goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

「朗報」停波の予行演習!!テレビ朝日「ワイド!スクランブル」で音声出ないトラブル

2018年01月15日 | マスゴミ

テレビ朝日(東京)の15日午前の「ワイド!スクランブル」で音声トラブルがあり、一部の放送で音声が放送されない状態が発生した。テレビ朝日では「全く状況が分からない」として詳しい状況を調べている。
 番組では「現在音声トラブルが発生しております」とのテロップが出た。ツイッター上には視聴者から「音が出ないまま数分経過。大丈夫かこれ」「うちのテレビが壊れたと思った」などといった声が続々寄せられている。
 現在は正常な状態で音声が出ている。


基本的に 地上波は見ない習慣がついているから、何ら困るようなことは無い。
監督官庁;総務省の野田のオバンが ポスト安倍の点数稼ぎで カスゴミ停波に向けての 予行演習かな?
だと非常に 喜ばしい限りなのだが!!
それとも
反日の不逞の輩が 反政府活動の一環で、ネット遮断;国家騒乱テロの試験的 行為?
世界で サイバーテロが現実化している事態・・
呑気に構えている場合ではございませんでしょ!!



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

まさしく人災!!自衛隊要請検討もせず JR信越線15時間立ち往生

2018年01月15日 | 災害
信越線、立ち往生前2回停車


立ち客210人を含む約430人の客を乗せた普通電車は駅を発車してわずか2分後、約300メートル進んでストップした。JR信越線が立ち往生したトラブルは、乗客が約15時間半も車内に閉じ込められる異例の事態に。JR東日本や行政は一体何をしていたのか。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/180112/evt18011223190056-n1.html

JR東日本は、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。
立ち往生による乗客の我慢強さや 運転手の献身的な対応に、カスゴミは賛辞の記事を載せているが、自分的には チョット待った・・気分。
15時間も列車内に閉じ込めてること自体が 雪害による 明らかな不測の事態。
北国では 雪害対策は万全を期しておかなければならない事案。
想定の範囲を超えた雪の量で、対策を講じ得なかったなどという言い訳は 通用しないのでは?
430人もの乗客を 不安の渦中に置いたまま、手を拱いていた行政の長・米山某というアホ知事は何をしていたのだろうな・・
関係ないときは tweet遊びに興じているくせに、肝心のときはだんまり・・
長時間になると判断した時点で 自衛隊の出動要請は、住民の安全を第一に考えたのであれば、真っ先に取らなければならない行動。
自衛隊は 行政に要請がなければ動けない・・
自衛隊要請検討もせず・・その一事で 無能だということの証明!



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村




薔薇の挿し木も 春を感じています! *** 散文詩 ありがとう

2018年01月15日 | 散文詩

朝焼けの綺麗な
週明けです
薔薇の挿し木も
春を感じています!
***
散文詩 ありがとう

ことばは
いらないんだよね

おもいは
かならず

つうじているから

きみにあえて
うれしいよ

ほほえみを

ありがとう




政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

1月14日(日)のつぶやき

2018年01月15日 | 国防