goo blog サービス終了のお知らせ 

平成版徒然草

自由気ままにその時々の感想や写真などを残しておきたいと思いBLOG作成を思い立ちました。作成から早9年経過・・

韓国俳優ウオンビンの軍隊入隊

2005-11-30 06:46:29 | Weblog
今朝のテレビで「韓国四天王 ウオンビン」軍隊に入隊したと報道していた。長髪をばっさりと丸刈りにしていた。 コメンテーターは日本も憲法改正となると徴兵となる可能性が十分あるので注意しなければと言っていた。 個人的な意見だが日本は徴兵制度は絶対に近くならないと思っている。 国民の総意が「国民皆兵」の考えがなければ絶対に成功しないと思う。 そうでなくとも自衛隊の存在、活動さえ理解を示さず、不快感を持っている国民が多い現実なのに徴兵などできるわけがないと思う。 自分・家族やその周辺の安全や安泰・幸福感は求めるが、自国の平和や安全となると個々人にしてみればイメージが沸かないのだろう。
通勤途上の渋谷・新宿駅での若者のうつろな目、だらしない服装、車内での化粧、顔のあちこちにピアス等々一体全体、今の若者ってどうなってるんだと思いたくはなるが徴兵で精神を鍛えることとはやはり切り離さなければとも思う。

三匹の子豚とマンション問題

2005-11-28 22:38:34 | Weblog
子供の頃の聞いた話で、「三匹の子豚」があったが、最近の姉歯1級建築士の強度偽造のマンションで大問題になっていることが重なって感じられる。 手前味噌だが、私の住んでいるマンションは「免震+耐震マンション」でうたい文句では100年マンションである。 さすが震度5の地震のときもゆさゆさと揺れることは揺れるが静か~にマンション下の緩衝装置が効いているので何も倒れない。 購入時も少し高すぎるかなあとも思ったが、今回のような問題が起きるとやはり「レンガで作った一番下の豚」を選ぶべきだと思った。 免震マンションは最近脚光を浴びているらしい。

中学校クラス会を東京で開催

2005-11-21 21:44:01 | Weblog
先週土曜日に山口県の中学校クラス会を東京で開催された。80名くらいの卒業生なのに15名が参加した。遠くは福岡県、山口県、岡山県から参加した同級生がいた。 私は既に14、5年くらい東京で勤務しているのでお台場も銀座も浅草も特に新鮮ではなかったが同級生の中には20年近く会っていない者がいてとても懐かしく思った。 会うとすぐに誰彼となく方言でしゃべり始め、昔にタイムスリップするのである。 また今度会うのはいつになるだろう。健康に注意して元気に会いたいものだ。 

自衛隊音楽まつり(marting festa in budokan)

2005-11-18 22:17:06 | Weblog
今日は2年ぶりに日本武道館に「2005年自衛隊音楽まつり」を家内と知人ご夫妻2組とお嬢さんで行った。 隊員のきびきびした動作に新たな感動を覚えた。
今回は陸海空の統合元年で統合幕僚監部が新編されるとのことで「統合」がテーマであった。今の時代、徴兵制度などといえばそれこそ総スカンを食らいそうだが、今のでたらめな時代、NEETの蔓延・年金不払いが当然と思っている若者などには3ヶ月くらい自衛隊のような組織に入れて責任感、協調性、友情、決りを守るなどの人としての最低限の基礎を叩き込めばいいのではないかと思う。 なんと情けない平成の時代となったものよ・・・・情けないが、私達にもその原因の一旦はあるのかもしれない。

おめでたい一日

2005-11-15 22:16:05 | Weblog
嫌な事件ばかり続いている昨今だが、今日は不思議とうきうきしてくるのは何故だろう。 そうか、紀宮様のご結婚式があるのだ。 帰宅途中、通勤ラジオを聴いていたらどこを回しても結婚式の報道をしていた。 黒田清子という平民になられるわけだがいつまでもお幸せにと心から祝福したい。 それにしてもこれからの生活は都庁勤務の1職員の妻としての人生を歩まれることになるのだがうまくいくのかなあと考えたりする。 それにしても原稿なしでも立派な記者会見の発言だった。 余計な心配かもしれないが、生ゴミなども捨てに行ったり、漬け物を漬けたり、スーパーに買い物に行かれたり、時には買い物で、値切ったりするのかなあと思ったりする。  ま、何はともあれ今後の人生お幸せにと心の中でお祈りした。

