栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。
昨日、2019年のカンパカタログが届きました!
今まで黒基調だったのに白くなってる。
一緒にスペアパーツカタログも届きました。スペアパーツに記載されている過去のパーツが減ってしまっているのはどうゆうこと?カンパもとうとう古いものは淘汰されていくんだろうか・・・
残念
さて、昨日から始めたサーベロのOHで問題発生!
カンパ・フルクラムホイールの一部に、ハブ部分を分解するとき注意する点があります。
今回のシャマルミレがその対象で、ハブ軸のエンド当たり面となるパーツを外すとき、緩めたい側でないものが緩む場合があります。
本来、玉当たりの調整ナット側を緩めないと、ハブ軸が外れないんですがその反対側が緩むことがあります。マニュアルでは写真で六角レンチが入っている部品の下にあるアルミの部分に、14mmのレンチを使って回り止めをしてください、とありますが締まりすぎているとその部分がなめてしまうことがあります。
当店では緩んでしまったものにねじロック剤を塗布し、その部品が緩まないようにして(ここは外れなくても何も問題ないから)から作業をするようにしています。
この構造、どうにかしてほしい!
イタリアに届くかな?
ではでは
昨日、2019年のカンパカタログが届きました!
今まで黒基調だったのに白くなってる。
一緒にスペアパーツカタログも届きました。スペアパーツに記載されている過去のパーツが減ってしまっているのはどうゆうこと?カンパもとうとう古いものは淘汰されていくんだろうか・・・
残念
さて、昨日から始めたサーベロのOHで問題発生!
カンパ・フルクラムホイールの一部に、ハブ部分を分解するとき注意する点があります。
今回のシャマルミレがその対象で、ハブ軸のエンド当たり面となるパーツを外すとき、緩めたい側でないものが緩む場合があります。
本来、玉当たりの調整ナット側を緩めないと、ハブ軸が外れないんですがその反対側が緩むことがあります。マニュアルでは写真で六角レンチが入っている部品の下にあるアルミの部分に、14mmのレンチを使って回り止めをしてください、とありますが締まりすぎているとその部分がなめてしまうことがあります。
当店では緩んでしまったものにねじロック剤を塗布し、その部品が緩まないようにして(ここは外れなくても何も問題ないから)から作業をするようにしています。
この構造、どうにかしてほしい!
イタリアに届くかな?
ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます