goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

総務相「非常にがっかり」au社長の値下げ静観発言に

2020-11-27 18:15:11 | 日記
まあ、そうなるでしょうね。携帯事業も放送事業も国=国民の財産を借りて商売をしているわけです。電波が自分のものであるかのような考え方はおかしいですよ。
あえて言わせて貰えば、3大キャリアは相当な利益を上げているわけですが、基地局の建設などをしても、なおかつ相当な利益があるわけです。
値下げの話が出るたびに基地局建設などの投資があるからと言い訳をしています。また、それに乗っかって政府を非難する向きもあります。
値下げできる余地があっても、もっと儲けるために値下げはしないと宣言しているように感じます。


「勝負の3週間」時短要請相次ぐ北海道、愛知で

2020-11-27 18:05:01 | 新型コロナウィルス関連
札幌市はススキノを起点としたクラスターと拡散で時短要請は理解できますが、東京都や大阪府はどうなんでしょうか。
確か、1,2週間前の発表では夜の街関連の感染は少なかったように思います。むしろ、家庭内や職場内での感染者が増加傾向にあるとなっていました。
本当にこれで感染が抑え込めるのでしょうか。テレワーク化の強化が先のような気がします。
人と人の接触が少なければ少ない方が感染のリスクは減少するのですから、何かポーズのような気がします。
短期決戦とキャッチフレーズを考えるより地道な対策をどうするのか、そこを示すのが政治家の仕事のはずです。


来年の新年一般参賀、取りやめ宮内庁発表、コロナ禍で

2020-11-27 08:59:30 | 日記
令和3年の新年一般参賀は中止の方向で検討が進められていたのですが、正式に中止が決定しました。残念ですね。来年も行きたかったのですが…
今の新型コロナウィルス感染の状況では致し方ないですが、際来年は一般参賀ができるようになって欲しいですね。


アマゾン、12月に計5億ドル超の臨時賞与物流現場の米社員らに

2020-11-27 08:48:42 | 日記
Amazonは2回目の臨時ボーナスを支給するようですね。ちょっと羨ましいです。私の勤務先は心ばかりの臨時ボーナスが支給されました。苦しい中での支給でしたので、文句は言えませんが。
金額にすると、日本円で16,000円から32,000円というところでしょうか。
ECサイトはどこも忙しいと聞いています。頑張っていただいている従業員や配送の方にエールを送りたいですね。


東京で新たに481人の感染確認2日連続で400人超重症者は6人増60人に

2020-11-27 08:39:40 | 新型コロナウィルス関連
検査日=11月23日 感染者数=481人 検査数=2,506人 陽性率=19.2%
20代から50代までの感染者数=341人(70.9%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=83人(17.3%)
1週間移動平均
感染者数=421人 検査数=5,022人 陽性率=8.4%
20代から50代までの感染者数=300人(71.3%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=55人(13.1%)
20代から50代までの感染者数は減少傾向にあります。職場内感染や会食が少なくなっているのではないでしょうか。
65歳以上は感染者数が増加傾向にあります。施設での感染や家庭内感染が多くなっているのかもしれません。
追記 2020.11.27
1週間移動平均の陽性率が8%台に上昇しています。もはや、蔓延期に入ったと見てもいいのではないでしょうか。
本格的に蔓延する前にワクチンが間に合うといいのですが…