そのうち出来るさ…知らんけど 2021-05-23 16:04:06 | 料理 ケーキを作る!と言う…娘の希望でケーキ作り♪材料準備して〜型に入れて〜オーブンに入れて〜直径20センチのクッキーが…!!!(笑)失敗ですね…リトライ…さて…どーなる?凄いプレッシャー…(笑)
昼ごはん 2021-05-18 12:39:38 | 料理 お弁当が良いという嫁の希望で、今週から旗坊も弁当〜本日は…・煮穴子ごはん・卵焼き・新タマネギのシーチキン炒め・切干大根の煮物・キャベツとワカメの酢の物今日が、月一の“お弁当の日”な、娘も同じメニュー(煮穴子は刻みにしてます)アナゴが巨大で…煮穴子…少し小骨が硬かったか?蒸してから煮たら良かったかな…?味付けは、少し薄かった…まだまだ勉強ですね〜昨日…煮穴子作りに集中しすぎで、I井氏よりの連絡に反応できず…(汗)m(__)m
今日の晩ごはん 2021-05-12 22:04:52 | 料理 今日の晩ごはん。帰宅して、冷蔵&冷凍覗きこみ〜決めたメニューは…壬生菜と豚の塩炒め春キャベツのパスタ根菜とワカメのスープメインは鮭の味噌漬ワサビ漬け鮭の味噌漬は、焼く時に日本酒を少し振りかけ〜味噌の風味を飛ばさない様に、焼き加減に気をつけて。エエ感じ♪そのまま食べても美味。ワサビ漬け乗せると、さらに美味!柔らかいので、娘も一切れを一気に食べ切り〜やっぱり、材料が良いと失敗しないね。
お昼ごはん 2021-05-09 15:18:14 | 料理 掃除終わりに、突然娘が『ガレージでピクニックする〜』と言い出し…嫁に娘を任せ〜一時間で、メニュー決め・買い出し・準備!昼はガレージで。メニューは、焼肉・ウィンナー・椎茸バターホイル焼き。コンロ一個で何でもこなす〜〆は野菜多め焼きそば!味の決め手はカープソース!間違い無いですね。昔、ダートラのパドックでさんざんやった経験が、今活きてます。
少しご馳走 2021-03-20 23:48:05 | 料理 本日の晩ご飯。誕生日で作ろうと考えてたメニューです。考えてただけに成った理由は、18日に娘が39.9℃!!という…記録的発熱をやったから…(^_^;)という訳で、2日ずらしての今日。・マトウ鯛のバターソテー・舞茸のソテー・ほうれん草のゴマ和え・ジャガイモ味噌汁という内容。マトウ鯛を少し加熱し過ぎたかも?だけど、しっかり目の味付けにも負けない、美味しいお魚でした。デザートは、近所のケーキ屋さんで入手した、“生チーズケーキ”少し酸味の有る、ヨーグルト感が強い生チーズケーキ。甘さは控えめ…(^_^;)サイズ感も味も、軽い感じでした。“大人なお客様”が、旗坊家にいらした場合の候補かな~
お正月クッキング 2020-12-29 23:15:54 | 料理 正月へ向けてお料理も。今年最後は…この豚から!(笑)まず昨日(28日)。半分はローストポーク用に、ニンニクや岩塩・コショウ・砂糖等々で漬け込み。残り半分で~焼豚!切り分けて、生姜を利かせた煮汁で煮込み~休ませた後、煮汁を煮詰めたタレに漬け込み。一日寝かせて、今晩(29日)は少し使って焼豚丼!昨日寝かせたローストポーク。表面焼いて~オーブンでじっくり。現在寝かせ中~ちゃんと火が通ったかな~(笑)
クリスマス 2020-12-25 23:40:09 | 料理 お家でクリスマス。鳥モモと付け合わせ(ジャガイモ・ニンジン)をロースト。野菜スープ。パンはハチミツとチーズでトースト。ケーキは購入。チョコレートに見えますが、マロンです。チョコベースでモンブラン。山じゃ無いけどモンブラン?(笑)食べ過ぎだな~
29の日ですが… 2020-11-29 22:05:19 | 料理 皆様が29の日で肉をアップされてますが。旗坊は逆らって?魚!魚“肉”と言えばOK?右上が焼いた“魚の粕漬け”。娘が食べやすい様、下に白菜の蒸し焼きをひいてます。左上は根菜と高野豆腐。右下はほうれん草のタマゴ炒め。左下は大根の煮物。娘から『絶対に煮麺!』との指令が有ったので、汁物はキノコ煮麺に…(^0^;)