goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【実感】索道技術管理員になって早や1か月半

2025-01-16 00:10:25 | 仕事・就職・学習・マネー

スキー場リフト係のアルバイト。今スキーシーズンからアルバイトの立場は同じですが索道技術管理員に選任され、早や1か月半が経過。本日はその実感です。

索道技術管理員の業務

索道技術管理員は担当リフトの運行管理、リフト施設保守その他技術上の事項に関する業務に対応し、所属係員を指揮する役割です。

1か月半経過した実感

①責任感

索道技術管理員の上には索道技術管理者がいますが管理員は担当リフトの責任者なのでやはり責任感の重圧は感じます。性格上、責任感が強い方ではありますが単なるアルバイトより気を使います。

②アルバイト先輩との関係

役割上、ベテランアルバイトの先輩より上の立場になるので先輩のプライドを傷つけないよう配慮も求められ、こちらも気を使います。

③リフト乗降場のホーム整備

単なるアルバイトの時は手伝い程度でしたが、乗降場ホーム(雪面等)の整備状況は他の管理員からチェックもあり、適当に出来ません。

④待機時間

リフト係は運転・乗客、改札、待機(≠休み時間)の4つの担当を回します。

単なるアルバイトの時は待機の時に十分休めましたが管理員は定時点検やホーム整備で時間が取られ、純粋な休み時間が少なくなりました。

⑤朝当番

管理員は朝当番も担当します。起床が朝5時前になるため、数日連チャンになるとやはりキツイです・・・。

このように管理員は何かと大変です。ただ、スキー場を支えている実感が更に高まり、スキーが大好きな自身としては充実感も上がりました。新米ですがれからも頑張ります!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【24-25シーズン/10回目のス... | トップ | 【東京在住時の・・・】スキ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soranoao)
2025-01-16 05:41:01
毎日お疲れ様です。

いつか子供が使うスキー場の1つになるかもしれません。そういう方々の手があってのことだと思うと、感謝の気持ちになります。

お身体大事に頑張ってください。
返信する
Unknown (goichi)
2025-01-16 09:51:54
おはようございます!
目に見えない安全を守るご苦労が
よくわかります。
関係者の並々ならぬご尽力に感謝。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2025-01-16 18:11:12
soranoaoさん
コメントいただき、ありがとうございます。
お気持ち感謝いたします。無理せず頑張ります!
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2025-01-16 18:14:04
goichiさん
こんばんは!本日もありがとうございます。
スキー場ではお客様と従業員の安全が第一です。
これからも頑張ります!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

仕事・就職・学習・マネー」カテゴリの最新記事