今日は、ひとり反省会です。
ここ数ヶ月、英語面接のために、集中的に英語に取り組んだのですが、なかなか結果はついてきませんね。。
一応、一区切りついたので、これまで取り組んだものをざっとあげて、何がよくて何がだめだったのか、振り返ってみようと思います。
(結局は、自分次第なのですが。。)
【英語学校 その1】
手っ取り早く英語力をつけるためと、英語勉強を習慣化するために、いろいろ体験してみました。
こことかここを参考にして、体験レッスンする学校を絞りました。
私の場合、「英語での面接」と、「3ヶ月という短期間で英語力をつける」という前提だったので、「会話系のクラスがあるとこと」と「苦手な文法の授業が取れるところ」と「自分に合わせてカリキュラムが組める」という条件で探しました。
結果、ELSと日米英語学院の体験レッスンを受けました。
そのほかに、日米会話学院(伝統校のほう)とサイマルの資料を取り寄せましたが、自分の目標と自分の現時点での能力との差が激しすぎたために、こちらは資料請求でやめました。
体験レッスンをしたのですが、ELSは、短期の集中コースがとても魅力的でした。ただ、自分が想定していた以上に値段が高かったのでやめてしまいました。(あとで、それ以上にお金をつぎ込むことになろうとは、このときは考えても見なかった。。)
日米英語学院は、受けられるサービスに対してコストパフォーマンスが高く感じたのと個人別カリキュラムが魅力的だったので、こちらと契約しました。
また、杉村太郎という人の書いた本がきっかけで、PRESENCEというところにも話を聞きにいきました。
が、ここはちょっとついていけそうになかったのでやめました。。
実はベルリッツも体験レッスンを受けたのですが、レベルチェックの段階で、面接対策のテキストが使えない(それほど英語力が足りない。。)といわれてしまい、かなりがっくりきたのと、値段が聞いていたとおりに高額だったので、やめてしまいました。
⇒日米英語学院
グループレッスン60コマ(1コマ55分)+プライベート10コマ(1コマ40分)
レッスンが自分の都合に合わせて、自由に選べるのが魅力でした。私は半年分のレッスンを3ヶ月に圧縮してとることにしました。
※給付金対象コースというのも魅力でした。
受講内容:
週2回4コマ
①資格ボキャブラリ、②TOEICリーディング、③資格文法、④TOEICリスニング
+不定期でプライベートで面接練習×5回(毎回2コマ)
【英語学校 その2】
日米英語学院に、週2回通っていたのですが、自分の英語力に対する焦りがあったために、近所のカルチャースクールにも平行して通うことにしました。
⇒かなりローカルなカルチャースール(@神奈川)
「茅ヶ崎式」と呼ばれる時事英語のクラスがあったのと、料金がとても良心的だったので決めました。
受講内容:
茅ヶ崎式時事英語週1コマ(90分)+ネイティブグループレッスン週3コマ(1コマ60分)
【英語学校 その1´】
通っていた日米英語学院ですが、気がついてみると取っている授業が全て日本人講師!!
ということに改めて気づき、残りのコマとプレゼント分のコマを使って、これまでに追加して会話中心のネイティブの授業を取ることにしました。
⇒日米英語学院
受講内容:
グループレッスン会話系の授業を週2コマ(1コマ55分)
この時点で、
月:2コマ
火:1コマ
水:2コマ+不定期でプライベート
木:1コマ
金:1コマ
土:2コマ
日:時事英語
なかなかハードです。。
【英語学校 その3】
多くの英語学校では、7月~8月にかけて「夏季集中レッスンと」いうのを開催します。通常よりもかなりお得な料金で集中的に英語を学べるので、お勧めです。
で、私は電車の広告で知ったECCの全日コース(こういうのもやっていたんですね。。)に通うことにしました。
⇒ECC夏季集中コース5日間
月~金の10:20~15:40
もともと「専科」と呼ばれている全日制コースの授業の一部なので、ほとんどの人が「専科生」で、みんな仲間意識が高く、学習意欲も高めでした。コース期間中は学校内では日本語厳禁で、全て英語でコミュニケーションをとるというのがとても新鮮でした。テキストもかなりよくできていると感じました。
受講内容:1日4時間20分×5日
・ボキャブラリー
・TOEICリーディング
・TOEICリスニング
・会話
暇人だと思われると、つらいのですが、一応仕事してます。。
この時点でTOEICを受けたところ、1ヶ月でなんと100点UP(どんだけ元の点数が低いんだよ。。)
で、気をよくして、ベルリッツのレベルチェックをもう一度受けました。。
というのも、ベルリッツでも夏季集中コースをやっていて、それがものすごくお得だったからです。。
【英語学校 その4】
⇒ベルリッツリベンジ
無事、なんとか面接向けのテキストが使えるというレベル。。
受講内容:
夏季短期集中50レッスン
おかげで
夏季休暇はどっぷり英語漬けでした。。
【英語学校 その5】
⇒さらにベルリッツ
受講内容:
夏季集中がとても勉強になったので、継続することに。
お得な学校限定割引を利用してさらに30レッスン。
