goo blog サービス終了のお知らせ 

ichi's chair diary

椅子好きによる日記。名作椅子から事務用椅子まで幅広く紹介。

326 - Barcelona Chair

2008-02-20 | Knoll
今日はカツ丼とカップラーメン大盛りをドカ食い。いやー不健康極まりない。腹八分目、お腹空いてる状態での生活を少し続けていたらリバウンドですね。ものすごく食べたくなりました。一昨日食べすぎてスイッチが切り替わったようです。ま、こんなときもあるさ。仕事悩み中。悩んで悩んで、あまり関係の無い仕事(マニュアル作り)とかしちゃいました。完成して満足。けど悩み悩みの状態。あースッキリしたい。




■Barcelona Chair バルセロナチェア 1929
Knoll ノル社(アメリカ)、デザイナーはMies van der Rohe ミース・ファン・デル・ローエ。
超有名なバルセロナチェアです。しかし、この赤い色のバージョンははじめて見ました。新鮮。そして、昨日のスタルクのPrive Sofaに似ているバージョンを発見(写真1)。まぁ、大しては似てないですけどね。使用風景もどうぞ(写真2)。さすがにかっこいいです。とにかくバルセロナチェアはそこらじゅうで見ますね。特に美術館等。意匠権が切れて安いものも出回っているのでますます見かけるようになりました。それも寂しいものです。意匠権って切れていいものなのでしょうか…。
クリック(blogランキング)←クリックお願いします。現在25位です。

227 - Saarinen Executive Chair

2007-11-13 | Knoll
写真を見て、自分を客観的に見ました。すんごいいやらしい笑顔の顔。恥ずかしいぐらいいやらしい。エロオヤジ的な、変態のようなニヤリとした笑顔。まさしくニヤリとしている。そして、そのときの自分を自覚している。なるほどね。確かに照れてたよ。舞い上がってたよ。楽しかったよ。写真っておもしろいなぁ。自分っておもしろいなぁ。自分って恥ずかしいなぁ。




■Saarinen Executive Chair 1957
Knoll ノル社(アメリカ)、デザイナーはEero Saarinen エーロ・サーリネン。
これかっこいいなぁ。好きなデザインです。ちょっと古くも感じるけど、愛着のわく暖かいデザインだと思います。確かに実際時代も古い。今のオフィスチェアの時代の流れはこっちの方向だと思います。オフィスでも使えて家でも使える。オフィスっぽさという壁がどんどん無くなっていくと思います。当分先の話だとは思いますが。他の角度とバージョンもどうぞ(写真)。そしてこの写真はかっこいい(写真)。椅子もいいですが、センスいい写真だと思います。クリック(blogランキング)←現在56位。クリックお願いします。


137 - Tulip Arm Chair

2007-08-12 | Knoll

今日は朝から規則正しい生活を心がけてみました。朝ご飯、軽い運動、読書、音楽、そしてこれからショッピング。何か休日っぽいなぁと。


■Tulip Arm Chair 1957
Knoll ノル社(アメリカ)、デザイナーはEero Saarinen エーロ・サーリネン。
華やかで美しい。チューリップというだけある。あまり洗練されていないのも時代を感じさせます。座面から脚への流れが本当に美しい椅子です。まぁ、座り心地は普通でデザインの他には特にこれといった特色もないような気がしますが、名作椅子のひとつとして挙げられていますね。ネーミングが大事なのかも。クリック(blogランキング)←現在47位。クリックお願いします。

45 - Diamond Chair

2007-05-12 | Knoll
今日は休み。昨日はいつのまにか寝てた。最近いつも電気つけっぱで寝てしまう。何か生活リズムができてないなー。GWの影響かな。気をつけよ!


■Diamond Chair ダイヤモンドチェア 1951
Knollノル社(アメリカ)、デザイナーはHarry Bertoiaハリー・ベルトイア。
ひさしぶりに名作チェアと呼ばれるものを紹介。どこかで見たことある人もいるでしょう。スチールを使っているものの、3次元曲線で構成されており、柔らかい優しい椅子として感じられます。時代はイームズとほぼ同じで、モダンファニチャー全盛期でしょう。洗練された美しさがありますね。ベルトイアは金属彫刻家で溶接の名人と言われていたらしい。得意技の一品ってことですね。イームズのワイヤーの椅子もベルトイアが働いていた時代のものらしいです。デザイナーはいろいろな人に支えられているんですねぇ。クリック(blogランキング)-現在117位
ちょっと上がった。今のところ順位が下がってはいないけど、キビシー。是非クリックを!ichiより。

32 - Chadwick Chair

2007-04-29 | Knoll
GW突入!!冬休みから考えるとあっという間の長期休暇。油断してたせいかあまり予定なし!(笑)
今日はとりあえずのんびり過ごして明日実家に帰ります。といいつつ夜は飲み会なんだけどね。


■Chadwick Chair チャドウィックチェア 2005
Knoll社(アメリカ)、デザイナーはDon Chadwick ドン・チャドウィック
あの有名なアーロンチェアのデザイナーのひとりでもあります。確かに系統は似ていますね。非常に特徴のある有機的で好みが分かれそうなデザイン。アーロンチェア同様に背座メッシュで浮遊感のある座り心地。透けた感じが美しく少し洗練させた印象です。機能が少なく、シンプルにまとまられており、オフィスチェアながらオフィスチェア以上のものを感じる椅子ですね。クリック(blogランキング)