『 CHANGE 』 第2話
“国会王子の初体験”
国会議事堂にやって来た啓太(木村拓哉)を迎えたのは、理香(深津絵里)と数人の職員だけだった。総選挙ではなく補欠選挙で当選した啓太を追い掛けるマスコミはいない。だが、偶然廊下で現内閣総理大臣の鵜飼(伊東四朗)に出会った啓太は、図らずも総理と共にニュース番組で取り上げられる。そして一躍時の人となり、"国会王子"という愛称まで付けられる。しかし、一方で政友党議員たちは啓太が父親の過去の不正を認めたことを指摘し、厳しい言葉を浴びせる。そんな中、啓太が住む家に選挙プランナーの韮沢(阿部寛)が転がり込んできた。さらにはウグイス嬢だったひかる(加藤ローサ)までもが啓太を慕って家を訪れ、3人での共同生活が始まる。
啓太の議員としての初日が始まる。 啓太は議員宿舎には引っ越さず 父親が遺した高円寺の自宅に住む。 国会へ初登院した啓太は 偶然廊下で出会った鵜飼総理に声を掛けられ 一気にマスコミに注目されるようになる。
啓太はマスコミから‘国会王子’という愛称まで付けられるしまつ。
その夜 啓太の自宅に選挙プランナーの韮沢が押しかけてくる。 八王子での選挙に参戦する間、啓太の家に住まわせてくれるように一方的に言い放ち そのまま居座る。それから数日後、後援会会長の姪のひかるまで押しかけてくる。
啓太の議員としての初仕事は 決算行政監視委員会への出席。しかし委員会での話し合いにまったく付いていけない啓太は酷く戸惑う。神林議員秘書から啓太の秘書へ移動した美山は 啓太に国会議員とは、国会とは・・と説明を始めるが 見るもの聞く物総てが初体験の啓太には美山の話にすら付いて行けない。
そんな中、鵜飼総理のセクハラ疑惑が大々的に報道され それを受けて鵜飼総理はとうとう辞任をする。 後任の総理を誰にするか・・内閣支持率は最低を記録し 党としても今や瀕死の状態の政友党の中に 今の時期 ドロ舟と分かっていて手を上げるものなどいなかった・・
誰がなっても今の情勢では 3ヶ月もすれば解散総選挙。党の惨敗は目に見えている。総理は責任を取り辞任となるだろう。そのわずか3ヶ月の間、政治の事を何も知らない無能な人間を総理にしたら・・神林は党の長老議員に相談を持ちかける。“誰もがまさかと思う新鮮な候補だからいいんです。みんな変化を求めている。朝倉総裁が誕生すれば党のイメージが劇的に変わる。総選挙で党が過半数を獲得すれば さっさと椅子から引きずり降ろし誰かが代わりになればいいんですよ・・。”
これが神林の本心だった。 啓太は初登院からわずかの間に総理総裁選挙へと担ぎ出される事になる・・
面白かった~。早く続きが見たいっ!! 明日放送だったらいいのに。(笑)
ドラマに描かれている内閣を取り巻く状況は 現実社会と酷似していて 誰もが現内閣にうんざりし 党と党が足の引っ張り合いをしているところを飽き飽きとしつつみている。そんな中 本当に朝倉啓太のような人が突如として現れたら・・これは夢ですね~。 確かに国民から絶大な支持は受けるでしょうとも。(笑)
啓太がもし総理になったとしても 総選挙後、神林によって首を切られる事は分かっている・・。 右も左も分からない新人議員が総理にまで上り詰め そして何が出来るのか。 何を変えられるのか。
啓太の総理としての任期は3ヶ月。 本当に信じられる人脈を得られるのか、そして啓太を祭上げた神林の考えを変えさせる事は出来るのか・・? これからの見所ですね~。 ワクワク。
かつて小泉さんが ‘国民からの絶大な支持’を背景に無理矢理な思うがままの政治を貫いていった事・・もし啓太が これから先、小泉さん張りの支持を受ける事になれば 面と向かって不満を言う議員も少なくなるだろう・・。今、めちゃ問題になっている後期高齢者医療制度だって 小泉さんの時代に決まったものだし それを現内閣が尻拭いをしている感じだもんね。(笑)
でも 啓太さんが 考える事は 誰かの役に立ちたいと思う事だし きっといい総理になるでしょ?(笑)
そう 誰かが言っていたけど だれも国を衰えさせようと思って政治をやっている訳じゃない。良かれとおもってやっている事が 良かったり裏目に出たり・・の繰り返し。 総理になった啓太さんがどんな政治をやるのか・・見ものです。 でもネコちゃんの貰い手を捜す事じゃないような気がする・・(笑)
選挙のときに 沢山の人に名前を書いてもらって 毎日電車にタダで乗らせてもらってますけど 何にも出来ないんです。そんな僕だから何でもいいから誰かの役にたちたいと思う事は間違っていますか? 啓太が美山に訴えた事、人としては素直な感情・・でも上に立つ人は時には誰かを切り、何かを諦めなくてはならないときがある、その時、啓太が取る行動にも注目してます。
~ツボツボツボ~
☆堂々とした秘書とオドオドした議員。
☆初登院後、議員バッジをつけて貰ったあと、皆さんから拍手を貰い自分も一緒になって拍手をする啓太
☆国会の中で迷子になる啓太
☆納豆カレーをくるくるしてる・・(笑)
☆ひかるちゃんが登場したシーンの4人の掛け合い、セリフの応酬がポンポンとリズムがあって面白かった~。 ウグイス嬢に手を出したの?まさか選挙カーの中で!って言われてるし・・。(笑、すんげ~風刺・・苦笑)
☆韮っちの真似。韮っちのテーマソング、憶えちゃったっ♪
☆啓太さんの周りはみんなコメディでその他議員さんは 誰も彼も胡散臭い。そのあからさまな対比が面白い。
☆神林議員の前では めちゃくちゃお行儀がよくって平身低頭の啓太さん。らぶ。(笑)
しかしでかい料亭だな~・・ これって一間?(笑)
やっぱりエンディングの朝倉総理がうちゅくしいぃ~・・


朝倉総理だったら たぶん饅頭もかっちゃうし ポスターも買う、メールマガジンだって拝読しちゃうし 下手をすると党員にすらなっちゃうかもね。(笑)
深津っちゃんと寺尾さんといえば
『博士の愛した数式』での共演があります。 この映画、飛行機の中で 続けて2回観まして、しっかり頭に焼きついているのね・・。 この映画から受ける印象が普段私がイメージする寺尾さんにとても近い。
でもこの神林議員は 裏で暗躍する実力者感がタップリで そしてまたこんな寺尾さんも斬新で面白い・・。(笑)