goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりなゆび

いーちゃんと私と花と映画と木村さん  
日々思った事を書いていきます。

南極大陸 第4話 速感

2011-11-06 | 南極大陸

 第4話 終わりました

今夜は 泣いたぁーー
山本さんも盛大に泣いていたけど あたしも泣きました

 ベックがね・・
だめねぇ・・犬が亡くなるって、やっぱ無理
前のイアンも腎臓が悪くて亡くなっているし・・
んか いろいろ思い出しちゃた。 うぅ~・・(涙)

 お出かけしていた倉持さんの帰りを待っていたベック・・
最後に倉持さんの顔を見て 少し泣いて・・そして逝ってしまった
ベックの頭をひざに乗せていた倉持さんの目に一杯涙が・・ う・・

 カブースの火事、ベックの病死とありましたが
2話3話と比べて とても穏やか・・だったような そんな気がする第4話

 トラブルはあるけど CMではないですが ケ・セラ・セラ・・(Whatever,willbe willbe この歌大好き・・笑)
やっぱ星野隊長は めちゃくちゃ素敵なキャラクター!

 2話3話と猪突猛進気味だった、倉持はんも元のキャラに戻ったみたい(笑)

 来週は お父さんの夢(ボツンヌーテン登山)に挑戦する回?
遭難している様な映像が・・最大に危機が訪れちゃうのかな・・

 どきどき・・


南極大陸 第3話

2011-11-03 | 南極大陸

 『 南極大陸 』 第3話 ~奇跡の犬たち~

 南極圏に到達した宗谷だったが 厚い氷海に進路を阻まれ 目指すプリンスハラルド海岸へは接岸出来ずにいた。 宗谷は進路をオングル島に変え 再び接岸を試みる事にし 一度外洋へと脱出する・・

 日本を出発して82日目、2月初旬、やっとやっと南極大陸に到着した宗谷!!
中旬には南極に本格的な冬の時期がやってくるため、約2週間で 基地を完成させなければいけない
それなのにぃ~頼みの綱だった犬ぞりが まったく機能せず 犬担当の倉持さんたちが 大苦戦を強いられた第3話

 原因は リーダー犬リキの自信喪失 (元凶は風連のクマの反抗なんだけど・・) リーダーが先頭を走らない限り 犬ぞりは前に進まず 犬ぞりは使い物にならない・・
 倉持さんたちは リキが自信を取り戻すまで 他の隊員からの向けられた白~~い目の中で 辛い思いをするんだなぁ・・うっ。(涙)

  風連のクマが めっちゃわがまま・・
物語の中に入って行って お尻をペシィ~~と叩きたいくらい(だめっ!クマちゃんっ!! 怒)
宗谷から 基地建設予定地まで 約20kmの行程・・それを・・倉持さん、犬ぞりをひっぱって自分で歩いてやってくるの その間に 犬が3匹も怪我をしちゃうし・・

 犬に思い入れがあるだけに 今回も力が ぐ~っと入ってしまいました・・
そんな緊張感溢れ過ぎな南極ちゃんなんだけど 星野越冬隊隊長さんがいいんですね~ 穏やかに・・でもしっかり隊長としての役目を果たしていて 素晴らしいリーダーの素質あり
あの飄々とした笑顔を見ていると なんとかなるさぁ~と思えてくるから不思議(笑)
 そして ちゃんと何とかなるんですね・・

 リキはクマちゃんに 1発蹴りを入れ、リーダーとしての自信を取り戻し 基地は完成し 白瀬隊長が昭和基地と名付ける
そう・・今もずっと隊員たちを送り続けている、昭和基地の完成です
 宗谷は 怪我をした犬、3匹を乗せ 日本へと帰国し 倉持たち越冬隊員11名が それを南極から見送る・・
次 宗谷が南極にやってくるまでの約1年間、倉持たちの南極での日々が始まる

 次回は 火事に大爆発! 
あんなちっちゃい基地で火事・・
住むところが無くなっちゃうよぉ~~(涙)

 今回もやっぱり予告で流れていたシーンが無かった・・(苦笑)
拡大枠でも入りきっていないしぃーー

 南極大陸を一緒に観ている父上によると・・
一度 宗谷が氷の海に閉じ込められて ロシアの船に助けられた事があるんだよ・・と話していたけど
今回 そのエピソードは出てこなかったねぇ・・
倉持さんたちの時では無かったのかもね・・。


南極ちゃん3 速感

2011-10-30 | 南極大陸

 南極大陸 第3話 終わりました・・

 今夜は 『風連のクマ』が大暴れ!! (ついでに鮫島さんも・・てかいつも通りだけど)
本領を発揮しちゃった感たっぷり

 可哀想にぃ~
クマに噛まれて リーダー犬リキは委縮してしまい、犬ぞりが機能せず
だから お荷物の様に言われちゃって・・ お荷物、ちゃぁうぅ~・・

 倉持さん・・ 犬ぞりと荷物を運んで20km??

