vsファジアーノ岡山 2nd

2011-08-28 | J2
26節 岡山 1 - 0 札幌 Kankoスタジアム/6,759人
66' 岸田(岡)

キックオフ直前にゲリラ豪雨に急襲されたカンスタは雨で25℃まで下がるが湿度が83%まで赤丸急上昇の厳しいコンディション。
2連敗中の岡山は前節からCBが累積拘束のストヤノフ→後藤、2シャドーの一角の山崎→石原、1トップのチアゴ→久木田に交替した3-4-2-1。
対する札幌は前節からRSB上原→純平、CB櫛引→河合、DMFに宮沢復帰、RSH古田で内村はコンディション不良でSubスタートとなる。

近藤の個人技による突破からのビッグチャンスなどで良い立ち上がりだった半面、岡山の連動性のある走力と低いプレスポイントで奪ったらサイドから持ち上がり寄ったところをサイドチェンジで揺さぶる岡山の徹底したプランに押し込まれだして行く札幌。
岡山は札幌に加入から好結果を出しているジオゴへの放り込みに対して数をかけたマークを敷きジオゴの黙殺に成功、立ち上がりこそジオゴに意識が偏りすぎて近藤への対応が疎かになったが時間経過で修正し、切換えの速さと連動性でどちらに転ぶかわからない中盤の鬩ぎあいに引き擦り込む。
30分以降は中盤で岡山が勝り出すが有効打には繋がらずこのまま前半終了かと思いきやGK昊乗が防いだものの妹尾に撃ち込まれたシュートが宮沢に当たってコースが代わりあわや自殺点というシーンに焦ったりして前半終了。

後半開始早々に古田が右を突破、寄せる田所にも潰れずブロックに寄せる岡山DFに対し少し浮かせたパスを追い越した純平に通したプレイは良かったが純平のグラウンダークロスは合わなかった。
札幌はジオゴの機能不全解消と岡山の良い流れを切るために近藤を上げた2トップ策を敷くが激化する中盤の鬩ぎ合いでゴールに近く持味を体現するのは岡山と言う流れになっていく。
20分に久木田→岸田と動いた岡山の交代策直後、攻めで詰まった近藤の戻し球が妹尾に奪われ石原に右を独走される。
溜めながら中に絞って逆サイドの澤口に渡し、放り込まれたファーへのクロスはフリーで待ち構える岸田のキッチリとコントロールされた頭弾が昊乗の守備範囲外に被弾。
札幌はここから砂川→内村、近藤→上原と投入し打開を図るが、選手間距離の長さが目立ち始める札幌は走力に勝る岡山に攻撃を摘まれ、仕事が秀逸だった金、石原、妹尾、岸田を筆頭に反撃を喰らう展開になる。
40分に古田→横野、残り5分で札幌ディフェンスラインの廻しから右で受けた宮沢の放り込みは弾かれるが横野がPA右で拾って戻し、純平のグラウンダークロスを岡山DFがクリアし損ねジオゴに転がるが枠外に打ち損ねチャンスを潰し、44分には日高のロングボールを上原が落とし、宮沢のスルーを右前に送った上原のパスを持った純平が切り込んで撃ち込むがブロックに弾かれ万事休すの敗戦。

取りこぼしちまったよ。
ジオゴが徹底マークされ攻撃がノッキングした札幌。
好機を取り逃がしているうちに岡山のブレないプランに一刺しされてしまった印象だった。
展望でも書いたが4連勝とはいえ千葉戦以外は「薄氷を踏む」ような勝利だったことは否めない印象だったので下位の岡山に苦戦し負ける要素なんざ十分あったと思いますよ。
これでジオゴが押さえられたときの対策の反省点が浮き彫りになったとも思われるので今後の対策にも注目ですね。
替えが利かない選手ってのは頼もしいけど、局面によっては諸刃になるという教訓になった試合の印象でした。
擦り合わせを高めて更なるステップアップを期待してます、ガンバレSapporo!

