HERO パンフレット発見!
くりゅたんの写真も何もない、文字だけのパンフレットだけど・・ とりあえず 第一段っ!って感じでしょうか? 紙質は とってもイイ (笑)
他の作品の3枚分は厚みがあるけど・・ ここで資金を使わなくても・・と思わなくもない (笑)
映画館で予告編には まだ遭遇していません
HERO パンフレット発見!
くりゅたんの写真も何もない、文字だけのパンフレットだけど・・ とりあえず 第一段っ!って感じでしょうか? 紙質は とってもイイ (笑)
他の作品の3枚分は厚みがあるけど・・ ここで資金を使わなくても・・と思わなくもない (笑)
映画館で予告編には まだ遭遇していません
くりゅたん映画化が正式発表になったのですね♪
SMAP、木村拓哉の代表作「HERO」が8年ぶりに映画化されることが23日、分かった。鈴木雅之監督がメガホンを執り、来年7月18日に公開。新ヒロインの北川景子をはじめ、初代ヒロインの松たか子や、キムタク演じる久利生検事と対立する役で佐藤浩市も参戦する。今回のテーマは“治外法権の壁”。 - サンスポ -
ポロリ大王が ちろ~っとポロリしていたし・・(笑)
何よりも 木村拓哉が俳優モードになる・・ ってことが素敵!!
これからたくさんの大型音楽番組があるでしょ?
それら 全部 くりゅたんモードだよ
こんなに嬉しい事は無いっ!!!
映画には 松さん、佐藤浩市さんもご出演!
検事になった雨宮さんが見られるわけだ
きっと かちっときりきりっと筋金が入った検事さんになっていることだろうし (笑)
先日 ヨルタモリに出演していたお松殿
相変らず めっちゃ男らしかったわぁ~ 惚れ惚れ (笑)
ふふ
うれしいねぇ
夏に向かってお楽しみが出来ちゃったよ~ん
うれしいねぇ
フジテレビの思惑なんて知らないよっっ
木村さんが俳優の顔を見せてくれることが嬉しいのさっっっ
くりゅたんに Byebyeをしたのって昨日のようで ずっと前にも感じられる今日この頃・・
最終回 あたしにとっての最大の謎だった件が今日解決(笑)
セブンに頼んであった HEROのノベライズ本を取りに行った結果なんだけど・・
で 謎はなんぞやってことですが
2014年版HERO、最後の犯人さん、南雲
送検されてきた時点で 取り調べを行っていたのは 田村検事
で いざ裁判が始まってみれば 公判担当検事がくりゅたんになってた
(映画版でも同様の流れがあったけど・・それの説明は劇中でされていた)
ゆえに
んだか 裁判に負けちゃうと くりゅたんの責任問題に発展するのか・・・?という流れがあって
あたしは 腑に落ちていなかったのだ
なんでくりゅたんが辞めへんとあかんのどすか?
裁判に負けたら 田村麻呂が異動、もしくはやめりゃぁいいじゃん?的な・・(笑)
ノベライズ本には そのあたりの説明がありやした(笑)
取り調べを行った検事が公判も担当するのは客観性という点から問題が生じるため、川尻が指名
・・ という事になってますが・・
後をずっと読んでいると
理由はそれだけでは無く、
裁判を乗り切れるのは久利生しかないと確信していたから・・が 異動してきてまだ間がない久利生を矢面に立たせたことを申し訳なくも思っていた
わずかの間に くりゅたんは 川尻さんにその検事としての能力を高く評価してもらった・・つ~ことでいいんですかね~~!! 照 (笑)
改めて 裁判、勝って良かったね、くりゅたん♪
いやぁ・・(笑)
そりゃ ドラマの流れ的に最終回、裁判で公判を担当している田村検事 犯人や証人に迫る田村麻呂の気概溢れるまなざし・・
で
くりゅたんは傍聴席・・ぢゃ あかんやろって事はあたしも分かりますが(笑)
そこにちゃんとした理由付けが欲しいあたしの性格
なので 分かってスッキリす
『HERO』、最終回の視聴率が 22.9%
全11話の平均視聴率は 20%を軽く突破
本当に お疲れ様でした、スタッフ (笑) そして キャストの皆様
何よりも 木村さん
フジテレビの援護射撃がほっとんど無い状態の中
