vsカターレ富山

2011-06-27 | J2
18節 札幌0-0富山 札幌ドーム 10,357人

純平が紙拘束でどうなるもんかと思ったら4-1-4-1。
       純貴
近藤  砂川 ブルーノ三上
       宮澤
岩沼  河合 山下  日高    
       昊乗
対する富山は前節と変更無しな布陣。
序盤は前から鬼詰めで富山にペースが流れ好機を作られる。
開始直後に富山FKから江添に頭で触られたのは昊乗正面だったが危ない立ち上がりで、15分には最終的に枠外だったがワンタッチパスで撹乱されプレスにもブロックにも引っ掛けられず富山の形で責め崩されたシーンもあった。
早い時間帯、札幌はバイタルエリア超えが難しく単調で分かりやすい廻しを読まれがちな上に砂川のパスがズレる、三上の動き出しが無い、ブルーノで詰まるなど富山の守備プランを打開できず、34分の河合まで戻して左の岩沼から近藤が抜けてグラウンダーのクロスに純貴がもうチョィてのが見せ場だったくらいで前半終了。
後半は前半より富山の流れを押さえこみポゼッションも増える。
4分にはパス交換からPA左斜め40度くらいの位置に近藤がフリーでは入る必殺パターンが出るがこのシュートを含めこの日の近藤は全弾枠外で自滅。
その直後に札幌の右バイタル付近で奪われ富山の決定機になりかけるがパスミスで事なきを得るヤバいシーンもあった。
23分に富山は苔口→木本でスピード対策をしてくるが、苔口が消えて黒部1トップ化したことで結果前線で動き回る厄介な駒が無くなってしまい札幌には追い風だったと妄想。
後半15分には富山のガス欠が目立ち始めた頃に三上→岡本、岡本OMFで近藤RSHの砂川LSH、札幌のポゼッションも上がり20分の岡本のキープから裏に抜ける砂川に通り入れたクロスに純貴という良いプレイも出るが決められないまま時間経過しスコアレスドローで終了。

富山は前節の東京戦とは見違えるほどの鬼プレスで流れをモノにした。
まぁ、札幌のパスが単調で、ダイレクトが無くパスが出そうなタイミングで中速以下のパスが出るので予測しやすいってのもバレてるからこういう脚を使った対策ってのは鉄板なのかもね。
回しが単調になってしまう一因には基本的に動き出しが少なく質も良くないものが多いので出しようも無いっつーのもありますわな。
こういう変化の付いたパスでの崩しっつーのにおいては前半の富山の方がキッチリ出来ていた。
しかし富山が前半良かったというのを差し引いても正直、取りこぼした試合だったと思います。
双方ミス多発の自滅した試合だったなと。
札幌においては「得点力不足」が如実に露呈した試合で「有効打」のシュートがブルーノの1本のみという酷さ、そのブルーノも「前節ベンチ外で相当な覚悟で臨んでいる」とかいうハナシはさほど感じられない軽いプレイで×。
個人的に注目していた純平対策は宮澤1DMFだったがあの状態の中では良くやれていたと思う、宮澤が持ったときにもっと動き出しがあれば状況も良くなったのにと妄想する、三上のもっさりとしたSHでは砂川の激務までも報われないなと。

20位の岐阜相手には自滅で勝ちが転がり込んできたような感じで,今節は内容が良いものを期待したものの19位の富山には押し切る形が作れるどころか相手の劣精度に救われる場面多数でイチ札幌ファンとしては面白味の薄~い試合でした、もっとヤレんだろ?ガンバレSapporo!

