2013.1.9の水戸ダムカードツーリング・・・その1でございますm(__)m
たまたま2連休でプチ・冬休みになって(班長さんありがとうございますw)、
これは新春一発目のツーリングだ!と、
仕事中も行先を考えて・・・(爆
いわきからですと・・・北も西も雪や凍結のためアウト!
これは南に下るしか・・・
・・・と、思い出しました!
最近お隣の県・水戸土木事務所のダムでカードが配布開始されたことをw
調べてみると、3ダム回って片道150km程・・・
タイムトライアルにはならない距離ですね(笑)
路面状況が心配ですが、ダメなら引き返す覚悟で!
という訳で、2013年走り初めに出発です!

2013年・・・24337kmからのスタートです
路面状況を心配して・・・遅めのスタートデスw
天気は快晴!

今回の服装・・・
上はブレスサーモのロンT、guのハイネックフリースのロンT、ウインタージャケット
下はブレスサーモのタイツ、防風ジーンズ、オーバーパンツ
靴は76のスノトレ、靴下は綿+100均のモコモコ靴下の2枚履き
で、意外と気温が上がって・・・オーバースペック気味でした(笑)
国道49号から、東京まで繋がる国道6号へと

今日の太平洋は・・・とても穏やかです

東北の玄関口、JR常磐線勿来(なこそ)駅

勿来海水浴場

去年の夏は、ココだけ海開きしました・・・
このトンネルを抜けると・・・

ハイ、茨城県に突入です

自宅から30分程です
綺麗な海

これより茨城県の内陸側へ

国道461号、花貫方面に向かいます
コチラでは、頼もしい先導役が(笑)

程なくハザードを出して停車・・・
写真を撮ったのを職質されると思ったら・・・スルーでした(^_^;)
国道461号沿いには、去年訪れた花貫ダムがあります

四時ダムと同じく、海が見えるダムと謳っています
去年訪れた時は、イマイチよく見えなかった海・・・
今回は・・・

なるほど、見えましたw
花貫ダムと言えば、国交省の一覧から消えてしまったダムカード・・・

健在で一安心ヽ(^。^)ノ
管理所の方に、この先の路面状況を尋ねると、
しばらく雪は降っていないので大丈夫のことで一安心(^^♪
花貫ダムをバックに一枚

そういや、しばらく使っていない鞄から出てきたコチラ・・・

コンパクトな三脚を持っていたのを忘れていました(^_^;)
これで・・・

気軽にこんな写真が撮れそうです(笑)
第一の目的地、竜神ダムの到着が・・・お昼からまりになりそうなので・・・
遊んでないで先を急ぎます(^_^;)
☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村
たまたま2連休でプチ・冬休みになって(班長さんありがとうございますw)、
これは新春一発目のツーリングだ!と、
仕事中も行先を考えて・・・(爆
いわきからですと・・・北も西も雪や凍結のためアウト!
これは南に下るしか・・・
・・・と、思い出しました!
最近お隣の県・水戸土木事務所のダムでカードが配布開始されたことをw
調べてみると、3ダム回って片道150km程・・・
タイムトライアルにはならない距離ですね(笑)
路面状況が心配ですが、ダメなら引き返す覚悟で!
という訳で、2013年走り初めに出発です!

2013年・・・24337kmからのスタートです
路面状況を心配して・・・遅めのスタートデスw
天気は快晴!

今回の服装・・・
上はブレスサーモのロンT、guのハイネックフリースのロンT、ウインタージャケット
下はブレスサーモのタイツ、防風ジーンズ、オーバーパンツ
靴は76のスノトレ、靴下は綿+100均のモコモコ靴下の2枚履き
で、意外と気温が上がって・・・オーバースペック気味でした(笑)
国道49号から、東京まで繋がる国道6号へと

今日の太平洋は・・・とても穏やかです

東北の玄関口、JR常磐線勿来(なこそ)駅

勿来海水浴場

去年の夏は、ココだけ海開きしました・・・
このトンネルを抜けると・・・

ハイ、茨城県に突入です

自宅から30分程です
綺麗な海

これより茨城県の内陸側へ

国道461号、花貫方面に向かいます
コチラでは、頼もしい先導役が(笑)

程なくハザードを出して停車・・・
写真を撮ったのを職質されると思ったら・・・スルーでした(^_^;)
国道461号沿いには、去年訪れた花貫ダムがあります

四時ダムと同じく、海が見えるダムと謳っています
去年訪れた時は、イマイチよく見えなかった海・・・
今回は・・・

なるほど、見えましたw
花貫ダムと言えば、国交省の一覧から消えてしまったダムカード・・・

健在で一安心ヽ(^。^)ノ
管理所の方に、この先の路面状況を尋ねると、
しばらく雪は降っていないので大丈夫のことで一安心(^^♪
花貫ダムをバックに一枚

そういや、しばらく使っていない鞄から出てきたコチラ・・・

コンパクトな三脚を持っていたのを忘れていました(^_^;)
これで・・・

気軽にこんな写真が撮れそうです(笑)
第一の目的地、竜神ダムの到着が・・・お昼からまりになりそうなので・・・
遊んでないで先を急ぎます(^_^;)
☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村