goo blog サービス終了のお知らせ 

イトゥーの気ままに寄り道まわり道

400X(シロ号)とスーパーカブ110STD(カブ号)での珍道中と、役に立たないカスタムの記録庫です。

ありがとう、フォルツァ

2013-08-09 13:48:25 | FORZA X(MF08)
という訳で私、この度フォルツァを降りることになりました。


ちょっとだけ、フォルツァとの思い出を・・・


もともと、二輪は仕事で使う小型免許しか無かった私

初めてのバイクは、後輩のおじいちゃんから譲り受けた、『ベンリィCD125T』でした


2009年5月、バイク屋さんに展示していた型遅れの新車、MF08に一目惚れし、
教習所へ小型限定解除(5時間)に行き・・・

2009年6月1日、フォルツァ納車

嬉しかったですね~


私にバイク買え買えとうるさかったS先輩と、初のツーリング(笑)



10月にはロングスクリーンと


ナックルバイザーを付けて、快適仕様に



2010年5月、所属している吹奏楽団のM先輩が二輪の免許を取り・・・

初ツーリングへ

そして、何と後輩Kくんまでも二輪の免許を

弟さんも二輪の免許を取り、ガマンができなかったようですw


9月、楽団のツーリングクラブ『ITC』結成



11月には、周りのバイク乗りの皆さんも混ざってマスツー





2011年3月、東北地方太平洋沖地震



どうにか落ち着いた6月、ツーリング再開



9月には、道の駅巡りと・・・




ダムカード収集にハマりだし・・・(笑)





2012年、とうとうブログを開設



新たなるツーリングスタイル・キャンプツーリングにハマりw





憧れだった、ブロガーの皆さまとのご対面







でも、S先輩と9月に行った群馬ツーから・・・

少しずつ、MTのバイクに興味が・・・


2013年、一旦は下火になったMTバイクへの憧れ・・・でしたが

7月のITCツーリングで、少しだけ大きな排気量のMTに乗り換えを決意しました。


フォルツァと共に4年・・・

大きな故障も事故も立ちゴケも無く、よく走ってくれました。
ビグスクの利便性、街乗りでの快適性はピカイチでした。
でもやっぱり・・・ギア操作、任意でかけられるエンブレが・・・

次のオーナーにも、どうか可愛がってもらえますように・・・


そして、2013年8月4日
次期相棒が納車されました



よろしかったら、ポチっといただければ幸いデス(^^ゞ
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

オイル交換とRブレーキパッド交換

2013-07-15 18:38:01 | FORZA X(MF08)
一週間ぶりの御無沙汰でした(汗)


まずは・・・近況を・・・
吹奏楽の練習と仕事も繁忙期のため、毎日22時以降の帰宅・・・
なかなかPCに向かう時間が取れませんね(T_T)

週末の土日は夏の恒例行事、吹奏楽コンクールの支部大会でした(^^♪

土曜日は、私自身初の大会役員の仕事・・・
初めてのコンクールの舞台裏・・・いい経験ができました。

私達の楽団の本番は、昨日の日曜日。
色々と次の県大会への課題がはっきりしました。
まだまだ練習しないと!

本番が終わり、会場隣の公園でパークフェスティバルが開催されてましたので・・・

演奏後のビールは格別デス(笑)

この後の打ち上げ・・・一次会・・・二次会・・・三次会へと(笑)

結局、帰宅は午前2時でしたw


今日は気持ちよく寝坊して、午後から馴染みのバイク屋さんへと。


現在の走行距離、26900km。

エンジンオイル交換と、前に部品だけ用意しておいたリアのブレーキパッド交換をお願いしました。
パッド・・・まだまだ使える状態だったそうですが・・・汗

あともう一つ・・・ゴニョゴニョなお願いを・・・
コチラは時期が来ましたら、また日を改めまして・・・謎

エンジンオイルとパッドを交換した理由は、
今週末は宮城県の南三陸方面へ一泊ツーリングの予定で・・・


ご一緒するのが、結局ブログ記事で完結しなかった(汗)、群馬ツーでご一緒した・・・
私に小型限定免許を解除させてフォルツァを買わせて、
次はマニュアルのバイクを買え買えとうるさいw、Ninja400R乗りの悪い先輩Sさん(笑)
と、隣の課の後輩で、何と隼乗りのOくん・・・
お二人ともかなりの爆走が予想されますw