富山戦展望

2011-06-25 | J2
仕事に急遽余裕が出たので素人妄想など。
 
前節リーグ20位のFC岐阜に良い形で先制弾をお見舞いした後、岐阜のほぼ自滅と言ってもいいような流れで勝利した札幌は今節、リーグ19位の富山との対戦。
前々節まで7試合勝ち星無しと低調っぷり全開な富山ですが前節は下位に苦しむ東京Vとの一戦でした。
富山は3-3-3-1というシステム。

     苔口
 
 朝日  黒部  大西
  
 谷田  平出  西野
 
 池端  江添  船津
    
     内藤


しかし前節は東京Vが絶好調、際立った阿部と河野のプレイを筆頭に殆どの時間帯を東京Vが支配。
運動量、速度、連携、個人技の全てにおいて東京に勝った部分が少なかった富山は球際に遅く、東京の球保持者が前を向いてプレイできるどころかフリーでパスやクロスを上げられるほどプレスが遅く東京はプランを崩されること無く試合が出来た印象。
21分に東京の井上が負傷交代で高木次男坊に交替したものの東京の流れは変わらず27分に河野の鋭いCKから阿部頭弾で先制すると2分後に東京のゴールキックを富山PAまで30m弱の位置でキープした阿部が富山DFを交わすモーションから素晴らしい弾道のロングシュートをブチ込む追加弾。
これもゴールキックを受けに入った阿部(東)に対する寄せが少ない上に遅く、余裕を持ってシュートモーションに移行できるプレスの弱さを物語っていた。(シュートの弾道自体が素晴らしいのもあったんだがね。)
31分には左から30mの位置から河野(東)のFK、コレも速弾で打ち込み阿部(東)と船津(富)が競るが触れなかったものの2者の動きがGKのブラインドになったかそのままゴールする素晴らしい弾道。
42分にはPA横からのFKを河野がファーに蹴り小林が折り返すと土屋がゴールに背を向けたキープから反転して打ち込むゴリゴリのFWのようなプレイで追加点。
コレも土屋に入るまでのマークも寄せも緩いコトが起因であっという間に4失点。
しかし、この辺から2列目のフリーランニングと苔口の動きがハマりだし、プレイもシンプルになったことから好機が出だしてロスタイムに東京の前がかりを左で奪取しカウンター、西野のクロスに黒部頭弾ジャストミートもGK真正面で弾かれもう一度大西がクロス、これも黒部頭弾ジャストミートだったがクロスバー跳弾、コボレを苔口がダイレクトボレーでぶち込む無駄に派手なプレイの連続で前半1点返した富山。

前半終了間際にいくつか反撃の形を体現できたので後半は面白くなるかと思ったが、相変らずプレスが緩く東京の攻撃を鈍化させるどころかピンチを招く展開が目立つ富山。
富山の攻撃になっても押し込まれた状態からの反撃なのでカウンター速度は遅く、攻撃陣が人手不足化し詰まるか前に蹴るだけになってしまう。
前に入れた球が苔口のトコロに収まってもフォローが希薄でほぼ孤立してる上に、無理に手数をかけようとするのでチャンスは薄まる一方だった。
38分には菊岡(東)のアーリーを裏に抜けた阿部が折り返し次男坊がシュートをキメるダメ押し。
コレも菊岡が余裕でアーリーを打ち込めるプレスの無さにプレスを犠牲にしてブロックしてたハズなのに阿部に裏に抜けられる富山DF、しかも次男坊のファーには河野までPAに侵入していたがここにもマークはキッチリ付いていないという始末。
終了間際にミドル打ったりCKで好機を作ったが東京GKに阻まれ1-5の大敗。


あの守備のままであるならばプレスに弱い札幌でもチャンス多発できるのではないだろうかと妄想する。
まぁ1-5の試合だったが5点目以外は守備でガッチリ崩されたものは少なく、放った東京の弾道が素晴らしすぎたというのもあるがね。
攻撃に関しては、押し込まれる展開が多かったせいか3-3-3-1のわりにはフリーランニングが少なく好機も少なかった。
ただ苔口、大西、黒部のプレイは厄介でプランを体現されれば一刺しされる連携、個人技は持ち合わせているし、ココを警戒しすぎて朝日がシャドーで突っ込んできて喰らわされるプランもありそうだと妄想、札幌はDMFの頑張りにも注目したいです。
富山は大敗の東京戦からどう修正してくるかに注目したいです。
さて、19位にもサクッと勝って連勝と行きたいですね、ガンバレSapporo!

