flatな日々

栃木県小山市の自転車出張修理 星野輪業(HRG)のブログです。
店主の独り言を綴っています。

今年もありがとうございました

2013-12-31 12:16:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life」です。

9月に開店し、早3か月。そして大晦日。

あっという間でした。

その間、仕事の依頼をしていただいた方、HPを見ていただいた方、ブログを見ていただいた方、感謝です。

来年はもう少し慣れてバリバリできるよう頑張ります!



お世話になった営業車も綺麗にしてあげました。

本日も営業していますが午後4時には閉店となります。

新年は1月4日(土)からの営業となります。

新しい年が、
みなさんにとって素晴らしい1年になりますよう、
お祈り申し上げます。


ストライダーのチューニング!

2013-12-20 17:29:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life」です。

本日は前回のブログに載せたストライダーの話題。



このストライダー、前回載せた写真とちょっと違うんです。フロントフォークが同色だし、シルバーの設定もなかったし・・・?

そしたら発売されたばかりの「ストライダーPRO」というものらしい。
アルミフレームなんです!

すでにハンドルのカスタムはされていてもうノーマルではないんですが、今回さらにホイールチューンをしました。



このホイールはオプションの空気入りタイヤが使えるものです。こいつのハブは一般的なカップ&コーン式なので、ばらして洗浄して「Spin」のグリスでチューニングいたしました。
タイヤはシュワルベのKID PLUS。

完成してお父さんにお渡ししましたが、

「早速明日乗せてみます!」

たぶんお子さん以上にキラキラしていたんではないでしょうか。

期待に添えていればいいんですが・・・

来春のレース結果報告お待ちしてます!


今回ストライダーユーザーのために「KID PLUS」タイヤをあと1セット入荷しています。(ご要望があればまた発注しますが)

チューニングに関してもご来店いただければご相談にのりますのでご一報ください!

メールでのお問い合わせは上記HPのリンクからお問い合わせのページでお願いします。

愛着あるもの、その後

2013-12-13 17:16:00 | 思い出の自転車
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life」です。

前回のブログで紹介させていただきました愛着ある自転車、作業を終え無事納車となりました。


〈作業前〉娘さんが乗らなくなりしばらくの放置プレイでちょっと残念な状態でした。


〈作業後〉自分で言うのもなんですが綺麗!そして軽く走りますよ!

スポークを張り替えたり、ゴシゴシしたりキュッキュしたり、グリスも入れ替えて復活です。

ちょっと工賃はかさんでしまいますが、思い入れのある自転車とお聞きしていたので、できる限り使えるものは使って手をかけて仕上げさせていただきました。

納車の時はとても喜んでくださいました。自転車屋冥利に尽きるひと時でした^^

*******************************************************

朝一番の納車を終え帰宅すると、
「ストライダーのタイヤありませんか?」
とご来店のお客さま。

ストライダー、ご存知でしょうか?

(上記ストライダーHPより引用)
幼児期のお子さん用の足で地面を蹴って走るバイクです。

実はこのストライダー、オフロードやオンロードでレースが開催されているんですね。それもシリーズ戦となっています。ビックリです!ご来店されたお父さんもそのレースのためのタイヤ購入だったんです。もともとは空気入りのタイヤではないものがついていますが、レース用に一般のタイヤをはめられるホイールもパーツとしてあるんです。またまたビックリ!

お帰りになった後、ストライダーのサイトやブログ、ヨウツベなど検索したら出るは出るは、けっこう熱い状況のようです!

うちでもタイヤを発注しました!勉強のために1台買ってみようかな?

愛着あるもの

2013-12-09 17:14:00 | 思い出の自転車
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life」です。

愛着のあるものってなかなか捨てることってできませんよね。それが直せば何とかなるものならなおさらです。

今回のお仕事はそんな愛着あるものを再生するお手伝いです。



娘さんが使っていたものということで愛着もあり、直して乗れるものならそうしたいという依頼です。

ブレーキやスポークなど錆が進行してしまって、折れたり調整ができなくなってしまったものは後で怖い目に会うので仕方なく交換しますが、ほかに使えるものはいろんな手を施して蘇らせましょう。


この後クランクも外して裸の状態から再組立てです。いろんなところで油が切れてましたね。



ブレーキなど安全に直接かかわる部品はなるべく新しいものを使うようにしています。改正された道交法でも、ブレーキに不備のある自転車に対して警察官が検査・応急措置命令等することができる、とされ検査拒否や命令違反をすると5万円以下の罰金が科せられることとなりました。

自転車による事故の増加はブレーキの不備だけではないでしょうが、一つの要因として分かった時点で直していかなければなりませんよね