毎週毎週 日テレには特番を組まれ
その中での 20%越え
うっ(号泣)
数字もそうですが 何よりも ドラマが面白かった
あまりにも出演者全員に見どころを用意しているものだから
時々 くりゅたんは・・・? どこ? 状態の回もありましたけど
麻木事務官の成長や 他の検事さんたちが更に仕事に誇りを持つところや
一丸となって 被害者の為に奔走する姿・・
なんつ~うらやましい職場なんざんしょ (遠い目)
亀Pの言葉を鵜呑みにしちゃうと この先もまたくりゅたんに出会えることがあるかもしれない・・
それを楽しみにしてますだ
次回は え~・・HERO、またやんの??とは絶対に言いませんっ!(笑)
・・くりゅたんも大好きだよ
でもね
木村拓哉の最高傑作・代表作品は これからの未来に待っている、それも信じてます
・・ね、木村さんっ! (笑)
とうとう終わってしまいました、HERO
さようなら くりゅたん うっ
通り魔殺人事件の裁判シーンから
(なぜ くりゅたんが 公判検事になっているのか・・は不明)
静まり返った裁判所に くりゅたんの声が響く
胸には 検事バッチ 黒いスーツ姿
容疑者を見据える目
相変らず説得力のある木村さんの低い声
ロイドの大学での講義しかり 朝倉センセの演説しかり
この声に心を動かされない人がいるんだろうか? (笑)
どうして検事になったんですか?
そう尋ねる麻木事務官に答えるくりゅたん
くりゅたんが この質問に答えるのは 3度目 (多分)
友だちを庇って・・だったと思うけど それを信じて不起訴にしてくれた検事に憧れて 同じ道を目指したくりゅたん
雨宮さんは くりゅたんと出会う前から検事になろうと努力(接待 笑)してきた そして 今回麻木ちゃんも検事の道をめざそうとしている くりゅたんを一番近いところで見てきた人たちが 同じ職業を目指す
かつてのくりゅたんのように
それが 久利生検事の全てを物語っているように思える
どんなことがあってもぶれずにいられる それがくりゅたんが検事を続けている理由
って また 感想は改めて
ラス前にきて 『HERO』は
ぐぐーーーーーっとシリアスモードに
これだよね~
面白いっっ!!
コメディとシリアスの 完璧なバランス
演じる俳優陣の誰もが その両極端を演じきれるからこそ
メリハリがあって リアルが存在し そして 面白い
今夜は 麻木の涙が もう どうしよう~~ってくらい可愛いっっっ!!!
いいじゃん くりゅたん、麻木ちゃんで (笑) って思ってしまうわな~ これじゃ (笑)
白タンクのくりゅたんが 麻木の顎に指を伸ばす
その手はでっかくて 麻木の顔の大きさと同じくらい
指が否応なしに自分の方へと 麻木の顔を引き寄せる
目を見開いたまま されるがままの麻木
きゃ~~~ 萌え(爆)
『HERO』 第8話
明らかに身代わり出頭だと思われる殺人犯が 警察から送られてくる
相手は暴力団
さて・・くりゅたんはぁ・・
面白かったっっ
くりゅたんが担当した事件だけがストーリーの中心に座った展開
で それに巻き込まれていく城西支部の面々
待ってた、こんな感じ (笑)
誰も彼もが池内くん(池内くんじゃないけど・・笑 きゃ~身近すぎて池内くんがやくざに見えない って ダメでしょ )が身代わりだと思っている が 暴力団同士の抗争だから もうそれでいいじゃん、身代わりでも・・って思っているところに くりゅたんです
相手が やくざだろうと一般人だろうと
事件が大きくても小っちゃくても くりゅたんの向かい合い方は全部一緒 一貫性がある
くりゅたんには 立ち向かうって意識は無いんだろうな 相手がやくざさんでも
かっこいい
今夜は くりゅたんがすこぶるかっこ良かった
くりゅたんのお尻を書類で叩く麻木事務官
いやん・・ 距離が近い~♪ 最初は 怖がっていた麻木ちゃんが くりゅたんの姿勢に刺激され 毅然としているところが 麻木ちゃんもかっこいい
刑事さんも かっこいい 宇野っちもかっこいい
今夜は いろいろかっこいいHEROでした