  倉持さんが 最後 リキの為に クマに向かって行こうとした・・・その後ろ姿を見たリキが・・
リキがぁ・・ グスグス

 テレビ誌で どこかで遭難したっぽい倉持さんをやっと発見し ハグした内海さん・・と思っていたシーンは 実は逆?(笑) 遭難しかけた内海さんたちを発見し 助けた方が倉持さんとワンちゃんたちという図でした。
その時 タロたんの頭にこんもり雪が積ってる・・(笑)

 顔じゅう雪だらけの ワンちゃんもいるし・・・
それを見ながら 涙がツー・・ イアンは羽根布団の中だと言うに・・(苦笑)

 荷物をいっぱい乗せたソリを引いて 20km歩いて 昭和基地にやってきた氷室さん・・
本当は 倉持さんが大好きなんでしょ??  もうぅーー・・素直ぢゃないんだかたん。
あの超嫌味な顔はしなくなるのかな(笑)

  星野隊長・・いいっすねぇ~ ♪  ほぼ笑顔・・(笑)
飄々としていて 人と争わず でも 大事なところでちゃんと要になってる

 木村さん・・非常に寒そうな夜間ロケ・・
余りの寒さに下まぶたに雪が・・
あれが クランクイン初日に撮影されたシーンだったのかな・・。
扇風機いらずの本物のブリザード・・
日中でも -20度なのに 夜の撮影 強風・・
その御苦労はいかばかりかと・・(涙)

 機能を失った犬ぞりを非難されても じっと耐える倉持さん・・
ただただ 犬たちを信じて再び彼らが走りだす事を祈ってる

 最後 犬が1匹、倒れていましたが・・
予告で 海に流していた箱の中身は ワンちゃん?

 今回 怪我で越冬隊から外れた犬が3匹
そして また1匹・・
 人間にとって苛酷な環境は 犬にとっても同様で・・
これが 実話だと思えば がんばった犬たちの事を思って また泣ける・・

食料も機材も燃料も いろんなものが山ほど流されちゃってさ・・
あれで1年 もつの??
万平さんじゃないけど 心配しちゃうよぉ~・・

  一度失いかけた犬との信頼関係を再び手に入れた犬係の倉持副隊長
これから 想像もつなかい困難が待っているんだろうね・・


南極大陸 第二話

2011-10-26 | 南極大陸

 『 南極大陸 』 第二話

 昭和31年11月8日
東京湾を出港した宗谷は 南極へ向けての航海を続けていた・・
倉持や岩崎教授ら10名は 越冬を志願したが 白崎に反対され 政府の許可も下りなかった

 たくさんの人々に見送られ 日本を出た宗谷は12月にはインド洋海上を航行していた
閉鎖された船内での過酷な航海を続ける宗谷では 隊員たちのストレスも頂点に達し ちょっとした事で諍いを始める始末だった。 しかし宗谷が低気圧の多発地帯に入ってしまい 船内はさながら戦場のような様相を呈す、が この事が返って隊員たちの結束を強める結果となった。 政府から越冬の許可も下りた倉持たちの眼前に とうとう南極大陸がその姿を現す・・

 第2話は 全て宗谷の中でのお話・・
だから 揺れてます
ゆ~らゆ~ら・・
 乗組員も、隊員も、犬も、タオルも、お鍋も 画面も ゆ~らゆ~ら・・
ついでに あたしも もれなく揺れちゃうもんね

そして 今回 倉持さんは熱い! 前回 無理だとわかるとすっと引いていた倉持さんは 日本に置いて来ちゃったのか どこまでも熱いぃー!(笑) 多分 倉持さんは絶対に越冬は必要だと考えていて それは決して引く事の出来ない決意だったんだろうね~・・だから思いを貫いた!  
熱い倉持はんは 今回から鮫島さんに大将って呼ばれちゃうの? え~・・!?若のほうがいいんですけど・・(ってそれは華麗・・)
木村さんのクランクアップは この撮影後だったんだね・・( by TV fan ) 頭びしょびしょで花束をもらっているクランクアップって(笑) 前回のミスブレの時は 上川さんとのバトルの後で ホコリまみれだったけど 今回は水まみれ・・華麗は雪まみれ・・たまには穏やかなクランクアップをぉ~!! ジャイさん・・たのんますよ。(苦笑)

 最後のシーンで 木村さんが着ていた、紺色のセーター・・あのセーター姿に萌え~♪
だって 珍しいんだもんね セーターなんて(笑) 
 
 相変わらず氷室は 立ち聞きの名人さん そして 倉持の居るところ 氷室の影あり。 んですか? ストーカー? それともあたしと同類?(爆) 

  リキを金だらいの中で シャンプーしていた倉持はんの可愛い映像はどこ? ねぇどぉこぉ~??