岡山戦展望

2011-08-26 | J2
24節で東京Vに4-0と大敗した岡山。
前節25節はCB一柳/DMF金/LSH 田所/CH山崎-妹尾と東京V戦から5人を入れ替えた3-4-3で大分戦に臨んだ。
試合は双方3-4-3、立ち上がりはプレスポイントが高く、詰めてからパス回しでサイドを突破する大分に分があったが、両サイドが下がって5バック化し深いところで大分の攻撃を摘み取ってロングボールをスペースに放り込んでから押し上げる岡山の策に大分のプレスポイントも下がって応戦、30分には大分も5バック化の深い位置での守り合いとなり、なかなか中盤から前に展開しなかったうえに森島(大)の虚を突いたロングシュートがクロスバーに弾かれた以外は両チームの全シュートが枠外というイケテナイ前半。

岡山は1トップのチアゴが徹底マークでポストを封じられたうえにストヤノフが不調でいい形でロングボールが入らず大きな攻撃の一手が効かない。
この日のストヤノフは細かいプレイでもミスを量産しピンチを作っていた後半9分、ストヤノフのクイックリスタートが前田(大)にブロックされストヤノフよりも速く反応した宮沢(大)が拾って前田に戻し、少し溜めつつ持ち上がって右を上がる森島にパス、GK1vs1を冷静に決めた森島が得点をキメた。
Subスタートだったスピードタイプの石原と千明を投入し打開を図る岡山、チアゴとの関係性は上向いたが出方待ちのカウンターシフトを張る大分を崩せず3試合連続無得点で2連敗となる敗戦。

前回対戦時同様にPPを低くして密度を高くしキッチリ守って自球にしたらチアゴやスペース狙いで2列目のスピードタイプが絡んで攻める印象。
大分は怪我人増量中で3バックがMFとFWが勤めるスクランブルだったがソコを巧く突き崩せない攻撃バリエーションの少なさが目立ったが、スタメン大幅修正のツケがここに出たのかなとも妄想する。
この試合で岡山はストヤノフが累積拘束で札幌戦は出場出来ず、大分戦でのミスの多さを見る限りではなんか居たほうが札幌にチャンスあんじゃね?ってなプレイだったがストヤノフが居ないことでロングボールの精度は落ちるであろうから追い風ではあるが後藤なんかもロングボールには長けてると思うのでこの辺の対策も注目。
5人のスタメン変更で臨み交代策に石原と千秋という策も個人的には迷走してんなぁという印象なので今節の布陣に注目したい岡山に対し4連勝中の札幌は宮沢に純平が帰還となるもジオゴとの関係性が良好な結果を出している内村がコンディション不調と好材料ばかりではないのでこの辺りの組み方にも注目ですな。
まぁ、4連勝とはいえ千葉戦以外は「薄氷を踏む」的な試合だった印象なので、楽観なんぞ出来るわけも無いですしね。
下位に取りこぼす事無く5連勝を目指そう!ガンバレSapporo!!

vs京都サンガFC 2nd

2011-08-23 | J2
25節 札幌 2-1 京都 函館千代台6.310人
13′中山(京)47′ジオゴ(札)67′近藤(札)

走力自慢な攻撃陣の千葉に真っ向勝負で挑み4-0と下したものの中3日で試合な上にホームゲームとは思えない長距離バス行脚で臨む函館開催という過酷な状況下で10代3トップを擁する若くてイキのいい休養十分な京都と対戦した今節。

