
木枯らし一号でした。
朝から関西シクロクロスに参戦。
機材を積み込み、嫁と二人で守山のマイアミ浜へ。
ノタノタ・グズグズの準備の結果…
到着時点で近場の駐車場には入れず~
一番遠い場所に駐車~
簡単に準備を済ませ受付へ。
遠い…
受付後に取り敢えず試走。
コース設定は…
砂地獄!
乗れません…
しかも、湖からの強風にあおられ~
パワー勝負&風が苦手の旗坊は…
勝負所無し…
まあ…シクロで一度も勝負できた事無いですが…
ナニカ?
車に戻って、朝ごはん。
既にCM2がスタートしてます。
イカピーさんの応援が当然スルーに…
準備を整え待機場所へ移動。
遠いし、カメラ装備は却下…
嫁の持てる重さじゃないんで…
てきと~な位置に場所取りしてウォームアップ。
スタート位置へ。
合図と共にスタート!
後は…
ひたすら己のテクニックの無さ…
トルクの無さ…
根性の無さを…
さらすこと30分…

なんとか完走。
アリ吉さんから「レース中振り返るなんて余裕じゃないですか~」って言われましたが~
心拍が余裕なだけで、脚力はいっぱいいっぱいなんですわ…!
ゴール後、車でお片付け…
直後のレースだったS木さんの応援に行かず…
一通り片付け~
観戦に~
やはりカメラは重いのでパス。
しじみ汁をご馳走になり~
東洋フレームのブースで話を聞き~
大して観戦もせず再び車へ。
昼ごはん
フツーにコンビニおにぎり弁当。
C1とCM1の観戦に移動。
さすがに皆さん上手くて速い!
ゴールまで見届け、撤収~
会社経由で帰宅。
参加の皆様、応援の皆様、強風の中お疲れ様でした~
いつもは11月終わりにシクロシーズンインな旗坊でしたが、今年初めて開幕戦に出れました。
今回はカメラを持ち出しませんでしたが、次回は持ち出してみようと思います~
が…
地域行事…
車行事…
のため…
次の参戦は、第4戦のマキノ高原な予定。
いきなりの2戦欠場です。
ちなみに、帰ってから心拍計のデータを確認すると~
レース中の平均心拍が176bpm
最高心拍は…
228bpm!
しばらく、通勤トレに励みますか。