 次は いよいよ南極大陸上陸! が 宗谷が氷海に閉じ込められちゃうの?
次回も波瀾万丈間違いなしっ!
楽しみ~♪


南極ちゃん 2 速感

2011-10-23 | 南極大陸

 1時間の放送が終わって やっと ふ~~~~っと息を吐いた感じ・・

 これでもか・・これでもか・・と 次々起る苦難の数々に こっちまで ぐらぐらしていました

 でも 最初ばらっばらだった人間が一つになって行く為の試練!だと思えば まさに最適(爆)
まさか 倉持はんと鮫島さんが分り会える日が来るなんて~・・。(涙)

 そして 犬塚さんにも ちゃんと犬係としての自覚が芽生えた今回。

 わたしね・・最初、柴田さんが観測隊隊長で 香川さんが越冬隊隊長・・
どうして 二人も隊長がいるのぉ~?って とっても初期の段階で疑問を持っていたんだけど
予告を観ている内に 観測隊として出発した人たちの中から 11人だけ越冬隊を組織し 南極に残った人がいる、その隊長が香川さんなのね~と思い至ったわけ。(苦笑、おそっ)

 今夜は 宗谷が出発をしてから 南極圏に辿り着くまで
やっぱいい所でくるんだな~中島みゆきのゴーヤ荒野より・・

 面白いねぇ~ 南極ちゃん!!

 

 


南極大陸 第一話

2011-10-20 | 南極大陸

 2011/10/16 スタート
『南極大陸』 第一話

 舞台は昭和30年
終戦から10年が経過してたけど まだ日本人の中には 戦争に負けた・・という思いがずっと続いていた、そんな時代。
東京大学で地質学を教えていた倉持岳志は 恩師白崎に誘われ未知の大陸・南極への観測隊派遣という一大プロジェクトの始動に関わる
 

 最初の登場は 倉持さん一人。そして白崎さんが現れ・・徐々に登場人物が集結してくる・・巨大な国家事業の為に 集まってくる人々の様子が各印象的に描かれて行く
第一話は 2時間超、さまざまなエピソードがあって 詰め込み過ぎだろう?感もあるけど 流れに乗って 一気に見せたように思う。
 白崎から倉持へ初めて南極観測の話が語られてから 宗谷出発当日までが 第一話の話。

  木村さん演じる倉持岳志
父親は かつて日本人として初めて南極に上陸した白瀬隊の隊員だった人。父親の語る南極の話に夢中になっていた子供時代。 東京大学に進み 地質学の研究に没頭する
山岳部リーダーとして登った八ヶ岳で事故に遭遇し仲間の一人を失うと言う過去を持つ
 家族は無し 結婚はしていたが妻は東京大空襲の時に死亡  社会的情勢もあって 満足に研究が出来ないもどかしさを抱えていた。 そんな時に恩師・白崎が南極観測に行かないか・・という話を持ってくる
倉持は 何としても南極大陸に出発すべく 奔走する

 倉持さん・・
とても熱い男だけど でも無鉄砲ではない。 無理だと分れば すっと引く、潔さも持っている。瞬時に状況判断が出来る冷静な人なんだろうと思う。

 倉持も参加した、第1次観測隊は 南極に基地を設営するまでが仕事。 観測と越冬は 第2次観測隊が引き受ける予定だったが 京都大学の星野教授に誘われ 密かに越冬を考えるようになっていく・・・・

 

 公式に発表されてから 何カ月もず~っと楽しみにまっていた南極ちゃん
なのに 当日オンエアが観られないと言う あり得ない状況になってしまいましたが・・
それでも 今日までに都合3回!観ました(笑)
 2か月半撮影に要したという南極大陸での話は 3話辺りからになるのでしょうけど 今回は南極へ出発するまでのエピソード。 ほぼノンフィクションだというこの物語ですが まぁすさまじい紆余曲折っぷりで・・。 
 天国から地獄への振り幅が広過ぎ。それに伴って 感情も揺れ動き 観終わったあとひどく疲れるねぇ~(苦笑)