京都は前節北九州を下した面子から体調不良で3バックの一角を内野に代えた陣容。
対する札幌は宮澤が累積拘束、芳賀が負傷箇所再発離脱な上に純平が練習中に痛むスクランブル状態に組んだ布陣はDMF岩沼/河合でLSB日高RSB上原でCBに京都のスピード対策か櫛引先発。
立ち上がりから札幌の右サイドを狙う京都、若さだけでなくアイデアも良い京都の攻撃陣にコンディションの優劣もあって受ける展開なのに序盤でジオゴが鼻を裂傷して治療でなかなか戻ってこない札幌。
7分には河合が後ろから中山のプレスに球失、これが久保に入りPA内の宮吉に廻されDF陣が後手に釣られたところをダイレクトで戻され奥から走り込む安藤にフリーで撃ち込まれるが枠外の自滅に助かる冷や汗モノの立ち上がり。
12分には左でプレスに詰まり砂川が近くの河合にパスするも狙っていた駒井に掠め取られ中山を使った壁パスでプレスを交わし中に絞ってから伊藤にパスするがソコを狙っていた岩沼の巧い対応で奪うものの直後のパスが誰にも合わず中山に拾われ中央経由で右に廻され宮吉の放り込みに日高と競りながら走り込む伊藤頭弾を喰らうがホスンがブロック!しかしコボレた先がファーにフリーで張る中山の足元に転がりコレを捻じ込まれて失点してしまう札幌、放り込まれた時点で京都は4人もPA内に突入している迫力のある攻撃だった。
20分にも札幌FKからの攻撃でプレスに詰まって近藤のパスミスからカウンターを喰らい久保頭弾を喰らうが鉄壁の守護神クロスバーさん光臨で事無きを得る。
この直後に近藤-ジオゴ2トップで内村OMF砂川RSH岩沼LSBな4-4-2にシフトし打開を図る札幌、30分には中央での中山から宮吉の縦パスを櫛引が出足鋭くパスカットし岩沼にパス、コレに詰める駒井を個人技で鮮やかに往なした岩沼は近藤にスルー、繋がらなかったが手数少なくスピーディーな良い反撃を見せたが、40分には河合からの縦パスを受けたジオゴが森下に潰されるがノーファウルで中山に収まり中央やや左を走る宮良に山下が貼り付けずスルーが通るものの両チームとも「あれ?ファウルとかオフサイドとかじゃねぇの?」ってな間誤付いた変な感じのシュートは枠外で助かる札幌。
京都の切換えの早さ、走力、展開力、反応の良さに押し込まれてビハインドのまま前半終了。

しかし押し込まれようがシュート数が少なかろうが3連勝中という札幌の後半2分。
京都の攻撃、久保の中に絞るドリブルをPAライン際で日高と河合のプレスで奪い岩沼を使ったワンツーで河合が持ち上がり、札幌バイタルでの安藤のプレスをフェイントで交わし右を全速力で上がる砂川にパス、前で右サイドに動いたジオゴに一旦預けてオーバーラップするが、上原も同様の動きで追い越したので右サイドの守りが希薄になったのを懸念したかパスは出さずにドリブルで中に絞るジオゴ。
一旦前の内村に預け更に中に絞りPAライン際の近藤へのパスは鄭の肩でブロックされるがジオゴ前のスペースに転がり京都CBがコースを塞ぐ前にゴールを目掛け強振、「自信があった」という一撃は25m級の距離をモノともしないスーパーショットでゴール左に突き刺さる同点弾を決めた怪鳥ジオゴ。
札幌が京都勢のアタックに少し慣れたのと京都の運動量が少し目減りしたのとで京都の攻撃を最終防壁で摘み取れるようになるがキープとパスのテンポが複雑で読みにくい上に連動性に長ける京都の攻撃は厄介で札幌は高い位置で切ることが難しく押し込まれ続ける。
62分には京都のスローインからPAライン際を宮吉に横走され撃たれたシュートはブロックするもののコボレを再び左で持たれ中央に張る伊藤にマイナスのパスをダイレクトに撃たれるが札幌DF2人にピンボールの如く当たって難を逃れるというツイてるだけなのか読みが冴えてるのかワカランがとにかく堅い札幌。
65分にはサイドチェンジから中山が受けたところを上原がプレス、コントロールミスしたところをプレスバックした砂川が奪って背後から詰める安藤に負けじと全力疾走の持ち上がりから前で呼ぶ近藤にスルーパス、並走する秋本をブッチギって自球にし、全力疾走のまま詰めるGK水谷の動きを見切って右足元を抜く一撃を撃ち込み札幌逆転!
その後も、京都の攻撃をディフェンディングサードで凌いでカウンターを仕掛ける札幌という展開になる。
74分にはジオゴが詰まって鄭の突破を河合が止められず左の伊藤に通されると単騎突破でPA左の深いところに持ち込まれ対峙する日高のタイミングを巧くズラしたグラウンダーを中に張るドゥトラに送られるがドゥトラのタイミングまでもズラした虚を突くパスに事無きを得たり81分にも左を伊藤に突破され中に絞ってドゥトラとクロスオーバーしながらトリッキーなパス交換で札幌DFを欺き伊藤のGK1vs1を作り出すが上原が外からスライディングで切り凌ぐ。
残り10分は放り込みとミドル偏重になったが京都の攻撃を最終防壁で凌いで札幌勝利!

