イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

日産の苦境鮮明=3社連合も期待できず

2020-11-13 18:07:53 | 日記
日産は苦境に立たされています。国内市場を軽視してほとんど新型車を投入してこなかったツケが回って来たのです。前のトップの悪しき影響が残っています。
これから新型車を続々と国内市場に投入するようですが、間に合うか心許ない気もします。


2020年分「年末調整」の変更点をチェック!

2020-11-13 18:00:45 | 日記
私も年末調整を出さなければいけないのですが、会社から書類が届きました。
今週中に書いてしまおうと思っているのですが、結構な変更点があるのですね。私の収入ではあまり関係ない部分が多いです。基礎控除や所得控除は気をつけなければいけないです。
間違いのないように記入してさっさと提出します。


WHOが検閲か、「台湾」「プーさん」投稿できずネット民はとんちで対抗

2020-11-13 17:55:05 | 日記
WHOはどこかの国の手先に成り下がってしまったようですね。特定の国名やワードで検閲するなんて国際機関のすることじゃありません。
やはり、トップを交代させるべきでしょう。正常なWHOに戻すためにも。


コロナ、変異で感染力強く東大がハムスターで実験

2020-11-13 08:56:42 | 日記
変異で感染力が強くなったとすると、現在の感染拡大が理解できます。
どこかの夜の街での感染を起点として家庭や職場などで感染が拡大していく。頷けるのではないでしょうか。
感染拡大の原因はそれだけではないですね。マスクの不適切(鼻を出している)な着用やマスクなしでの会話などです。いかにも感染させてくださいと言わんばかりです。
新型コロナウィルスに感染していないことを証明するのは難しいです。先日、体操選手が陽性となったら再検査で陰性でした。いわゆる偽陽性ですね。その真逆の偽陰性もあります。PCR検査も万能ではありません。
もう一つあります。再陽性化と再感染です。一つの解釈にしか過ぎませんが、陰性になるまでウィルスが減少しても、感染力が強いために再陽性だったり、再感染する可能性があるのではないでしょうか。このメカニズムが気になりますね。


東京で新たに393人の感染確認「急速な感染拡大が始まっている」

2020-11-13 08:39:14 | 日記
検査日=11月9日 感染者数=393人 検査数=7,159人 陽性率=7.6%
20代から50代までの感染者数=301人(76.6%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=45人(11.5%)
1週間移動平均
感染者数=252人 検査数=4,388人 陽性率=6.1%
20代から50代までの感染者数=200人(74.3%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=36人(13.4%)
検査数以外のデータだけですが、じわりと上昇傾向です。これだけでなんとも言えませんが、確実に第3の流行期に入ったと考えてもいいのではないでしょうか。予防対策をしっかりとする必要がありますね。
会食や職場での感染拡大が増加しているそうです。特に飲食を伴う会食は避けるべきでしょうね。また、職場の感染対策を見直すべきでしょう。
追記 2020.11.13
1週間移動平均の陽性率もじわりと上昇しています。これに関してちょっと気になるニュースがありました。別記事で投稿します。