vsFC岐阜

2011-06-21 | J2
J2/17節
岐阜1-3札幌 長良川競技場 3,945人
得点者/ 2' 宮澤(札)、34'OG(札)、39' 横野(札)、75' 染矢(岐)

16節終了時で最下位の岐阜は4連敗中と苦しみ、札幌は前節で横浜FCに完敗と調子の良くない流れ同士の一戦。
長良川スタジアムは夕方開催で気温こそ高くは無かったが、ゴール裏の芝にはキノコが生えているほど水はけが悪く湿度全開不快指数満点かつ、スリッピーなコンディションかと妄想。

そんな17節は上原RSHで純平LSB日高RSB復活、そして純貴FWスタメンキター!
個人的に思うのだが近藤がLSHでスタメン化し内村の体調が思わしく無く出られない状況でチアゴなんぞがFWで使われているのに(チアゴなりに懸命にこなそうと尽力してくれているのは百も承知、チアゴにたいしてなんの悪意もアリマセン。)本業FWの純貴はSubにすら呼ばれることも無い試合も珍しくなく迎えたこの日。
キックオフ前、ウォーミングアップの表情は、なんつーか静かなる闘志が見えるというか落ち着きの中にも気合が見える良い顔に見えた。
対する岐阜は三田と新井の2DMFが今季初登場でFWブルーノ今季初スタメンというなんとか打開を図りたい布陣で臨む。

立ち上がり、岐阜の引き気味でプレスポイントも低く様子を伺う展開に、前を向けて持味を活かせる札幌が押していく。
開始直後、札幌の左の仕掛けをカットされて後列に戻った球を山下の素晴らしいロングパスが右の上原に通る、上原のキープからトップスピードで追い越す日高に渡し放り込んだ良いクロスにニアから純貴、砂川、宮澤と入り、ファーに近藤が待ち構える。
クロスの打ち込みに対し純貴と砂川がニアに斜走で入ったので岐阜DFとGKが少し釣られ、クロスの着弾点にいた宮澤の頭弾が炸裂するがポスト直撃。
この跳ね返りの近くに居たのは岐阜DF野田、田中、札幌の宮澤だったが岐阜DFは一歩も動けず集中力の高かった宮澤が反応良く蹴りこんで札幌先制。
純貴の前での頑張りも利いて札幌はペースを離さないがパスミスからカウンターを喰らいシュートまで持ち込まれる相変らずな一面もあり油断禁物な展開の34分。
岐阜ゴールまで30mの位置から宮澤と染矢(岐)がルーズボールな球際に脚で競った球は宮澤が先に触ったが岐阜ゴールまで飛ぶ。
コレをGK村尾はバックパスと判断し脚で処理し損ね自殺点、その数分後には純平と宮澤のパス交換から前に放り込んだ球を秋田(岐)が頭でクリア、この浮き球をこの日消極的なプレイが目立つLSB野垣内(岐)がGKに戻そうとしたようなヘッドが半端ところに落ちる凡ミス。
コレを逃さなかった純貴がコレを浚い追加弾を撃ち込む、集中してた良い結果だと思う。
前半で札幌が3点先取と結果だけ見れば良いが時間経過とともに流れは岐阜に傾いていた。
岐阜は30分過ぎあたりから球際に厳しくなりだし3点目を取られたあたりからは走力を惜しまずに詰めてくるようになり岐阜に流れが出だしていた。