私は非力な250ccですので・・・無理をせず・・・(^_^;)

震災後まだ一度も行っていない、宮城県の沿岸地域。
あれからどこまで・・・現在の姿を見せていただこうと思います。

そういやルートや宿などは、行きあたりばったりらしく(汗)
今回はすべてお任せしようと思いますw


よろしかったら、ポチっと!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
ひと押しよろしくお願いします(^^ゞ

(小ネタ)温度・湿度計

2013-02-18 18:45:20 | FORZA X(MF08)
最近・・・オデちゃんばかり構ってるイトゥー・・・



納車から一週間・・・
通勤だけなら、往復20kmなのですが・・・あれぇ!?(^_^;)


いい加減フォルくんも構ってあげないと・・・イジけそうなのでw


はいどうも、こんにちはw

カバーを掛けてるお陰か、ソコソコ綺麗ですね(笑)


今年は、いつもにも増して寒い冬・・・
心配なバッテリーのチェックを・・・

大丈夫そうですネ(^^)


さて、小ネタですが・・・
スカブくんや、グラマジェちゃんには付いている気温計・・・
私のMF08フォルツァには付いていません(T_T)

ある程度の凍結予測、そして・・・ブログネタのために(笑)
ホームセンターでコチラを購入

バイクでも使える、防滴のデジタル物もありましたが、
そんなに高級なモノ、私には・・・(^_^;)

エーモンのロックファスナーで取り付けることにしました


ハンドル下に、オス?メス?を貼りまして・・・


こんな感じになりました(^^♪


これだと洗車や治安が心配な時には、簡単に取り外しできて便利ですネ(笑)



さてさて、今週はお正月の振替休日もあり、
水・金・土・日が休み・・・


となると・・・どこかに走りに行かなければなりません(笑)


気になるお天気・・・

(私もやっと貼ることができましたw)

丸一日予定の無い土曜日だけ曇りって・・・どういうこと?(^_^;)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

冬のお支度

2012-12-12 19:15:12 | FORZA X(MF08)
おかげさまで体調は、ほぼ戻りました~(^^)
コメント頂きました皆さま、ありがとうございましたm(__)m
いよいよ冬本番・・・皆さまにおかれましては十分お気をつけくださいね~(^^)/


さてさて、今日のお話を・・・
今年の冬は・・・訪れが早いですよねぇ(^_^;)


皆さまのブログでも雪の話題が・・・
こちら福島県いわき市でも、日曜日は少し雪が降りました。

積もるほどではない吹っかけ程度でしたが、
ノーマルタイヤのままのアコード・・・やっぱり焦ります(+_+)


という訳で冬支度です。


まずはアコード・・・
タイヤをスタッドレスに交換


空気圧チェックも忘れずに~

意外と減ってるんですよね~(^_^;)

ついでにフォルツァにも(笑)

アコードの電気を使って・・・w

これでいつ雪が降っても通勤できますね~(*^^)v


続きまして、フォルツァ・・・
まずはバッテリーですが、中華製の安いジェルバッテリーに交換してから
初めての冬・・・

シート下にあるシガーソケットの簡易電圧計
エンジンをかけないで、いつも通りのMIDまでの点灯・・・
とりあえず大丈夫そうです(^_^;)

しばらくぶりの洗車を

水が冷たいデス(*_*)

仕上げは、いつものプレクサスw



そして先日到着したポチったモノ・・・

この大きさの包装、なかなかポストに入らないんですよね~(+_+)

中身は

これだけ(笑)

