goo blog サービス終了のお知らせ 

ichi's chair diary

椅子好きによる日記。名作椅子から事務用椅子まで幅広く紹介。

68 - M2 Armchair

2007-06-04 | Cappellini
仕事の話ですが、のんびりムードは終わったようです。気持ち切り替えていこっと。しかし、今日は暑かった。職場の室温32度になってたよ。ク~ラ~。


■M2 Armchair 2003-2004
Cappellini カッペリーニ社(イタリア)、デザイナーはThomas Meyerhoffer
何かかわいらしくて、かっこいい。斬新。椅子っぽくないところがいい。その分実用性がちと低そうですが。トーマスさんは幅広くデザインをしているようで、椅子はそのひとつ。もっと椅子をデザインしてほしいですね。クリック(blogランキング)-やっと100位の壁を乗り越えました。毎日クリックお願いします。

65 - Fracture Furniture

2007-06-01 | Cappellini

今日は無理矢理仕事を終わらせ、友人と夕食。ひさしぶりにまともな食事?と思うぐらいおいしかった。満足。至れり尽くせりで満足。明日は休み。満足。そして今日こそ時効警察を見るぞー。


■Fracture Furniture  2007
Cappellini カッペリーニ社(イタリア)、デザイナーはIneke Hans
これは骨折した家具という名のシリーズのようです。すごいね。包帯のストリップでぐるぐる巻きにしてあります。なんじゃそりゃ。けどかわいらしい。キュートです。母性本能をくすぐる?無名のメーカーから出してるかと思いきやカッペリーニでした。何故だろ?商品化するのかな・・・。どういう購買層を狙ってるんだろ??クリック(blogランキング)←クリックよろしくお願いします。


49 - S Chair

2007-05-16 | Cappellini
今週は、花林糖ウィーク。先輩から頂いたものをみんなで昼休みに食しています。バラエティに富んでおり毎日食後が楽しいです。標準味、珈琲、シナモン。明日は何かなぁ。仕事に関係ない職場の楽しみがあるっていいなと思いました。


■ S Chair 1991/1992
Cappellini カッペリーニ社(イタリア)、デザイナーはTom Dixon トム・ディクソン。
昨日に引き続きトム・ディクソンで。これが有名どころの椅子Sチェアです。確かに有名なだけあって、味わい深いと思いました。見る角度によって表情が全然違う。色や素材によって変わる。魅力的な椅子ですね。これを作っちゃうところもすごいです。個人的には前からの角度がキュートで好きです。うん、これは素晴らしいです。クリック(blogランキング)-現在106位
またダウン。ちょっとですが。100位の壁は厚いようです。みなさんクリックのご協力お願いします!ichiより。




30 - Knotted Chair

2007-04-27 | Cappellini
今日は業務ではなく思考的な仕事。結果的にはなーんもしてまへん。
けどいろいろ課題や問題点が見つかり悩み中。人生も悩み中。大人って悩むことなのかな。


■Knotted Chair ノッテッドチェア 1996
Cappelliniカッペリーニ社(イタリア)、デザイナーはMarcel Wandersマルセル・ワンダース
ドローグデザインというオランダのデザイン活動グループで、特定のデザイナーのブランドではないよう。いろいろなイベントやプロダクト、企画を行っているグループです。学生のとき雑誌でこの椅子とともに知りました。椅子も含め斬新的かつ先進的で印象に残っています。
この椅子はハンモックのように吊るして固めたものです。エポキシ樹脂で固めているのでハンモックのような柔らかさはないと思われます。しかし、見た目が印象的で美しい。よく考えるものです。クリック(blogランキング)

25 - Embryo Chair

2007-04-22 | Cappellini
今日は部屋をちょっと片付けたり、買い物したり、ひとりでのんびり過ごしました。こんな休みも必要だなと。
そして映画「リンダリンダリンダ」を見ました。ちょっと古いけど。バンドする女子高生の青春ストーリー。よかったです。出だし不安だったけど、なんだかんだ言って感動しました。何かに真剣になってる姿って素晴らしいなと。音楽って素晴らしいなと。ブルーハーツって偉大だなと。



■Embryo Chair 1988
カッペリーニ社(イタリア)、デザイナーはMarc Newson マーク・ニューソン。
数年前auの携帯もデザインしてるお人です。SF的なデザインかな。
これは一度しか実物は見たことないけど、ホント存在感と見た目の椅子だと思いました。座ってみたけど、うわーって思った。椅子というより腰掛けるものって感じかな。それでもちょっと腰掛にくい・・・。
まぁとにかく見てのとおりキュートです。カッコイイです。オブジェとして惚れます。美しいです。そんな椅子です。それでいいと思わせる椅子です。

19 - Pylon Chair

2007-04-16 | Cappellini


■Pylon Chair
Cappelliniカッペリーニ社、デザイナーはTom Dixon。
今まで全然目にとまらなかった椅子。よく見たらかっこいいじゃん!椅子としての座り心地とかスタッキングとかの機能は置いておいて、見た目のインパクト!というかインパクトが少ない。印象薄い。けど実はものすごく自己主張してる感じ。線で描ける椅子。う~ん、こういう椅子もいいねぇ。正確にはよくわかんないけど、50万円以上してるっぽい…。だからこういう椅子は高いっつの。つかこれ椅子の形したただのオブジェじゃん。まったくー。 
 

4 - Rainbow Chair

2007-04-01 | Cappellini


■Rainbow Chairレインボーチェア
Cappellini カッペリーニ社(イタリア)。デザイナーはPatrick Norguet パトリック・ノルゲ
これは見た目もおもしろく美しい。しかし何よりも驚きなのはその値段。な、なんと1433250円!!140万円!! なんじゃそりゃ。座り心地もきっと普通だろうし、完全に見た目重視の椅子ですね。 たしかに美しい。 売れてるのかコレ? 素材はアクリルで、何枚も重ねて接着してるそうなんで、手間暇かけて作ってるようです。