天愛元年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
新元号『天愛』元年にスタート

東雲

2019-10-27 09:11:50 | 日記
 今朝の朝焼けは雨雲を懲らしめるかのように、穏やかな朱に染まって見事であった。早起きの薄謝としてゆっくり楽しむつもりで、寝覚めの体操を始め、俯向いているうちに、色が淡いピンクに薄まってゆき、すぐ消えた。水が満ち溢れたかと思うと、たちまち引いていくように、天然の成せる業は奔放で、次の一手は押し測りにくい。
 またけさも、浅見和彦成蹊大学名誉教授によるNHK古典講読『「方丈記」と鴨長明の人生』の名調子を聴き入ってしまった。ラジオでのんびり時間を掛けて人の話を聞くのは広沢虎造以来である。この時間のリスナーの年代層に向けて、割と込み入った深いテーマなのに、ゆっくり分かりやすく話してもらえるのがいい。また、朗読の加賀美幸子語りが締まる。好き者でなく、数寄の道といって、能因の「すき給へ。すきぬれば秀歌は詠む」、西行の「歌はすき心なり」の引用に、思わず点頭した。
 東京五輪マラソンの札幌開催に納得がいかず午前3時とか1時スタートを提案する都知事は、数寄と真逆の未練、執着と言える。政治家でも歌人でも、燃えたぎる執念を持たなければ大を成せないから、常人と異なるスタンダードを持つのは仕方ない。愉快にもレース時の札幌の気温が30数℃となれば、笑ってやればイイさ。そのリスクを避けるため、私は前から網走を提案していた。これを言っちゃーお終いだけれど、瀬古が走るマラソンならメイン・イベントはぜひ開催地の東京でとなろうが、優勝期待ゼロなら何処でもいいやという気になってしまう。

東雲の 朱に色差すは 須臾にして
あしたの誓ひ 夕べに忘る