My旅行記

家族旅行の記

ご馳走さま。高崎

2022年02月27日 | Weblog
 昨日はアド街っく天国で高崎が出た。音楽センターに触れられなかったのが残念だった。出たがりメイヤーが出るかと思ったが出なかった。その晩遅くにはNHKで群馬特集をやっていた。群馬が脚光を浴びているのか?
 「高崎おでかけ食事券」の期限が2月28日に迫り、焼肉を食べに行った。フグの店に予約を入れようとしたらまん防で休業中。朝鮮飯店は市内4店ともすでに満席。困った時の旧榛名町の「オオギヤ」に席を取った。穴場の焼き肉店。美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場プレミアム・アウトレットへ

2022年02月26日 | Weblog
 久し振りに遠くまでドライブした。まだ行ったことがない御殿場アウトレットへ。圏央道が東名に繋がったことで高崎から高速一本で行ける。Googlemap で調べてみると2時間半で行ける。少し早めに出発した。
 7時40分自宅発。関越道ー圏央道ー東名高速で、10時過ぎに到着。途中、富士山がきれいに見えていたのに御殿場に近づくにつれガスって来て展望が遮られた。富士のすそので野焼きをしていたらしい。
 御殿場プレミアム・アウトレットは、斜面を利用した大きな施設であった。妻が行きたがるマックレガーとJプレスが両方あるアウトレットが御殿場だけだったので早速その両店を訪れた。一つ一つの店舗も広く品揃えも豊富で、私も春の異動に備え、ニューヨーカーのセールのセットスーツと、CITIZENの腕時計半額を買った。
 帰りは足柄SAのスマートインターチェンジから東名を利用した。が、秦野中井あたりで大事故渋滞(三台の真ん中の車が潰れている追突事故)で時間がかかった。
 高速代片道4000円かけるなら地元の百貨店でより良いものが買えるのにと思うが、妻には高速代という認識がないらしい。まっ、長距離ドライブも好きだしまた楽し。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野上温泉と国道353号ドライブ

2022年02月20日 | Weblog
 小野上温泉ハタの湯に行ってみた。弱アルカリ泉でとろみがあり、美肌の湯と称され評判は良い。最近リニューアルと名称変更があったようで、小綺麗な施設であった。お湯もヌルヌルとして評判通りの特徴的な泉質だった。人気も高く、混んでいた。ただ一緒に行った妻は、無臭なのが今一つで、以前行った川原湯温泉と比べてみて、薬湯っぽい香りがした川原湯温泉の方が温泉ぽくて良いとの感想を持っていた。確かに香りのリラックス効果を考えると、昔ながらの温泉の方がやはり格上と言えなくもない。
 帰りに伊香保を経由して、水沢うどんを食べて帰るかとも思ったが、近くのレストラン「ピック」にしようとのことになり、3度めの訪問をした。このレストランも、妻のお気に入りで、イタリアンの味付けが妻にとっては絶妙なのだそう。確かに美味しい。スパゲッティのセットをお腹いっぱい食した。この料理のために小野上に来るのでも損ではない。
 はす向かいにはミヤマワインの直売所があって以前は通るたび試飲したが、今日は遠慮した。
 帰りがけに、岩井洞の酒まんじゅうを買って帰った。昔は、岩井洞は大きなドライブインで草津温泉の行き帰りの客でとても賑わっていた。そして、酒まんじゅうと言えば、私の小さい頃はこの岩井洞ドライブインのまんじゅうが大好きで、よく食べていた。
 渋川から上信道バイパスが出来たり、道の駅も増えたりして人の流れが大きく変わってしまったが、今日は昔ながらの吾妻路をドライブして観光資源が多いルートであることを再認識した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師温泉かやぶきの郷旅籠

2022年02月06日 | Weblog
 小学生の頃、高崎の町にあそびに行って帰って来る時に利用できるバスには系統が4種類あった。里見経由室田行き、権田行き、川浦行き、そして薬師温泉行き。薬師温泉行きのバスは旧式も良いところで、排気ガスで車体全体が真っ黒になっているような、足の重そうなバスが使われていた。
 薬師温泉行きのバスが無くなってからもうしばらく経つが、上記のように、私にとっては昔からなじみ深かった薬師温泉だが、今日、生まれて初めて行ってみた。
 「薬師温泉かやぶきの郷旅籠」-廃れてしまった温泉宿を、数十年前にどこかの資本家が買い取って、日本各地の古民家を移築したりしてリニューアルした山中の一軒宿。日帰り利用は1,000円だが、優待利用が出来てラッキーだった。
 数棟の古民家はさすがに素晴らしいのだが、それ以上に温泉棟の高級感・清潔感は、伊香保や草津のちょっとした高級宿並で、意外だった。さらに温泉もさっぱりする泉質で、温度もちょうどよく、30分以上ずっと浸かっていてよく温まった。
 開湯300年くらい経つ湯治場だったらしいが、バスが出ていた頃の温泉宿はどんなだったのだろうか。
 温泉街など無い秘湯だが、自宅から1時間かからないこの宿に泊まり、こまかく古民家や古民具を見てまわり、あとはなにもせずのんびり過ごすのもよいなと思った。すこしお高めの宿なのだが、従業員の方のサービスも上質だし、広大な施設の維持費・冷暖房費などを考えれば、高いのも妥当だろう。
 館内のそば処で忍者そばを食べたが、使ってあるいかすみの風味はあまり感じなかった。また、雛人形の展示が始まっていた。
 無くしたくない素晴らしい温泉だ。こういう発見ができた休日は、とても充実感がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする