goo blog サービス終了のお知らせ 

ichi's chair diary

椅子好きによる日記。名作椅子から事務用椅子まで幅広く紹介。

23 - Oscarbon

2007-04-21 | driade
昨日はひさしぶり飲んで、朝まで語り合った。
こうやって朝日を見たのはホント何年ぶりだろう。
新鮮だったなぁ。そして今日は眠いなぁ。予想通り一日潰れるなぁ。たまにはいっか。


■Oscarbon オスカーボン
driadeドリアデ社(イタリア)、デザイナーはPhilippe Starck フィリップ・スタルク
これがまたお美しい。すげーよー。
スタルク特集できちゃうぐらいすごいデザイナーさんです。
ネットに出てないから今はもう販売してないかもしれないです。
脚のつなぎ目とか、すらっとしてて美しい。カーボンなんです。軽いんです。
って残念ながら触ったこと、座ったことないです。うー。
これはけっこー見たときビックリ。写真でだけど。宇宙人みたいな、エイリアンみたいなデザインだねぇ。
いやいやお美しい。

22 - MT1

2007-04-20 | driade
今日は朝から仕事に集中できたのでよかった。新しいCADを使ってデザイン案を考えてた。操作も新鮮だし、やることも楽しいし、歌を口ずさみながら仕事してたし、かなり調子よくなってきた!嬉しい限りです。
楽しく仕事しなきゃね!


■MT1 2005
driadeドリアデ社(イタリア) デザイナーはRon Arad ロン・アラッド  
アームチェア、ソファ、ロッキングチェアのシリーズになってます。けどこれが一番お気に入り(写真が)。
実物は座ったことないけど、見た目からすると座り心地はなかなかよさそう。
つかこれどうやって作ってるんだろ?色は?成型方法は?
「ローテーショナル・モールディングを用い、内側と外側に色を施した後、サイドをくりぬいたポリエチレンで出来ています。」とHPにはのってた。まぁ、そんな感じらしい。
価格は約10万円。 ロン・アラッドさんは他にも有名な椅子がいっぱい。カジュアルな感じのいい椅子たちです。