goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

国民の意思は関係ないというのか・竹下!「スポーツはスポーツ」、首相に訪韓促す

2018年01月20日 | 政治

読売新聞
 自民党の竹下総務会長は19日の記者会見で、韓国が要請している2月9日の平昌冬季五輪開会式への安倍首相の出席について、「日本はスポーツの祭典の政治利用は全く考えなくていい。スポーツはスポーツと割り切って行ってくれればいい」と述べた。
 政府内では、慰安婦問題に関する韓国側の対応を受け、首相の訪韓に慎重論が根強いが、与党幹部からは竹下氏を含め、訪韓を促す声が相次いでいる。


自民党の先祖返りをねらって獅子身中の有象無象共が、蠢きだしている。
いまや 五輪開催など 国威発揚の道具でしかないことは万国共通の認識。
スPC-つの祭典を政治利用していない国家がどこにある‥
南北協力こそが 紛れもない政治介入そのものだ!
日本の政治家は そこらの趨勢をも読み切れない、揃いも揃ってボケチンそろい。
北に脅威が スポーツで割り切れるような単純な問題か!
二階といい この竹下といい自民党執行部も、野党に負けず劣らずの 低能集団。
竹下に至っては 議員年金を復活しろとほざくような、無能この上ないごく潰し。
訪韓を促す与党幹部??
この際暴き出して 次期選挙の投票行動の選択肢にすることも,一考かな??
先祖返りする自民党など 何一つ魅力もないことだし・・





政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村





脳味噌破裂左巻き!「自衛隊が来ると新たな犯罪や事故が予想される」 「八重山毎日新聞」コラム 団体が抗議

2018年01月20日 | マスゴミ
「自衛隊が来ると新たな犯罪や事故が予想される」と沖縄・石垣島の「八重山毎日新聞」1面コラム 防衛協など3団体が抗議



イザニュース
沖縄県の石垣島(石垣市)を本拠地とする日刊紙「八重山毎日新聞」が12日付の1面コラム「不連続線」で、「石垣も自衛隊が来れば自衛隊にまつわる新たな犯罪や事故が当然予測される」と書いたことを受け、八重山防衛協会、八重山自衛隊家族会、隊友会八重山支部の3団体は19日までに、コラムの記述撤回と謝罪を求める抗議書を、八重山毎日新聞の黒島安隆社長あてに提出した。
 コラムでは、政府による陸上自衛隊配備の是非が大きな争点となる3月11日投開票の石垣市長選や、秋に予定される県知事選などに触れて自衛隊をくさし、「今年の選挙は沖縄の基地負担のありようを問う選挙だ」と強調した。
 3団体は抗議書で「国家の主権と国民の生命財産を守る任務に就く自衛隊および自衛官の尊厳を著しく毀損するものであり、憲法で保障されている職業選択の自由をないがしろにしている」となどと批判した。

毎日新聞という文字にひかれて 目を通したら、何のことは無い・・
八重山の左巻の反基地活動の アジびらの類。
とはいえ 内容は ご本家毎日新聞と 大差ない偏向ぶり!
「陸上自衛隊が来れば、宮古島の若い女性たちが性暴力被害に遭うのではないか」
地方議員のバッジを付けながら、飛んでも発言をした、アホア女議員がいたな・・
のちに 選挙の洗礼をうけ首を飛ばされたが!
左巻の 思考回路とは、要するにこの程度だということの証。
とりもなおさず 大手も地方紙も、マスゴミそのものが 劣化に歯止めが掛からないから、こういう低劣な記事が紙面に踊る。
基地の外が 基地反対運動・・どういうこと・・?



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村




散文詩;なんとかなるさ

2018年01月20日 | 散文詩

穏やかなあさです・・
素敵な週末を!!
***
散文詩;なんとかなるさ
・・・
たがためにか
心を悩まし、
何によりてか
目を喜ばしむる。
「方丈記」
・・・

なんとかなるさ

だって

いままで

なんとかなって

きょうを

生きているんだもん



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


1月19日(金)のつぶやき

2018年01月20日 | 国防