goo blog サービス終了のお知らせ 

ichi's chair diary

椅子好きによる日記。名作椅子から事務用椅子まで幅広く紹介。

338 - Magnolia Chair

2008-03-12 | Artifort
週末ひさしぶりに映画を見に行きました。「ジャンパー」。いやーとにかく興奮しました。ドキドキでしたね。スリルって楽しいですね。恐怖のスリルとは全然違う。現実のスリル。だけど非現実的な設定。映画館で楽しめる映画でしたね。買い物もいっぱい。食事もいっぱい。もう何がなんだか。
引越しもとりあえず落ち着きテレビ待ち。まだまだ元の部屋は落ち着いてませんが。何がなんだかねー。







■Magnolia Chair 2007
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはJacco Bregonje ヤッコ・ブレゴーニェ。
新作のようです。脚がクモの巣みたいでかっこいい。遊具みたいです。別角度(写真)。色が黒と白の二色のようで、渋いですね。高級感を売りにしているのか、今後POPなバリエーションが増えるのかわかりませんが、インパクトはありますね。
クリック(blogランキング)←クリックお願いします。現在53位です。

142 - Vega

2007-08-17 | Artifort
休み明けから残業たっぷり。あーつら。けど仕事は忙しい方が楽しいね。つか楽だね。今は何も考えず進みましょう。







■Vega 1997
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはJasper Morrison ジャスパー・モリソン。
ひさしぶりにカワイイ椅子を。アヒルとかそんなイメージに見えます。とにかく丸い。うん、カワイイ。モリソンさんらしいシンプルな椅子になってます。脚がユニークですね。キレイです。他にも色がちょっとおもしろい。この写真とかね。絶妙な背と座の色の組み合わせ。このへんはセンスだよなぁ。すごいっす。しかし、アーティフォートの椅子は好きです。お気に入りメーカーですね。クリック(blogランキング)←現在62位。かなりダウンです。ショック。クリックお願いします!


133 - Kirk Armchair

2007-08-08 | Artifort
昨日から基礎面での知識が急に欲しくなり復習しているものの、こりゃ大変だ。つくづく思うのは、基礎って本当に大事だなと。講習会でも探そっと。やばーいやばーい。



■Kirk 2005
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはReneHolten レネ・ホルテン。
宇宙船やエイリアンを想像させるデザイン。この画像を見た限りだとちょっと落ち着かなそうな気がします。うん、不自然。けどキレイです。椅子としては違和感いっぱいですが、かっこいいです。この4本脚は強度面は大丈夫なのか?とか、座ったら立ち上がれるのか?とか、座ったことありませんがツッコミ入れてしまいました。クリック(blogランキング)←現在51位。クリックお願いします。


99 - Le Chat Armchair

2007-07-05 | Artifort
今日は自分の無力さと不甲斐無さを思い知りました。他人も成長してなければ自分も成長してませんね。のんびりいこう。仕事の合い間にキース・ジャレットのピアノを聴くと、神の音かと思う。よほど会社の居心地が悪いのだろうか・・・。いやいやキースの音は素晴らしいのでしょう。



■Le Chat Armchair 2007(1967)
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPierre Paulin ピエール・ポーラン。
これはアーディフォートにしてもポーランさんにしても違和感のある椅子ですね。というか椅子として違和感ありますね。毒ヘビですね。いやーすごい椅子を作っちゃうものですね。おもしろい。かっこいいとか美しいというよりおもしろい。欲しいとは思わないけどおもしろい。どんどん作ってください。クリック(blogランキング)

93 - Boson

2007-06-29 | Artifort
昨日はひさしぶりの肉体労働でクタクタ。けど心地よい。気分転換に動くってのはホントにいいね。脳の活性化を感じました。こもってちゃダメダメ。習い事も楽しく順調にいっております。体ってホントおもしろい。自分で制御できるようになったらいいなと。今日は出張です。また感想等は後日~。




■Boson  2005
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPatrick Norguet パトリック・ノルゲ
またまたパトリックさんの作品。これはアーティフォート社のものでやっぱりシンプルですね。おそらく樹脂を使っていると思うんですけど、光沢があり高級感が出てます。エッグチェアの現代版といったところでしょうか。しかし洗練されたデザインですね。ホント羨ましい限りです。ついでにクリック(blogランキング)を。