コンディションでキツい札幌だったが若年でイキのいい京都を何とか凌いで4連勝達成。
京都は下位にいるのが不思議なほどの攻撃で、まだまだ成長過程とはいえ大木4-3-3を見せ付けられた、特に伊藤には手を焼かされた印象。
札幌は櫛引が出足鋭くクサビを切ったりブロックに入ったりと最終防壁に奮迅、個人的には岩沼のプレイに感嘆することが結構あった。
局地戦で山下と河合がヤバい負け方をしてピンチになった場面でも最終的にヤラれないというのも今の札幌の粘り強さだったり京都の勝ちきれなさだったりを暗示しているようにも思えた。
相手の若年3トップも脅威だったが決めるところをキッチリと喰らわせてくる札幌のアタッカー陣に今節は軍配が上がったね。
キツイ連戦を全勝で飾ってくれたコンサドーレを称えよう、ThanksSapporo!


vsジェフユナイテッド千葉

2011-08-18 | J2
3節 札幌4-0千葉 札幌ドーム11,765人
3′純平 26′53′内村 87′古田

前節、岐阜に前半をほぼ支配された千葉は後半からの交代策、林→青木考太で打開の足がかりを作り勝利した。
その後半のラインナップそのままの布陣で来た千葉に対し札幌は前節からRSB純平、2DMFで芳賀とマスク装着強行出場の宮澤、累積拘束明けの内村がトップ下のジオゴ1トップ仕様。
開始直後に近藤が長距離から1発枠外弾を打上げた直後、ホスンのFKが右サイドを割り坂本(千)のスローを近藤が巧くカットしそのまま持ち込んでシュートしCKになる。
砂川のRCKは中央マイナスへのグラウンダー、完全に虚を突かれて詰め戻る佐藤(千)よりも速く走りこみ撃ち込んだ純平のグラウンダーシュートは密林状態のPAで迷彩され先制弾が決まる。
14分にはミリガン(千)のロングスローをキャッチした昊乗のロングフィードに反応したジオゴが右スペースで自球にし坂本(千)が黄紙覚悟で潰すしかない状況を作り出しソコからのセットプレイがコボレてカウンターを喰らいかける嫌な位置にルーズボールするが芳賀が全速力でクリア。
しかし、球際に詰めていた佐藤(千)と交錯し痛んでしまい22分に日高と交替してしまう、再発で無ければよいが。
日高はLSBに入り岩沼がDMFにスライドした直後、ファンゲッセル(千)に入ったところを背後から浚った内村が砂川にパス、左前のスペースにジオゴが抜けて受けキープから中央の内村にパス、少し溜めて右の砂川に廻してから入った浮き球に内村は届かなかったが良い流れを見せてくれた。
26分には札幌のゴールキックがファンゲッセル(千)から坂本(千)にパス、坂本のフィードをまたも近藤がカットから独走、放り込んだクロスはファーに転がってしまうが逆サイドで拾った砂川がクロス、球はファーに飛んだが中央に張るジオゴが気になったかファンゲッセルのポジションがクロスに届かずファーで構える「イザという時には飛べる」内村が坂本を巧く押さえて先に飛び頭で合わせて追加弾を撃ち込む。
詰まりかけたらキープに長けるトップを狙って仕掛けるという長所が久保では機能不全の千葉。
逆にジオゴ加入で札幌にソレを体現され押し込まれる千葉は38分に久保→林で地上戦にシフト、ついでに要所で近藤にヤラれ続ける坂本→青木良太に交代と早い時間帯で修正を図る。
オーロイプランが潰れても個力に長ける千葉はパス回しで札幌バイタルまではラクショーに持ち上がってくるが札幌の最終ラインを巧くクリアすることは難しい。
しかし44分にはパス回しから一転、変化をつけた千葉の攻撃、佐藤のハーフウエーライン近辺からの放り込みに青木が走りこむ、山下が並走で着いていたが昊乗の飛び出しと交錯しそうになり迷ったか青木に頭で先に触られるが枠外に助かり前半終了。

