goo blog サービス終了のお知らせ 

ichi's chair diary

椅子好きによる日記。名作椅子から事務用椅子まで幅広く紹介。

346 - RIN

2010-03-06 | FritzHansen
今日は人を日本刀でバッサバッサと切りまくる恐ろしい夢を見ました。けど全然恐ろしいとも感じてなく気分がいいと思ってる自分が怖かった。映画の影響だろうね。こわいこわい。そんなこんなで、最近寝起きがとても悪く、今日もグダグダ。卵だけ親子丼を焦がしてしまいグダグダ。
雪じゃなくて雨が降ってることに不安を覚える今日この頃。



■RIN 2008
Fritz Hansen
Designer:Hiromichi Konno

フリッツハンセンから日本人デザイナーの作品が出てます。あのセブンチェアと同じメーカーというだけですごいと思ってしまうミーハーな自分。けどデザインはかっこいいのですが、特にこれといって感じるものがないかなと。日本人らしさも特に感じないし。かっこいいんですけどね。緑と水色が新鮮でキレイと思いました(写真1)。そして背座一体のクッション付きは、こういうやりかたもあるのかと好印象です。開いてる穴をいい意味で無視してます(写真2)

162 - China Chair

2007-09-09 | FritzHansen
上海に行ってきました。楽しい旅でした。不満も残ってますが旅はいい。初めての中国。アメリカとは違う意味でスケールの大きい国でした。デジカメ故障しながらも写真いっぱい撮りました。楽しかった。





■China Chair 1944
FritzHansen社(デンマーク)、デザイナーはHans J Wegner ハンス・J・ウェグナー。
中国といえばこれが思いつきました。ウェグナーさんの有名な椅子。観光地などにはやたらめったら中国椅子がいっぱいありました。あれ座り心地よくないんですよね。曲面がないし、まっすぐだし。しかし椅子の装飾はおもしろい。手が込んでてヨーロッパとは違う美しさがありました。おっと、この椅子の感想じゃなくなっちゃいました。クリック(blogランキング)←クリックお願いします。


136 - Egg Chair

2007-08-11 | FritzHansen
今日から休み。休みの間は名作椅子でいきたいと思います。お盆休みだし。





■Egg Chair 1958
FritzHansen社(デンマーク)、デザイナーはArne Jacobsen アルネ・ヤコブセン。
スワンチェアに続き、これも好きですが、実用的の面からスワンチェアには劣るかなと。ちょっと派手過ぎかな。日本の住宅に合わすのは難しそう。しかし、この時代にこの色、この曲線。もう完成されています。すごい時代だなぁ。京都にいったときにこの時代の時計を見たけど美しかった。デザインも技術も最先端って感じ。デザインも技術も新しい椅子を作りたいですね。クリック(blogランキング)←クリックお願いします。

126 - Swan Chair

2007-08-01 | FritzHansen
やはり精神的に何か弱ってる時期なのだろうか。とことん弱い。情けない。生活改善から始めなければ。やるべきことはわかっている。といいつつ、もみじ饅頭のチーズが意外においしくてビックリ。





■Swan Chair 1958
FritzHansen社(デンマーク)、デザイナーはArne Jacobsen アルネ・ヤコブセン。
これは大好きな椅子です。本当に欲しい椅子のひとつです。ひとつでなく、2脚欲しいです。美しく、座り心地もよい。落ち着くんです。なぜかはわからないけど、精神的にも肉体的にもフィットしてる感じです。いっぱい椅子はあるけれど、これはちょっと特別。好きなんです。ただそれだけです。
クリック(blogランキング)←クリックお願いします。ちょっと休んだら順位が下がってました。よろしくお願いします。


33 - Series7

2007-04-30 | FritzHansen

今日は友人宅で軽い食事会。ピザとかケーキとか作ったり楽しい休日って感じ。のんびりした気持ちになりつつ、実家に帰る準備がおっくうになってる今。
準備するぞ~と思いつつ、ブログを書いてるのでございます。

■Series7 セブンチェア  1955
FritzHansen社(デンマーク)、デザイナーはArne Jacobsen アルネ・ヤコブセン。
これは街を歩いてるとどこかで見れるほど有名な大ベストセラー椅子です。1脚ではなく、ずらっと並んでるところがより美しいと思う椅子です。
成型合板で作られているが、アントチェアを含め様々な椅子が作られ、この美しい曲線の形に至っている。とにかく美しい。シンプル。インテリアとの調和が抜群で、どこにでも合う椅子。だからこそ売れてると思う。ダイニングチェアとしていつか欲しい椅子です。クリック(blogランキング)-現在632位