ブレーキレバーに被せるスポンジですヽ(^。^)ノ

この前の会津ツーでも、ウインターグローブなのにレバーの冷やっとくる感覚・・・
地味~に効いてくるんですよね~(^_^;)
皆さん装着されてるようで、まねっこしましたw


では、早速装着・・・
レバーに洗剤を塗ると良いとのことでしたので、
手元にあったカーシャンプーで(笑)

ところが・・・なかなか入らない(-"-)

悪戦苦闘してると、日没の時間に(T_T)

どうにか・・・できました


ですが、ナックルバイザーを付けてるので

正面からは全く目立ちませんw

取付にうんざりしながら・・・反対側
スポンジの裏側はどうやらゴムになってるので、
洗剤を直接ゴムに塗ってみると・・・

すぐにスルッと入りました(爆

レバーを握ってみると、なるほどイイ感じ~(^^♪
次回のツーリングが楽しみです~(^^)

・・・いつになるかなぁ(^_^;)




☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

リアタイヤ交換と・・・またポチったの?w

2012-11-03 23:32:49 | FORZA X(MF08)
前回の記事で交換予定だったリアタイヤ・・・


予定通り、今日交換していただきました(^^)

ブレーキパッドは・・・分解してみたら、まだ交換には勿体ないということで・・・
(装着した状態での目視が、なかなか見辛いんですよね(^^;)
次回のオイル交換の時にまた診て貰おうと思います。

タイヤですが、今回は・・・

初めて純正・ブリヂストンのHOOPから、
ダンロップのSCOOT SMARTにしてみましたヽ(^。^)ノ


どうやら前モデルは、お財布に優しい耐久性みたい・・・←ココ重要w


メンテナンスノートを確認してみたら、
初代HOOPは、2011年10月28日に、11880kmで交換・・・

2代目HOOPの交換距離


私の乗り方ですと、HOOPは11000km位で交換なんですね~


それより、年5000km走行だった私が、ちょうど1年前の交換から・・・
1万キロ以上走っていたことが驚きw

やっぱり、道の駅スタンプとダムカード、
そしてブログを始めると・・・距離が伸びますねぇ・・・(^^;


ここからは続続続・ポチったお品が届きましたのコーナー(笑)

初めてバイク用のウインターグローブを購入してみました

今日の帰宅時にも
使ってみましたが、意外と指を動かし易いんですね~
デジカメの操作も、慣れれば問題ない感じです(^^)/

そして、もう1つ・・・気になってたお品・・・

お試しには大変高価でしたが(笑)、ミズノのブレスサーモを逝っちゃいましたw



明日は、新潟のシャムきちさんが福島に襲来・・・
ポチったお品の実験も兼ねて、初の迎撃に挑みたいと思います(笑)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村




続続・ポチったお品が・・・

2012-11-01 20:20:30 | FORZA X(MF08)
届きました・・・(^_^;)

しかも、今日の出勤直前・・・朝7時過ぎに(汗)



兵庫発、埼玉経由新潟経由京都経由福島まで・・・
(もしかしたら、もっと経由してる!?w)


もうお分かりですねw

76のスノトレです~ヽ(^。^)ノ


も・ち・の・ろ・ん

クレズさんのトコで・・・(/ω\*)


色は・・・

先芯入りの新色、『ゴールデンスネーク』

思ったよりも、落ち着いたゴールドで、かなりイイ感じ(^^♪



このロゴもイイですね~(^^♪





なるほど、コレは温かそうですね!



靴底のパターン・・・



早速、日曜日のツーリングでデビューですね(^^♪
普段履きでも活躍してくれそうな予感ですw



さて、昨日は非番でお休み・・・
延び延びになっていた、フォルツァさんのオイル交換をしに、
いつものバイク屋さんへ・・・


現在の走行距離、23153km

前回の交換が8月10日、18468km・・・
4600km走っちゃってました(^_^;)
3リットル程・・・オイルが減ってたみたいです(反省)

そして、リアタイヤ・・・

そろそろ交換・・・!?