 そして 犬大好き人間としては 犬に感情移入するする・・。
きっと帰ってくると、約束してください。って言うけど 多江さん・・無理なんだよね・・なんて思ったら それだけで泣けてくるし。
 この後、どうなっちゃうんだろう?あたし・・ ちゃんと受け取る事が出来るのかな?(不安)

 いろいろ萌え~ポイントもありましたが
何と言ってもThe昭和な男、倉持はん。意志が堅い。困難な状況に怯まない。姑息な手段は使わず 真っ向勝負。最後は熱意あるのみ!!(笑)
 力仕事は基本・ランニングシャツ一枚! まぁ美味しそうな肩だことぉ~♪
普段のジャケット姿からは想像出来ないほどの逞しい腕と背中! 
 倉持さん仕様で体重を増やしたと話していましたが(今はきっちり元通りで・・) 宗谷の作業現場でお仕事をしている姿が嵌まる嵌まる・・(笑) あそこで 色白、細い体はあり得ないですし。 きっちり役柄通りの体型に持っていくんですね~ 木村さん!

 その倉持さんと対立関係にあるのが かつて山岳部で一緒だった堺さん演じる氷室晴彦! 氷室さんは立ち聞きの名人!(笑) 大蔵省の人なのに ある時は文部省にも居て・・(笑) 神出鬼没!で 結局お前も宗谷に乗るんかい? おまけに越冬??(笑) あのやぶにらみ顔・・可愛くないですから。 仲間が死んだ山岳部での事故の全責任は倉持にあるんだとおもっているようだし 恋の恨みもついでにあるのかしらん? その氷室さんがこれからどうなって行くのかも見どころ

 香川さん演じる 京都大学の星野教授。年齢設定としては 10歳以上なのかな? 頭白いしぃ・・飄々していて それでいて星野さんも とっても意思が堅そうで これから越冬をするにあたって どうやって白崎はんを説得するのかも見どころ。
 が あの性格の人が 倉持さんの頬をパシィ~って殴るシーンがあったけど その成り行きも楽しみ!

 突っ込みどころもあったけど
一番の違和感は ハルオくんの背中の赤ちゃん・・いつまでそのサイズやねん?ってところかな・・(笑)

  物語は 南極までの行程、さらに越冬へと これからますます過酷な状況へと倉持さんたちを追いこむ事になるけど
目をそらすことなく しっかりと受け取りたいと思いますっ!!
てか 次回はちゃんとオンタイムで楽しむ事ができますよ~~~にっ! (そこ、基本!)


南極大陸ポスター

2011-09-12 | 南極大陸

 TBS開局60周年記念 日曜劇場『南極大陸』のポスターが解禁!
(長い正式名称・・でも 犬と男の・・ってサブタイトルは外されたの・・け?)

 民放の大河ドラマと呼ぶに相応しい、まさに群像劇なポスターです

 木村さん事 くらもっちゃんの肩に 全部キャストが乗っかっているような構図(笑、受け取り方を間違っている・・)
右肩に綾ちゃん 左肩に堺さん 頭上には 香川さんが・・
周辺には 緒形さん、山本さん、柴田さん、木村さん、芦田さん、ワンちゃんがちらばっていて
そして 下部に犬ぞりが・・

 ん・・ 背景に広がる南極の空の色がとても素晴らしい。

 そして 追加キャストが公式に発表されました

 木村さんの今は亡き妻ゆかり役に 仲間由紀恵さん 2回目の共演 さて写真以外に動画はあるのか?(笑)
そして おとうたまに渡瀬恒彦さん、日本人として初めて南極の地に立った「白瀬探検隊」の乗務員
佐藤隆太さんもいらっしゃいます。彼は第3次越冬隊隊員、安藤道雄。 佐藤さんと再共演ですね~ まこっちゃんとは再び同僚になるのかな・・? 楽しみ!
 そして 救世主(爆・・ あほか・・書いとけ・・)となるのか? 芦田愛菜ちゃん、彼女は樺太犬の飼い主という設定、芦田さんのママで木村多江さん、じぃじに山本学さん 

仲間さんとまこっちゃんは 初耳!
まさに 主役クラスを ずらーーーーと取り揃えてみました感たっぷり!

 初回は 2時間超!まるで映画・・。
 多分 宗谷に乗り込むまで・・が描かれるのでしょうが 早く見たいぃ~~!! わくわく!!

 出港しようとする宗谷・・
見送りに来た美雪に必ず帰ってくると誓う倉持
そして ♪ 荒野より・・ が ど~~~~んと流れる・・

 えぇドラマや・・      ねぇ~ (笑)  楽しみっすっ!!