前節で千葉は後半から見事に立て直した経緯があったので見所だと思っていた。
しかし立ち上がりから札幌が押し8分に河合の速リスタートを日高がキープしCKに繋げる。
砂川のLCK、走り込む気満々でPA際にポジションする札幌勢から離れ、一人で中央ゴール寄りにポジションした内村がCKを蹴る少し前に何気にニアに歩みを進める、この気配を殺した様な動きに千葉のDF陣が誰もチェックせず砂川のCKは内村の頭に飛んでいく。
CKを頭で角度を変えゴールに飛ぶ内村ヘッドを阻止しに動いたGK岡本だったが、同時に内村の背後からブロックに動いたファンゲッセルが岡本の動きを遮る格好になり追加弾が決まる。
もっともファンゲッセルの地味なアシストが無くても決まっていたであろうプレイではあった。

時間経過で札幌に疲れが見え始め千葉の走力が押し込み始める。
17分には竹内のパスから林→米倉→林のダイレクトパスで札幌左サイドを突破しダイレクトで青木考に入れ青木はワンアクションションで山下を置き去りPAに侵入からほぼフリーで撃ち込まれる見事な展開を見せたが昊乗の守備範囲に沈む。
37分には米倉の放り込みをPA内で林がキープし走りこんでくる佐藤にパス、走速が乗ったまま振り抜かれるがこの決定機もミートできず弱打のGK真正面に沈む。
決まりこそしないが千葉の札幌バイタルまでの鬼攻めを札幌は跳ね返すだけの展開が続いた42分、村井のPAへの仕掛けを河合がカットし岩沼にパス、右で呼ぶ途中投入で余力のある古田へのロングボールが成功しSB青木良太と対峙、得意の仕掛けで中に絞りPAライン際から撃ち込んだシュートは負けじと伸ばした青木良太の足に当ってキャプテン翼君並みのドライブシュートで決まるトドメの追加弾となりジェフキラーの本領を魅せた古田。
試合はその後放り込み偏重で手詰まり感が漂う千葉をキッチリ凌いで札幌が完封で4得点の爆勝。