91 - Apollo Chair

2007-06-27 | Artifort
ちょっとリニューアルしました。気分転換というか、今まで納得いってなかったので。またちょこちょこ変えると思います。




■Apollo Chair  2002
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPatrick Norguet パトリック・ノルゲ
シンプルでアーティフォート社らしい製品ですね。しかし、デザインはノルゲさん。今まで数点紹介してますが、これが一番普通です。レインボーチェアがやはり目立ってますね。メーカーそれぞれで方向性を変えてるように思えます。そういうデザイナーなのでしょうか。カッペリーニ社から出してる製品とは全然違いますもん。明日はそのカッペリーニ社から出してるものを紹介します。ついでにクリック(blogランキング)を。

55 - Mushroom

2007-05-22 | Artifort
今日は仕事がなかなか調子いいのでまだ会社です。忙しいわけではないんですが。こういう時に出来るだけやっとかないといかんかなと思い。やっと自分のPCの環境が出来上がり、気持ちよく仕事できるようになったのも要因かな。環境って大事。けど環境に左右されないようになりたい。


■Mushroom Chiar マッシュルームチェア 1963
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPierre Paulin ピエール・ポーラン。
3連続でポーランさんの椅子です。コレの方がリボンやタンより古い。デザインもちょっと地味で何か古く感じる。けど名前がキュート。名前を意識して椅子を見てみるとキュートに見えちゃう。マッシュルームってすごい椅子だ…。キノコチェアってあんまり見たことないなと。いろいろとあってもよさそうな形なのにねぇ。ポーランさんはフランス人デザイナー。もともとが彫刻家のようで、これらのような造形的な作品が出来てるわけですね。おもしろい。クリック(blogランキング)←クリックしてみて。

54 - Tongue Chair

2007-05-21 | Artifort

今日はやっぱりちょっと睡眠不足というか疲れが溜まってましたね。やることなすことうまくいきませんでした。こんな日もあるかな。
新しいことを始めようかなとか思った。一応このブログも新しいことのひとつなんだけど、もっと違う世界に足を踏み出そうかなと。


■Tongue Chiar タンチェア 1967
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPierre Paulin ピエール・ポーラン。
今日もポーランさんの椅子です。これはタン(舌)の椅子です。見た目や生地等リボンチェアに似てますね。時期も同じですし。機能としては座るというより、クッションや座椅子といったところでしょうか。何にしても遊び心があっていいですね。いろいろな角度で表情が変わり、写真はとても美しい。こんな風にいくつか並んでるとより楽しいですね。クリック(blogランキング)←クリックしてみて。

53 - Ribbon Chair

2007-05-20 | Artifort
今日は環境ピクニックという名の散歩とおでかけ。とにかく天気がサイコー!!よかったー。気持ちよかった。寝不足だったけど気分よかったです。そして昨日のテンション残っててはしゃぎまくり。あー楽しかった。山とか湿原とか温泉とかおいしい食事とか、昨日も含めてとにかく楽しい週末でした。


■Ribbon Chair リボンチェア 1965
Artifort アーティフォート社(オランダ)、デザイナーはPierre Paulin ピエール・ポーラン。
名前もかわいらしいキレイな椅子。リボンをくねっと椅子の形にしたような遊び心のある椅子ですね。いろんな角度で楽しめる美しい椅子です。張り地は伸縮性があり、3次元曲面に対してシワが寄らないようになっており、よくできてます。何か見方によってはリボンというより、宇宙人のような生物にも見えます。楽しい椅子ですね~。クリック(blogランキング)←クリックしてみて。

27 - Looks

2007-04-24 | Artifort
今日は集中したり、落ち込んだり不安定な一日でした。リンダリンダリンダの映画の影響でブルーハーツのCDを聴いてみたけど、まぁまぁってところで残念でした。映画の勢いでした・・・。こんどはこの勢いで忌野清志朗でも聴いてみようかなと。


■Looks 2006
Artifort社(オランダ)  デザイナーPatrick Norguet
普通なんだけど、キレイな椅子。
Artifort社の新製品のようですね。個人的にこういう丸くて、肘が一体の椅子が好きなんです。白黒の感じもグッドですね。パトリック・ノルゲさんは、有名なレインボーチェアのデザイナーですね。こんなんも作ってました。フランス人のようで、基本はシンプルなデザインをする人のようです。
いいな、コレ。 クリック(blogランキング)