小此木せんせ・・どっかで 小此木(小林薫)ってのを見たぞ 予告では確かに鶴見さんだと思っていたあたしは 何度も何度も小此木せんせの顔をみちゃったよ・・ (笑) よかった鶴見さんで (笑)
HERO 第7話 くりゅたんと麻木ちゃんが熱海でラブラブ?(← 宇野っちの妄想)
くりゅたん担当事件は DV
被害者が 実家のある熱海に帰った為に 麻木ちゃんと二人で追っかけ
(スマスマの後で もう一回くりゅたん見てるんだけど・・白い・・白いっす・・くりゅたん 号泣)
今夜のお出かけ先、いいな~ めっちゃリゾート感がある (笑)
雨宮さんともお出かけ&お泊り捜査があったっけ・・
DVの被害者役の中村さん・・んか いつも薄幸な女性役を演じている・・というイメージ
くりゅたんと麻木ちゃんが熱海でラブラブ(宇野っちの妄想)で城西支部を留守にしている間 城西支部内では 馬場検事の元だんな登場で 田村検事との昔の話までバレ そりゃ大騒ぎでおもしれぇ~~
なんであんな男と一緒にいるんだろう?って典型だよね
殴るわ・・無職だわ・・
ちゃんと告訴されてよかったと思う
馬場検事もちゃんと 元夫は吹っ切った・・田村は・・まだ無理か・・(笑)
しかし・・魅力全開だな・・ 羊ちゃん・・
とどめの福岡弁 かわいか~~ と と と ととととと・・(博多は と・・ってイメージ 笑)
いいな・・くりゅたん・・ 7話が終わっちまったよ ぐっすん
あたしの両手から くりゅたんの残り時間が ぼろぼろ落ちてく
来週は 池内君?
3度目共演
メーキングを見せてくれっ
池内さんと木村さん・・大ちゅき
きゃ~~ ロイちゃんにも登場していた鶴見さん再び・・やっぱ敵対しているの??
HERO 第6話
マヒマヒってぇ あのマヒマヒ?? (笑)
もっとダークなイメージの店を想像していたんだけど・・意外と健全でビックリ(笑)
今夜は 遠藤事務官が 殺人未遂事件に巻き込まれる
特捜部が取り調べを続ける中 遠藤の無実を信じる城西支部の面々が真犯人探しに奔走する
が
努力が 遠藤には見えず・・ って 回 (笑)
いつも一人で見るんだけど・・
居間のデカいテレビで見ていたら なぜか家族全員で見てた・・ 面白かったって・・(笑)
よかったよかった
犯人捜しをしているけど・・お出かけ捜査の経験が皆無の城西支部さんたちのアタフタぶりと 遠藤を捕まえた警察に詳細を聞くくりゅたんの違いは やっぱ経験か? (笑)
石黒さん・・
いいわ~ やっぱ 悪い人の気がしない(笑)
喧嘩をするんだったら
是非 スリッパ卓球で
今夜もスマスマがお休みなので HERO再生中~♪
第5話のくりゅたんは 川尻支部長のサポート役に徹していたような・・イメージ(笑)
でもぉ・・
自身が抱えている案件にも 真摯に取り組んでいました いつものようにね。
今回 お出かけ&吊り橋の落下事件に夢中になっているくりゅたんに代わり 川尻さんが置き引き事件の犯人を取り調べることに
が 警察では犯行を認めていた容疑者が無実を主張
目撃者であるチビちゃんたちに話を聞こうとするが 川尻さんの様子を怖がって話を聞くことが出来ないでいた・・
が
本当は 川尻さんが怖いわけぢゃなかったんだよね~・・
置き引き犯に脅迫されていたから・・。
5話もナイスポイントが・・
くりゅたんの wowwowポーズ(← 意味が分からないから・・ 笑)
麻木ちゃんが 久利生検事の事務官ですから・・って言ってたところ
似ても似つかない容貌の川尻さんとくりゅたんですが 実は似た者同士?(麻木ちゃん説)
検事を辞めて弁護士になった人って やめ検って言うんだ・・
そして くりゅたんが持っていた布製のバッグ・・
あれ エコバックだよね~・・ワッツで話していた
ふふ・・
そして 5話にして 7年ぶりの対面となった牛丸さんとくりゅたん
牛丸さんて 記憶の中に 問題行動ばっか起こしていたくりゅたんしか残って無いんだね・・(苦笑)
ほら・・いろいろ良い事もあったじゃん・・
思い出してご~らん~
あんなこと、こんなこと、あぁったでしょ~~ (笑)