オーロイプランの代替面子が久保では遠く勤まらんというのが岐阜戦で露呈していたはずだったが今節も強行してきた部分というのが?だし大きかったと妄想する、前半の交代策以降のほうが札幌にとって脅威だったのは間違いないと思うのだが固執しなければいけない何かがあったのだろうか。
坂本のところが狙いどころかなとも妄想していたが、あんなに近藤が突き回せたのは予想外だった。
結果、同サイドの深井も安易に攻撃に行くことができずある程度の縛りをかけることに繋がったのも前半の攻勢を後押ししたと思う。
坂本は失点直前のピンチ全てを誘発するヤラかしっぷりでは交替されるのも致し方ないところだが交代面子の青木良太も終盤に投入した古田を抑えられずに喰らわされることとなったのは策としても札幌の方が上回ったねとチョーシこいちゃうよね。(笑)
守備は相変らずGKとCBが頼もしく今節は「鉄壁感」が漂っていた。
河合などはプレスに詰まりかけてもしっかりと落ち着くトコロに廻せたりして頼もしい存在だと再認識したし日高や岩沼の守備もキツイ時間帯に要所で効いていた。
攻撃ではジオゴ効果大だったね、それと内村の関係性も良かったし、まだまだ良くなると思える期待感が漂っている。
砂川や近藤に関してはサスガの奮迅っぷりで好機連発の足がかりに貢献してくれ頼もしかった。
ケガを押して強行した宮澤は次節累積拘束だがケガを考慮した休暇タイミングとしては絶妙だと妄想する。
正直、接触プレイ時はハラハラして見ていられん。(プレイどうこうじゃなく負傷的にね。)
前回対戦時の鬱憤を倍返しで見せ付けてくれた札幌。
某ブログのエントリーテーマで見かけたが、まさに「ビッグウエンズデイ」だったよサイコーの結果だったねThanksSapporo!

千葉戦展望

2011-08-17 | J2
前節の千葉はオーロイをケガで欠き久保を代替で最下位の岐阜に臨む。
最下位といえど札幌も岐阜には勝ちはしたが難攻した印象で決して侮れない相手である。
千葉は立ち上がりこそオーロイ抜きでも岐阜に勝る力を見せて攻めたが走力で応戦する岐阜に詰まりだしシステムを延ばされ岐阜に流れが出はじめる。
通常ならこのパターンでもオーロイに放り込めば千葉の攻撃ターンに切り替えられることが多いのだがオーロイだからこそなせる業で久保ではハマらず岐阜のペースに堕ちていく千葉。
岐阜は押谷が利くのは通例だが今回は特に染矢がキレていて染矢絡みから好機を連発。
有効打6発のうち決定的なものが3発もあったがGK岡本の驚異的な神守に阻まれてしまう、しかし千葉も攻撃面では成す術なく前半終了。

千葉は林→青木で後半開始。
青木と米倉のポジションを少し変えたことと、岐阜バイタルでの千葉のプレスにハメられ前半の冴えが無くなる岐阜。
前半とは逆の様相でシステムが分断された岐阜は千葉に押され5分に深井のFKに飛び込むファンゲッセル(192cm)頭弾から被弾。
決めるべき時に決められないとこうなるといった展開はその後も千葉ペースで、23分には「岐阜が後方で持つコトが多いコトをベンチで話し合っていた」という途中投入の青木が、岐阜後方での廻しで最終ラインにカバーに入ったDMF橋本(岐)に球が入ったところを狙い済まして寄り切り、奪取に成功。
そのまま持ち込んで追加点を撃ち込み試合を決めてしまう。
その後は、岐阜の出方待ちカウンターシフトで無難に試合を終わらせた千葉、見事な采配とソレに答えた選手の出来映えは上位チームの貫禄を感じさせるものがあった。

オーロイの圧倒的なポストは消えたがソレを攻撃に持ち込んで結果を出してきた深井、米倉を筆頭とした攻撃陣の強烈さは健在、フィニッシュまで届かなくともセットプレイでもファンゲッセルの直撃弾やデコイから竹内も十分利くなぁと厄介な印象だった。

オーロイ不在でロングボール策が利かなくなったとはいえ、千葉は敵球速詰め仕様なのでソコに堪えられず下がってしまい延ばされると前回対戦時同様こちらのプレスは利かなくなり防戦一方となってしまい千葉の策にハマるかと。
局地戦でプレスを巧く往なせれば相手が鬼詰める分だけチャンスも広がる、岐阜戦では坂本のトコロが狙い目かなとか思えたがどちらにせよそう単純な穴ではないか。
球際に強く来る印象なので負傷を抱えている選手が心配だがこのあたりの対策にも注目したい。
内村が累積拘束明けで布陣や采配にも注目、期待が高まりますなぁ。
この間の借りを返してやってくれよ、ガンバレSapporo!