阪神が5選手を戦力外ドラ1伊藤隼と横山、岡崎ら伊藤隼「全力でやった結果」 2020-11-04 18:35:44 | 日記 プロ野球もシーズン終盤ですが、今聞こえてくるのは選手への「戦力外通告」ばかりです。ドラフト1位だった選手であっても例外ではありません。球団によっては選手の育成が下手な球団もありますので、選手の能力不足とは言えない側面もあります。実際に他球団に移籍して活躍する選手もいますからね。ドラフト会議も終了し、来季に向けて戦力を整える時期に来ています。球界を去る選手の思いは…gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20201104070
牛丼の松屋、過去最大の赤字21年3月期、26億円 2020-11-04 18:08:54 | 日記 外食産業は新型コロナウィルスの影響で苦戦していますね。赤字決算が相次ぐようです。その中で松屋は赤字額をうまく抑えた方だと思います。居酒屋チェーンでは業態変更を行うチェーンもあります。外食産業が廃れる事はないですが、生き残りを図るためには相当な努力が必要だという気がします。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2020110401001893
東京で「木枯らし1号」を観測3年ぶり、気象庁が発表 2020-11-04 17:30:14 | 日記 いよいよ冬到来ですね。木枯し1号が東京で吹いたようです。残念ながら私が住む市では木枯し1号となる北寄りの風は吹かなかったようです。衣服も冬用に着替える時候になりましたが、寒いのか暖かいのかよくわかりませんね。でも、朝晩は冷えますので衣服には気をつけないといけないですね。私は今日から長袖のTシャツを着て仕事場に向かいます。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020110401001178
都内の感染者、新たに209人…3日ぶり200人超 2020-11-04 08:45:45 | 日記 検査日=10月31日 感染者数=209人 検査数=2,251人 陽性率=9.3%20代から50代までの感染者数=167人(79.9%)高齢者(65歳以上)の感染者数=22人(10.5%)1週間移動平均感染者数=175人 検査数=4.250人 陽性率=4.1%20代から50代までの感染者数=135人(77.1%)高齢者(65歳以上)の感染者数=22人(12.6%)まだ検査数がわかりませんのではっきりした事は言えませんが、状況は悪化している気がします。追記 2020.11.041週間移動平均の陽性率が上がっています。横ばいから増加傾向と言えると思います。東京だけではなく、大都市圏の感染者が増加傾向にあります。各自治体が早急に対策を強化しないといけない局面に来ていると思います。また、政府はそれを支援すべきでしょう。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20201103-567-OYT1T50115