若者のショッキングな事件に思う

2005-11-14 22:40:55 | Weblog
東京町田市で同じ高校の幼馴染の女子高校生をメッタ刺しして殺した事件が起きた。 今の若者とと一まとめにするのは良くないかもしれないが、事件がおきるたびに感じるのは殆どが刹那的、衝動的であり、後先を全く考えていない犯行であることだ。 おそらく今流のキレル結果での行動だろう。キレルというのは我慢が出来ないということ。すなわち小さい頃から我慢しなくてもよかったし、欲しいものがあればおねだりすれば何不自由なく両親、祖父母などが与えて育ってきては、我慢が出来るわけがない。 我々以前は赤ん坊の頃、オシメの中に一杯のしっことウンチが溜め、お尻が痒くても、当時の母親は育児に構っている時間はなかった。不快さを感じつつも赤ん坊はじっと我慢していた。今は紙おむつ、パンパースが主流で一人の子供のオムツが外せるまでパンパースを東京ドームの中心からきれいに並べたらグランドの7割くらいが埋まるそうだ。 やはり「赤ん坊」は真っ赤な顔して真っ赤なかぶれた尻をして我慢をさせるほうがその子の将来のためには大事ではないかと思う。

日本はどうなるか

2005-11-07 21:29:19 | Weblog
今日のNHK「クローズアップ現代」でNEETを特集していた。 今の不景気な時代に会社は生産性、即戦力化が不可欠で、若い人を採用し、躾教育から始めるような無駄なことはしない。 お蔭様で個人的には私のような年寄りが再就職させてもらっておりありがたいと思っている。 それにしても時代が悪いのか、我々親の教育が悪いのかともかく若者に活気がないし、任せられない世代である。自分の行動に責任をもてないし、権利は主張するし評価すべきものは何もない。 しかし、
では我々が若い頃果たして今の私くらいの人間から評価されることをしていただろうか? たまたま戦争に負け、私くらいの人たちも廃墟からの出発なのでそれほどの自信もなかったのかもしれないが、あまりくどくど文句も言わなかったように思う。 つまり我々はよき若い時代を過ごすことが出来たのだろう。それにしても若者という人間、迫力を感じないなあ・・・

NHKの放送(スポーツ中継・再放送・韓流ブーム)

2005-11-06 03:23:24 | Weblog
NHKのテレビを見ているとそれぞれの予告などをしているが、特集の再放送やスポーツ中継、その他は韓国ドラマに集約できる。 国民の何割が韓国ドラマを期待しているかは分からないが、国営放送のNHKとしてはあまりにも番組に偏りがあるように感じるのは私だけだろうか? また、大相撲が始まるとBS1などで昼の12時ごろから序の口などの番付表を虫眼鏡でみても名前が分からない力士たちの取組を放映しているが、視聴率はどれほどあるだろうか? NHKスペシャル、小さな旅、その時歴史は動いた等々満足できる番組もあるが、スポーツ番組の中継、ドラマの再、再々放送、偏った韓流ドラマの放映は考え直してもらいたいものだ。

温泉ドライブ

2005-11-04 17:52:29 | Weblog
昨日は近所の親しいご夫妻と温泉ドライブに行った。 国道246を一路西行し厚木で北上甲州街道に向かう。 甲州街道(国道20号線)沿いの「小原の宿」では地元のお祭があり楽しませてもらった。 お話では来年は相模湖町は相模原市と合併するそうで、これで町としての行事は最後になるとか・・。そこを過ぎ同じく、「こっくり爺さん」で有名な「笹一酒造」・少し戻って三大奇橋の「猿橋」を見学した。 錦帯橋のように若干アーチ状になっており日本建築のとてもきれいだった。紅葉はいまいちのようだ。 そこから一路大菩薩峠~小菅~丹波山村経由で
山梨のほったらかし温泉に行く。これで10数回だが、いつも露天風呂からの甲府盆地の眺望、日和がよければ日中は右手遠方に富士山、手前に甲斐の山々と最高だ。 また一つシニア時代の楽しい思い出を作ることが出来た。

私の夢

2005-11-01 23:13:22 | Weblog
今59歳です。63歳から年金が満額(といっても大したことはないが)支給される。その時を人生の節目として郷里の山口の実家に帰ろうと思っている。今の実家は100年くらい経っておりやはり私の心の支えである。夢は帰省して元の状態に極力近づけることである。 囲炉裏を復元し自在鉤を吊るし、地元で獲れた鮎の塩焼きなどで遠来の友人と一献酌み交わし時を過ごしてみたい。 わら草履を作ったり、炭を焼いたり、何をしても自分の家だし、山だし、畑だし、田んぼだし誰からも文句を言われることはない。それが私の老後のささやかな夢である。