めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

台風一過

2019-09-10 08:15:52 | 日記
9/9(月)

窓を開けて寝てて、小便で目が覚めたら窓際が濡れてました。

廊下にも水たまりあり。

強い風雨です。

翌朝はスカッと晴れるかと思ったらそうもいかず。




JRは8時まで全線ストップという潔いというかやる気あんのか?の対応でしたので、アパートで

待機して、ちょい前に駅へ。

朝イチで日本橋で作業してから池袋へ回る予定です。

入場不可。




何の説明もなく40分。(泣)

日本人は大人しいね?

スマホをいじりながら皆さん待ってます。(クジラは読書)




やっとメガホンを持った駅員登場。




試運転してみたところ、架線や線路に多数の樹木やらゴミが落ちてて、いつ運転出来るか

分かりません?

もっと早く言えよ?

アパートに帰るとか、喫茶店に行くとかするのに。(泣)

どこの鉄道も似たようなものなので、振替もなしだそうです。

最後に付け加えて一言。「新宿線と半蔵門線は動いてるなり。」

早く言えよ?

ってか、朝のラジオでも言ってたような。

迂闊でした。

新大橋通りまでトコトコ。

遊歩道にもバッサリ枝が落ちてます。

西大島駅の階段を下りたら…改札付近には人の波。

まぁそうだよな、みんなこっちに来るんだもんな。




かき分けてホームに下りたら、すぐに上りは来ましたが…

乗れねーよ。(泣)

いや、本気で突っ込めば10人くらいはいけると思いますが、前の人にその気がないのに

かき分けるのもどうかと。

そんな感じで5本くらいやり過ごして、6本目には…ホームの全員が乗れました。

やっと遠くからの乗客が落ち着いたのね。

結局、JRなら2駅の出勤が2時間掛かりました。

事務所には車通勤のSさんのみ。

ヤクルトファンのK君も、草加からくるはせぴょんも来てません。(K君家は停電してたそうです。)

メールチェックして、お知らせをFAXして、何本か電話したあと池袋へ。

連絡路を歩いてたら、総武線はまだ動いてないと言ってました。

着いたらもうお昼時。

久し振りにさぬきうどん屋へ。




美味しい店で昼時は混んでるんですが、今日はさすがにガラガラでした。(快適)

見積りやら報告書やらを片付けてたらたちまち15時。

社長と事務員さんの退社時刻です。

やることないんで、電話は社長の携帯に転送にして帰る訳です。(泣)

南行徳の現場で今日から緊急作業してますが、地下鉄ダイヤも乱れてるしもう遅いし。

逆方向ですが大森に向かいます。(笑)

今週の二本立ては、夏のホラー祭りの流れです。




272 ザ・クレイジーズ

ゾンビ映画の巨匠の若き日の傑作ホラーがうたい文句。

まぁB級映画です。(笑)

アメリカの田舎町に軍の輸送機が墜落します。

内緒ですが細菌兵器が積んであって、それが拡散した模様です。

軍隊が乗り込んできて村を隔離しようとしてますが、そんな危険な所に大勢を配置も出来ず、

手薄な為に言うこと聞かない奴らがポロポロ出てます。

逃したら隔離の意味がないので、捕獲が無理なら消去・焼却します。

ワシントンでコソコソ相談してる担当部署では、核兵器で全てを消去する、が最有力です。(泣)

都合が悪くなるとリセットって子供か?

まぁB級ですからね。

273 ドリラー・キラー

売れない画家が主人公です。

ゴッホだって、生前に売れた絵は1枚だけなんで大丈夫です。(笑)

画商に酷評され、恋人に愛想尽かされて、ストレス発散はドリルです。

町に出かけて、無差別にドリルの歯を突き刺します。

どんどん死んでます。

伝説的カルト映画が、40年の時を経て復活!

…そのまま寝かしといてやれば良かったのに…

平井にも間に合う時間でしたが、ゆっくりは飲めないので面倒でしたがパス。

割引き中華とマイバスで家飲み。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの台風で (のぶさん)
2019-09-11 09:09:12
窓を開けて寝てたら、部屋の中で溺れ死んでいたと思いますが?
我がアパートは (二百名山)
2019-09-11 09:20:20
両側を挟まれてますので、直接は吹き込んでこないんです。(笑)

コメントを投稿