ですので、注文しちゃいました(笑)
あと、まだ1回も交換していないブレーキパッドも一緒に・・・

交換は今週土曜日・・・仕事なのですが、職場までバイク屋さんが来てくれるとのこと
コチラのバイク屋さん、職場のバイクの保守店でもありますので・・・w


帰宅して、コチラも久々のフォルツァさんの洗車・・・

途中で雨が降ってきましたけど(T_T)

仕上げはお馴染みのコレで・・・

匂い中毒になりそうな・・・(笑)


あとは、地元のワークマンで・・・

名前に惹かれた(笑)ネックウォーマーと、温かそうな靴の中敷き

100均で温かそうな靴下をお買い上げw

昨日履いてバイクに乗りましたが、なかなかイイ感じ(^^♪



これでタイヤの交換が完了すれば、日曜日のツーリングへの準備は完了ですね~(*^^)v



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村






tomzuさんからのお手紙

2012-10-21 19:19:30 | FORZA X(MF08)
先程ITC安達太良お泊りツーから無事帰還しました(^^♪


2日間の走行距離、431kmでした。



今回、土日は晴れ予報でした・・・が・・・

やっぱり・・・あめおt(大汗)




そして帰宅すると、一通のお手紙が届いていました



tomzuさんからでした~ヽ(^。^)ノ


前回の新潟ツーの時に行った、公式には?土日配布無しの早出川ダム・大谷ダム
そして、手前で工事中で関係者以外通行禁止だった笠掘ダム

お仕事の合間に頂いてきてくださいました~(*^_^*)
そして、tomzuさんカードも(^^♪

tomzuさん、貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございましたm(__)m
次回K君に会ったときに、1セットお渡しさせていただきます~。



これから吹奏楽団の打ち合わせに出席しなければならないので、
お返事と皆さまのブログへの御訪問が遅くなりそうです。。。
誠に申し訳ございませんm(__)m


いつもご覧いただきありがとうございます!



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

続・ポチったお品が・・・

2012-10-11 20:43:10 | FORZA X(MF08)
届きました・・・(^_^;)


コレです

TANAXのフィールドシートバッグです~

どうしても・・・欲しくて・・・ついポチっとw
ヤフーショッピングで最安値価格から、貯まっていたTポイントを使って・・・
約半額でゲットw


取付が苦労しまして・・・
付属のベルトはタンデムバーなどに括りつけるようになってるのですが、
私のフォルツァのタンデムバー、横に貫通していません(T_T)

大汗掻きながらネットで検索してみると・・・
取りつけてる方がいらっしゃいましたヽ(^。^)ノ

参考にさせていただき・・・

2本をリアシート下で繋ぎ、このように出して・・・
とりあえず、がっちりホールドできているようです(ホッ)

左右のファスナーを開けることによって容量も拡大できて・・・

20日に予定してるキャンプツーリングでも大活躍してくれそうです~



そしてもう一つ、これはポチってなく買いに行ったのですが・・・

EDWINの防風ジーンズを・・・

実は昨日、ソロで須賀川~磐梯方面にツーリングしてきたのですが

コチラのレポートは、また後日に・・・(^_^;)

普通のジーンズですと、この時期からはちょっと寒くて、途中からカッパの下を履いてました。
これは3層構造になっているそうで・・・
今も履いてますが、履き心地・・・なかなかいいかも・・・

まぁ走ってみないと分からないので、日曜日にシートバックのベルトの耐振動とともに
性能テストをしてみたいと思います(笑)

ちなみにEDWIN防風ジーンズ、もっと生地が厚いバージョンもありましたので、そのうち・・・!?w


☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

ポチったお品が・・・

2012-09-19 17:58:08 | FORZA X(MF08)
届きました(^_^;)


その1はコチラ

リムストライプです~ヽ(^。^)ノ

結構貼られてる方が多くて、前々から私と貼りたいと思ってました(^_^;)
色は、リアボックスの差し色に合わせて赤をチョイス!