後半開始から 岐阜は野垣内→ 村上。
後半からワンタッチパスでプレスを絞らせずサイドチェンジしながら押し上げてくる組み立てに押し込まれるが詰めのところでスリッピーなピッチも手伝いミスが出る岐阜はカウンターを喰らいかけるがファウル上等で仕掛けてくるので札幌もカウンターの出鼻を挫かれてしまったり球保持者に対して速詰めする岐阜の走力にリードしてるのも手伝ってかバックパスを選択し反撃に流れが行かない。
28分に純平→櫛引、櫛引CB、岩沼LSB、河合DMFと次節の純平累積拘束のリハーサルのような布陣に出るが岐阜のクロスに対して櫛引のファーストプレイがPA内でハンドでPK献上というヤッちまったプレイにブルーのユニが爽やかな印象のGK昊乗、要らぬ失点に鬼の形相、まぁ村尾の自殺点と相殺ってことで。(笑)
脚も止まらず鬼詰めでペースを握る岐阜だがミスも目立ち流れの中では決定機に結びつかない。
札幌も札幌で岐阜の前がかりを逆手にとって好機を作れたのがロスタイムのワンプレイのみでコレも決めきれずに終了。

こういうとなんだが1-0で勝利かなと。
2点目の自殺点に関しては、リーグ戦ではなかなかお目にかかれないレベルの「宝くじ」的な得点だし、3点目もよく詰めてキメはしたが野垣内の凡ミスが発端で札幌のプランに沿ったものではないであろう。
前半の岐阜は「最下位」を裏付けるチグハグなモノでソコからキッチリ3得点といった結果は見事だが後半は守勢に張り付けられ、最終ラインで弾き返すといったことが目立ち、鬼詰め相手にはやはりうまく立ち回れねぇ印象であった。

ま、ナニワトモアレ3-1で勝利である。
勝利を追い風に良い流れに持っていってもらいたいね、ThanksSapporo!

vs横浜FC

2011-06-13 | J2
J2リーグ戦 第16節
札幌0-2横浜FC 室蘭7,330人
得点者/68′西田76′カイオ

横浜FCの前節は東京V相手にプレスに追われ劣勢のままビハインドとなり退場者まで出してしまうが後半に高地投入。
後半の3分から4分にその高地が2ゴールを挙げあっちゅうまに逆点、その後も東京のプレスに我慢の展開の横浜だったが凌ぎ切り勝利。
なんとも持味が発揮されぬとも勝利をつかんだ印象の横浜だったが、今節の札幌戦はガッチリと横浜のプランを体現された試合だった。
札幌は横浜の前からのプレスに追い込まれ組み立て不全のまま守備も対応が遅れだし後半に2失点。
試合通じて枠外シュート2本と御粗末な結果はパスミスやらの自滅も多発やらで持味を発揮できぬまま散った残念な試合でした。
芳賀の欠場での対応はひとまず0点でしょうね、次節で今節の惨敗対策を体現していただきたいガンバレSapporp!

vs大分トリニータ

2011-06-05 | J2
15節 大分0-1札幌 大銀ド 7,788人
得点者/12′近藤

大分は前節のMF西がCHに入る4-3-3から一つ前に入る4-4-2、札幌は前節同様4-1-4-1だが累積拘束のブルーノの位置に宮澤、1トップ三上の布陣。
大分は前節、台風接近状態で雨の千葉戦。
ポストに効きすぎるオーロイと終始鬼走りの深井というだけでも十分すぎるほど厄介なのに高連動な千葉の猛攻を喰らいながらもギリで防ぎマイボールにしてからパス交換でポゼッションしながら良い形に持ち込み前田と森島の2ゴールで前半終了。
後半は空爆度を上げてきた千葉のターンに拍車が架かりさらに終始耐え忍ぶ展開だったがCKで2失点と流れの中で追加被弾して逆転負け、成す術なく蹂躙されたといって良い後半の大分だった。