 ☆ 今日は月曜日・平日ですが 夏休み中でおまっ!
今から お出かけ!  
ではでは またじゃ・・ とぉっ!! (← 飛び立った音 )


主題歌決定

2011-09-02 | 南極大陸

 『南極ちゃん』の主題歌が発表になりました!

  10月期のTBS系連続ドラマ「南極大陸」の主題歌が、シンガー・ソングライターの中島みゆきさんが同ドラマのために書き下ろした新曲「荒野より」に決定したことが2日、明らかになった。中島さんは「犬の気持ちになって越冬隊員のことを思い歌詞を書いた」とコメントしている。”

 洋楽じゃ無くて 邦楽だった・・
中島さんと言えば プロジェクトX以外のイメージは無いんだけど・・(笑)
木村さんも好きだった、プロジェクトX
南極ちゃんも ノンフィクションだもんね。 
 主題歌が流れるエンディングには きっときっと 大盛り上がり・・に違いないし そう願っておこうっと!


 で 主題歌の発表と共に 南極ちゃん初だし映像が流れました!
やったぁ~

 んか すご~く熱い映像ばっか。
香川さんに頬を叩かれている木村さんとか
涙を流しながら 何かを力説している木村さんとか・・

 そんな熱い熱い映像の中に 宗谷の船上から 見送りに来た美雪の名前をつぶやく倉持さんが・・
切ないぃ~~
伝えないけど 分り合っている感じが いいっ
帰国後は是非 熱いHUGを~(笑)

 小出しになっている南極ちゃん映像だけでも 既に見入っちゃって 力が入っちゃって 肩コリコリで観ている私。 放送開始後なんて 観終わった後 ちょっと意識不明になっちゃうかもね。(笑)
精魂付き果てちゃってさ・・


倉持さん

2011-08-15 | 南極大陸

 今朝・・倉持岳志がぁ 動いたっ・・

 きゃ~~~~  う・動いてる!

 待望の動く倉持さんっ! 待った待ったっ!!
やっとだよ・・

 朝ズバは
音声無し 映像のみでしたが
氷上で 瞳がウルウルしている倉持さん
芋、食ってる倉持さん
犬をなでなでしている倉持さん
犬小屋のようなところで 犬を抱きしめている倉持さん 少し指を怪我している?
あやと向かい合ってる倉持さん・・などなど・・

 ひるおびは
映像に音声が付いていた・・ 声が・・倉持さんの声が・・エグエグ

 寺さんにぶっとばされるくらもっちゃんに プチ萌え。(笑)
多分・・寺島さんは はがいじめにして投げただけ・・あとは 背面跳びの様に 木村さんが自ら飛んで行ったと思われる。(笑)

 いいじゃない~ 倉持さん
んかね 時代背景もあるんでしょ? なんか切ないのよ。
一生懸命だし はるかちゃんと二人が見つめ合っているシーンなんて・・ ぎゃ~・・(笑)

 楽しみ楽しみ楽しみ!!!

 が ナレがおかしかった・・
南極大陸で撮影中ですと?  どこでそんなガゼネタを・・
是非 訂正をしてくださいませ

 


倉持さぁ~~ん♪

2011-04-25 | 南極大陸

『南極大陸』
倉持岳志さん  テレビ誌にやっとこさ登場しました!

 ドラマの制作が発表されたのが・・確か1月の中旬
それから 待って~待ってぇ~
 でも 待った甲斐があった

もう・・
精悍っ!! どんっ!!! かっこいいぃ~~
 
 いいですねぇ~
動いていなくてこれだけいいんですから これが動いちゃった日には きゃ~~(笑)
一枚一枚に 既に物語が存在していて
私に語りかけてくるようです (← 空耳・・)

 やはり 何と言っても 木村さんと犬の組み合わせは最強!(二つともあたしの大好物)

TVfanの雪原に座り込んで犬と見つめ合っている一枚が・・いいっ!
そして その右上の一枚も・・。 フードが強風に煽られている一枚

 この2ページは クリップフレームにでも入れて 部屋に飾りますっ!!

 犬ぞりの先頭で 引っ張っているところもあるけど
あの紐って 細くて・・すごく体に食い込みそうで 痛そう・・(涙)

 ほんとに ほんとうに大変そうな現場で・・うっ・・
 
でも もう 終わっちゃったもんね(笑)
今更心配しても もう遅いもんね 


 共演者さんの写真もちらほら・・
今回 香川さんはメガネ男子さんなのね? おじさんみたいぃ~っておじさんだけど(笑)
緒形さんや堺さんは 相変わらずイイ笑顔だし・・

 ほんと 放送が楽しみですっ!!

 しゃて・・ カミスンっ!!