では、スマホで貼り方を見ながらやってみます。
実は図工の通知表が『2』だった私、果たしてどうなることやら・・・

台所洗剤を溶かした水を霧吹きしながら・・・

おおっ、上手くいってる!?・・・

と思ったら・・・

長さが足りねぇ~!?

おかしいなぁ、少し重ねながら貼るって見たんだけどなぁ(*_*)

仕方ないので・・・

1本余るので、切って繋げてみました(^_^;)


まぁ、遠目で見れば分かりづらいので、コレでいいっか(爆)

一番貼りづらかったのは、リアの右側・・・

マフラーが邪魔で(-"-)

という訳で何とか・・・

完成デス(^^♪




一番苦労したリアの右側、あまり目立たない!?(^_^;)


う~ん、いいですなぁ~(自己満足w)



そして、その2はコチラ

カッパですヽ(^。^)ノ

今使っているカッパ・・・
安い作業用のカッパで、しかもサイズが3L(笑)
防寒着を着てても使えるようにとこのサイズにしましたが、やはり大き過ぎました(^_^;)

先日の群馬ツーの帰りの高速・・・

こんな感じで風船玉みたいになってました(*_*)

今回はHondaのバイク用・・・

透湿防水で、何より軽い!

あまりお世話になりたくないウエアですが、ちょっと楽しみでもあり・・・(笑)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村
いよいよ秋ツーリングシーズン到来ですね(^^♪

ドライブベルト交換・・・と・・・!?

2012-09-14 18:39:52 | FORZA X(MF08)
先日バイク屋さんに発注したドライブベルト・・・


まず、前の記事「御教示くださいm(__)m」におきまして、

取扱説明書にベルト交換の距離が記載されていない

と書きましたが、

「メンテナンスノート」に20000kmで交換

と記載されていました。
申し訳ありません、記事も訂正させていただきましたm(__)m



さて、本日は非番でしたのでベルトを交換してもらいました。

外したベルト、外観上はそれほど劣化とか伸びとかは見られなかったそうです。
まぁ、これで安心して走れますから安上がりですね(^^)


そして、月末に納入予定だったもう一つのお品・・・
何と今日の午前中に届いたそうでヽ(^。^)ノ

さっそく取りつけていただきました(^^♪


コレです↓

リアボックス、GIVIのE370を付けちゃいました~(*^_^*)
土台の「MF08フォルツァ用 スペシャルラック」が月末納入予定だったのです。


実は私のヘルメット、OGKのバレル XLサイズ・・・

大き過ぎてシート下に入らなかったのです・・・(*_*)
また、左右に付いているヘルメットホルダーも大変使い辛い・・・


今日は無いですけど、B+COMを付けたままでも収納できますねヽ(^。^)ノ


先日のクレズさんの記事でもヘルメットの盗難のことが・・・
私もほとんどミラーに引っ掛けていましたので、これで安心できます(^^)





キャンプツーリングでも、大活躍してくれそうです(^^♪


心配だった、今使ってるバイクカバー・・・

高さが・・つんつるてんですケド、大丈夫そうですね(^_^;)



そして、もう一つ

帰宅すると、荷物が届きました・・・

実は、B+COMが充電されず、またスピーカーからも音が出なくなってしまったので、
修理に出していたのです。

火曜日に発送して今日戻ってきましたので、仕事早いですね~





やっぱり本体USBケーブルの接触不良だったようですね・・・


ネットで検索してみると、結構このトラブルは多いみたいですね・・・
今回は保証期間内でしたので無償修理でしたが、気を付けないと・・・(^_^;)



これで思ったよりも早く装備が揃ってしまいました・・・
これは・・・、明日走りに行けってこと!?ww

日・月は仕事だし・・・、
とりあえずB+COM充電しよう・・・かな(笑)



☆ブログ村ランキングに参加しています☆
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございますヽ(^。^)ノ