大学関連のイベントで、飯田市で「身の丈サイズの持続可能性」と題して「白鷹の家」の話をしてきました。
市長さんも駆けつけてくださって、お話を聞いていただけたのは嬉しかったです。
特に、「お金をかけないエコハウスっていうのもあるんだね~。」とか、「光や縁側に着目していて、これまでの発想とは全く違う方法で、面白かった。」などといった感想をうかがうことができて、僕自身も勉強になりました。
間口3間の縁側空間は、今ではご近所の方とのコミュニケーションの場になっています。
これは、設計当初には想定していませんでしたが、雪国でも広い間口と明るい室内環境が実現できたことは一つの成果だと思っています。
これからも、内外をつなぐ縁側のような空間のあり方を引き続き考えていきたいと思います。
写真は天竜峡駅のすぐ目の前にあったケヤキ?の大木。
樹形があまりにも美しかったので、しばらく見とれてしまいました。
市長さんも駆けつけてくださって、お話を聞いていただけたのは嬉しかったです。
特に、「お金をかけないエコハウスっていうのもあるんだね~。」とか、「光や縁側に着目していて、これまでの発想とは全く違う方法で、面白かった。」などといった感想をうかがうことができて、僕自身も勉強になりました。
間口3間の縁側空間は、今ではご近所の方とのコミュニケーションの場になっています。
これは、設計当初には想定していませんでしたが、雪国でも広い間口と明るい室内環境が実現できたことは一つの成果だと思っています。
これからも、内外をつなぐ縁側のような空間のあり方を引き続き考えていきたいと思います。
写真は天竜峡駅のすぐ目の前にあったケヤキ?の大木。
樹形があまりにも美しかったので、しばらく見とれてしまいました。