったように思いますが、ほとんど忘れていました。
そして、先日この詩のことで前に取り上げさせていただいた
「抜萃のつづり その七十七」に書かれていた鍋島直樹氏(龍谷大学教授)のエッセイを読み、感銘を受けました。
そのエッセイは
「雨にもマケズ」のこころ
というタイトルで書かれて . . . 本文を読む
竹田京右 「忍者」 MV full ver.
さて、このyoutubeの画像は、昨日の私のブログで紹介させていただいた、タイトルの竹田氏の音楽で、昨日の特別講演のオープニングで披露されていた「忍者」という曲だ。
昨日はこの曲に合わせて、有香さんが忍者の殺陣を見事に演じていたが、軽快でポップなこの曲は耳に心地よい。
竹田氏は昨日も書いたが、地元伊賀の名張市出身で上野工業高校を卒業されているら . . . 本文を読む
伊賀之忍者衆羅威堂 ninja of iga RAIDO
本日午後2時開演のタイトルの特別講演を見てきました。
場所は伊賀市の文化会館です。
この講演は、伊賀市文化都市協会主催の伊賀DE忍者博覧会のメインイベントです。
演じるのはこのyoutubeで主演されている有香さんが代表を務める羅威堂というチームです。チームといってもかなりの人数です。
上野城そばの忍者博物館で素晴らしい速さで忍者の実 . . . 本文を読む
西国11番札所醍醐寺へ行ってきました
17日、家族で西国33所第11番札所醍醐寺へ行ってきました。
天候は曇り。午後からは雨になるとの予想でしたが、なんとか保つだろうと思い、強行にも上醍醐へも行ってきました。
JRで六地蔵→地下鉄で醍醐。そこから閑静でおしゃれな住宅地をぬけて徒歩10分程度で醍醐寺に到着です。
醍醐寺に着いてからの行程の様子は上のフォトチャンネルでご覧ください。
醍醐寺は . . . 本文を読む
いきなりですが、タイトルのこの本を読まれたことはありますか?
もちろん、その七十七以外でも結構です。
私は、先日奈良の興福寺へ行ったときにたまたま境内に置いてあるのを持ち帰り読みました。
全く初めてで、たまたまでした。
内容は、平成29年1年間における新聞、雑誌、書籍に掲載された珠玉のエッセー(全部で37話)です。
恥ずかしながら、まだ、最初の6話までしか読んでいませんが、本当にどれも素晴らしい . . . 本文を読む
この前、東大寺へ行った時に大仏の写真を載せたこともあり、大仏について少し調べてみた。
大仏の定義というのは、特にないらしいが、お釈迦様の身長(4.58m=1丈6尺)よりも大きい仏像を普通大仏と呼ぶらしい。
普通私たちが知っている有名な大仏として
1 奈良県東大寺の大仏(像の高さ14.98m+台座3.05m)
2 神奈川県高徳寺の鎌倉大仏(像の高さ11.39m+台座約2m)
それに、私は知ら . . . 本文を読む
ちょっと古いネタになるが、先日のプロフェッショナルに登場の竹井和之さん
(ネットより)
この愛想のよさそうなご主人は、実は本当にすごいプロフェッショナル。
番組をご覧になられた方ならおわかりだと思うが、
竹井さんのラーメンは麺は手打ち、スープは大量の鶏ガラ、チャーシューは鮮度の高い豚を炭火で丹念に焼いたもの。
その一つ一つが丹念で素晴らしい!
朝早くからずっと働く。
そして、営業時間には食べ . . . 本文を読む