今節28℃で蒸し暑い大分、長めの球でプレスもマッタリ目のスローな立ち上がりからサイドに散らしたいが連動が悪く先に進まない大分に狭いところでもパス交換で打開を図る札幌という流れになった12分。
大分のスローインをカットした攻めを跳ね返された球を芳賀が落として宮澤が相手DFを背負いながら反応良くワントラップから前に入れるとDF作田(大)に渡るがそのトラップした落としにアンドレが詰めて左の近藤にはたくとドリブルスタートから強振のグラウンダー、GK清水(大)が左脚元に転がってくる弾に反応するが止めきれずキマリ札幌先制。
札幌は少しプレスポイントが下がり大分の様子見のような形になったのと、サイドバックの連動が悪い上に詰めのプレーが札幌の寄せよりも半テンポ遅い大分は札幌バイタルから先に進めない。
19分には大分のプレスを河合→純平→芳賀→山下と廻して右サイドの純平に通すと古田とのダイレクトワンツーで古田が仕掛けてPA内で潰されたのとか21分の大分のスローインにアンドレが詰めてキープし右の古田にはたいて入ってくるクロスが近藤にもう少しだったのとかは良い仕掛けだった。
23分に札幌左での大分の仕掛けに抜かれかけた宮澤があきらめず取り返し大分のプレスのキツイところをドリブルで抜けてからバックパスし球を落ち着けたプレイにも感嘆。
大分の攻撃が結局詰まりがちで安心していたが27分大分スローインからチェがPA左角25mの位置から放ったクロスバー直撃弾に焦らされる。
しかし大分は全体的に詰めが甘く29分の攻撃のように良い形で札幌バイタルに迫るが他駒の動き出しが少ないので先に出しようが無く、こねくり回しすぎで結局戻してしまうような札幌バイタルを超えられない展開が目立つ。
終了間際に大分は西とのパス交換でチェが中央突破しシュート、コレにGK昊乗は横っ飛びのワンハンド指先神セーブ。
札幌はロスタイムに右でのパス交換で大分のプレスを交わしたアンドレが出したファーを縦走する三上の斜め先に出したスルーは長すぎたが惜しかった。

山下と芳賀にシウバ並みの膝爆弾を喰らっていた森島(大)が後半開始から離脱で長谷川投入。
大分は長谷川、チェ、西の位置取りが良く良い攻撃の起点となりかけるが押上が少なく球際で詰めも甘いうえに宮沢(大)のコントロールミスも多く攻撃が完成しないものの14分の前田→幸野で長谷川が左サイドをウロツクようになると両SBも高い位置まで攻撃参加するようになりサイドで活性化する大分。
西やチェの鬼走りも功を奏しチャンスを作るが札幌のブロックに引っかかるか枠外&オフサイドで自滅。
札幌はアンドレが痛んで砂川と交代、芳賀が上原と交代で上原SBの宮澤が下がって岩沼と2DMF、35分にはゴールキックを好トラップしてクロスを入れる良い動きも見せた上原。
近藤→岡本とするも大分が攻めて受ける札幌の図式に大差はないもののヤラれるカンジが薄いままロスタイムにTVカメラの意表まで突いた砂川の鬼詰めで1チャンス得るものの加点には届かずタイムアップ。

大分は前節千葉戦で見せた、守勢ながら反撃に移ればさしてスピードはないもののパス交換しながら斜動でポゼッションしフィニッシュまでというモノも今節はほぼ見られず8本打たれたシュートも枠内弾は2本と「修行中」てな印象が強かった。
対する札幌も今節も5本のシュートで後半はほぼ守勢、まぁ「今季初のアウェイで貴重な一勝を挙げる」という結果重視な点では、タダでさえ球際や動き出しに精彩を欠いた上に森島に前田が下がって個力が薄まった大分に持たせて出方待ちといったやりかたもアリだったと思う。(結果勝ち点3だしね。)
こう言っては何だが、岡山と大分に勝ちってのは順当だと個人的に想う。
その2チーム相手に示した内容としては総評として物足りなさを感じるのがホンネである、贅沢なハナシだけどね。
まぁゴチャゴチャ言ってはみたもののナニワトモアレ2連勝ってのは嬉しいモンですなスゲー久しぶりだしさ。(笑)
ThanksSapporo!これで弾みをつけて狙え3連勝!!