
バタバタと過ごした年末年始も終わり、今年最初の休日は
関西シクロクロスです。既に8戦目の関西シクロですが、個人的には4戦目。テクニカルなコースでお馴染みの、希望ヶ丘文化公園です。
毎年寒いのですが、今年は暖かい…(笑)
直前にやった落車ダメージ(鎖骨や脇腹・大腿部の打撲?)が、まだ残るけど…
このあとは、第9戦堺浜が研修会・総会と…
第10戦桂川が表彰式と…
それぞれバッティング…
遠征は不可能なので、絶対にCM2のランキングポイントは稼いでおかないとマズイわけで…
CM3の100人スタートはちょっと怖いからね…(^_^;)
前日は仕事…
晩の自治会会議(区長会)を終えてから、準備開始。
シクロバイクを洗車して各部を確認。
機材をフォレスターに搭載して、実家へ移動。
当日は5時半出発。
下道で会場へ。
会場近くのコンビニで、まめ太郎氏と合流。
会場へ着くとさっそく準備。
メイン車にオールラウンド、スペア車はエッジで、共に空気圧は1.8。
試走へ。
最初はメイン車、砂利道が少し重いけど、下り区間のグリップは良好。
キャンバーは…乗れない…
木の根を越えるさい、通常フロントを浮かすのですが…
左の鎖骨付近に痛みが有り、ハンドル引けず…
キャンバー区間のオール担ぎが決定!
2周半走り、スペア車に乗り換え。
エッジタイヤで砂利道や芝生が軽い。
下りのグリップは問題無し。
1周走って、エッジに決定!
車へ戻り、メイン車をエッジへ組み換え。
スタートへ移動。
欠席も居るので、67人中50番あたりと…まあ…それなりのスタート位置。
苦手のスタートは無理せず、ほぼ番手キープでターン1へ。
砂利道の登りで、かなり抜いてポジションアップ。
下り区間は出来るだけポジションキープの走り。
ピット回りの芝生エリアは抜けず抜かれつ…(笑)
二本めの登りで挽回。
難しいキャンバーは全てラン。
ゴチャゴチャと抜いて抜かれてで…順位は不明…
シケインを抜け、再びピット回りを走り。
ゴール付近まで、高速の林間下り。
なんとか順位キープで2周目へ。
砂利道の登りで、かなり順位を上げたものの…
下りとピット回りで順位はダウン。
登りで心肺に負荷をかけ過ぎた為に、呼気が荒くなり、呼吸時肋骨付近に痛みが出る状態。
二本目の登りは仕掛けず、呼吸を整える事に集中します。
キャンバー区間で細かいミスが続き、順位はダウン。
シケインで数人パスするも…芝生エリアでミスも増え、順位は上げれず…
林間下りを必死で飛ばし、3周目へ。
再び砂利道登りで順位アップ!
下りとピット付近では上がりも下がりもせず。
二本目の登りは、数人抜いて数人に抜かれて、どちらかと言えば順位はダウン…
キャンバーはなんとかこなしていたものの…
3か所目の乗車でミス…
坂を縦回転で転げ落ち…
かなり抜かれた模様…
身体と自転車確認しながらシケインへ。
ココでも数人に抜かれ…
ピット付近の芝生エリアでも、数人に…
なんとか、最後の下りは順位キープでこなし、4周目へ。
4周目、ラストラップです。
再び砂利道登りでポジションアップ。
前のCM3選手との間に、C4選手を挟む形で並んで下り坂へ。
C4選手の下りが…遅い…
後ろスタートカテゴリーの上位選手なので、強引に仕掛けるわけには行かず…
前にはかなり離されて、ピット付近の芝生エリアを通過。
2つ目の登りで、前から落ちてきた数人をパス。
キャンバーは…慎重過ぎてかなりロス…
シケインで前の集団に追いつくも呼吸が辛く、芝生エリアにも手こずり…
前とは離れて最後の下り坂。
後ろから数人が追い込んで来ているのを、彼等のチームメイトからの声援で気づきました。
下りの後は小さい起伏を使う折返し。
心肺がかなり辛い状態だったので、スプリントの為にギリギリまでペースをコントロールして…
後続を真後ろにまで引き付けた状態で、最終ターン。
ターン途中からアウトを塞ぐラインでスプリント開始。
後はゴールラインまで、ひたすら下ハンでのもがき合い!
左手に力が入らなかったけど、なんとか逃げ切りました。
なんとか33位18点を加算。
ゴール後…
K田さんから『怪我している時は出ちゃ駄目です…』と一言いただき〜
エエ…たぶん…堺浜と桂川に出れる予定なら、出なかったです。
CM3のスタートと一周目を応援。
車に戻り、着替と撤収作業。
乾いたコースは泥が無くて楽♪
今回は終わればのんびりタイム。

ケータリングブースが立ち並びますが。
とりあえずお約束の…

ローディーズ・カフェさんへ。
ホットコーヒーでのんびり世間話タイム。
最近の自転車メカの話しをしばし…
エエ…今日も…リアカセット25tでしたがナニカ…(笑)
昼ごはん食べに移動。
食事しながら、まめ氏と相談。
今日の成績で、ランキングも130位台まで上げたから、CM2の残留はまず確実。
体調は不調だったけど、スタート直後は20位くらいまで上げてたよね〜
スタートポジションがもう少し上がるけど、もったいないよね〜
となり…
堺浜は完全にムリだけど、桂川は10時半に出発出来れば…間に合うんじゃ?
…
…
…
と言う事で…
最終戦・桂川に出ますっ!
ゴール後、レース中よりも?急ぐので、愛想が無いかと思いますが…ご理解いただけましたら幸いです。