ここ数ヶ月、英語面接のために、集中的に英語に取り組んだのですが、なかなか結果はついてきませんね。。
一応、一区切りついたので、これまで取り組んだものをざっとあげて、何がよくて何がだめだったのか、振り返ってみようと思います。
(結局は、自分次第なのですが。。)
【英語学校 その1】
手っ取り早く英語力をつけるためと、英語勉強を習慣化するために、いろいろ体験してみました。
こことかここを参考にして、体験レッスンする学校を絞りました。
私の場合、「英語での面接」と、「3ヶ月という短期間で英語力をつける」という前提だったので、「会話系のクラスがあるとこと」と「苦手な文法の授業が取れるところ」と「自分に合わせてカリキュラムが組める」という条件で探しました。
結果、ELSと日米英語学院の体験レッスンを受けました。
そのほかに、日米会話学院(伝統校のほう)とサイマルの資料を取り寄せましたが、自分の目標と自分の現時点での能力との差が激しすぎたために、こちらは資料請求でやめました。
体験レッスンをしたのですが、ELSは、短期の集中コースがとても魅力的でした。ただ、自分が想定していた以上に値段が高かったのでやめてしまいました。(あとで、それ以上にお金をつぎ込むことになろうとは、このときは考えても見なかった。。)
日米英語学院は、受けられるサービスに対してコストパフォーマンスが高く感じたのと個人別カリキュラムが魅力的だったので、こちらと契約しました。
また、杉村太郎という人の書いた本がきっかけで、PRESENCEというところにも話を聞きにいきました。
が、ここはちょっとついていけそうになかったのでやめました。。
実はベルリッツも体験レッスンを受けたのですが、レベルチェックの段階で、面接対策のテキストが使えない(それほど英語力が足りない。。)といわれてしまい、かなりがっくりきたのと、値段が聞いていたとおりに高額だったので、やめてしまいました。
⇒日米英語学院
グループレッスン60コマ(1コマ55分)+プライベート10コマ(1コマ40分)
レッスンが自分の都合に合わせて、自由に選べるのが魅力でした。私は半年分のレッスンを3ヶ月に圧縮してとることにしました。
※給付金対象コースというのも魅力でした。
受講内容:
週2回4コマ
①資格ボキャブラリ、②TOEICリーディング、③資格文法、④TOEICリスニング
+不定期でプライベートで面接練習×5回(毎回2コマ)
【英語学校 その2】
日米英語学院に、週2回通っていたのですが、自分の英語力に対する焦りがあったために、近所のカルチャースクールにも平行して通うことにしました。
⇒かなりローカルなカルチャースール(@神奈川)
「茅ヶ崎式」と呼ばれる時事英語のクラスがあったのと、料金がとても良心的だったので決めました。
受講内容:
茅ヶ崎式時事英語週1コマ(90分)+ネイティブグループレッスン週3コマ(1コマ60分)
【英語学校 その1´】
通っていた日米英語学院ですが、気がついてみると取っている授業が全て日本人講師!!
ということに改めて気づき、残りのコマとプレゼント分のコマを使って、これまでに追加して会話中心のネイティブの授業を取ることにしました。
⇒日米英語学院
受講内容:
グループレッスン会話系の授業を週2コマ(1コマ55分)
この時点で、
月:2コマ
火:1コマ
水:2コマ+不定期でプライベート
木:1コマ
金:1コマ
土:2コマ
日:時事英語
なかなかハードです。。
【英語学校 その3】
多くの英語学校では、7月~8月にかけて「夏季集中レッスンと」いうのを開催します。通常よりもかなりお得な料金で集中的に英語を学べるので、お勧めです。
で、私は電車の広告で知ったECCの全日コース(こういうのもやっていたんですね。。)に通うことにしました。
⇒ECC夏季集中コース5日間
月~金の10:20~15:40
もともと「専科」と呼ばれている全日制コースの授業の一部なので、ほとんどの人が「専科生」で、みんな仲間意識が高く、学習意欲も高めでした。コース期間中は学校内では日本語厳禁で、全て英語でコミュニケーションをとるというのがとても新鮮でした。テキストもかなりよくできていると感じました。
受講内容:1日4時間20分×5日
・ボキャブラリー
・TOEICリーディング
・TOEICリスニング
・会話
暇人だと思われると、つらいのですが、一応仕事してます。。
この時点でTOEICを受けたところ、1ヶ月でなんと100点UP(どんだけ元の点数が低いんだよ。。)
で、気をよくして、ベルリッツのレベルチェックをもう一度受けました。。
というのも、ベルリッツでも夏季集中コースをやっていて、それがものすごくお得だったからです。。
【英語学校 その4】
⇒ベルリッツリベンジ
無事、なんとか面接向けのテキストが使えるというレベル。。
受講内容:
夏季短期集中50レッスン
おかげで
夏季休暇はどっぷり英語漬けでした。。
【英語学校 その5】
⇒さらにベルリッツ
受講内容:
夏季集中がとても勉強になったので、継続することに。
お得な学校限定割引を利用してさらに30レッスン。