goo blog サービス終了のお知らせ 

北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

朝晩の気温差に負けず

2007年11月04日 10時47分59秒 | 花と自然
この時期の朝晩の気温差にも負けず、綺麗に咲き続けることに頼もしさを感じるとともに生きること、生命の素晴らしいDNAというか繋がりの神秘的な流れが感動的です・・・。

今更、そんな分かり切った事を言っても始まらない訳ですが、それぞれが、それぞれの役目を果たすということを指示されなくとも果たすことの大切な基本的なこと、自らの考えでは無い、自然の一コマである存在感を感じることでそれぞれの意義を見出したことになるだろう・・。

これらの流れは心理学的に大いに評価された発言に至ることになる・・・!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛でおおわれた葉っぱ!

2007年10月29日 08時45分55秒 | 花と自然
これは何と言う植物でしょうね・・?

葉っぱが毛でおおわれていて、スポンジのような手ごたえで、温かい冬には最高のイネージが感じられます・・。

この写真では、葉っぱの毛の雰囲気があまり出せないのが残念です・・。

もしかすると、夏は普通の葉っぱの状態で、秋から冬が近ずくにつれ変化し、冬を越そうという環境に対応する直物という植物なのかと思ったりもしています・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の最後の花となるかも

2007年10月21日 12時38分11秒 | 花と自然
もう庭には、花らしき花は無くなり、小菊が最後まで咲いているように思います。

すでに霜も落ちて、日々、冬に近ずいています・・・・・。

あちらこちらの市町村でも産業祭りをしながら今年最後の収穫祭の企画も盛んに実施されています・・・。

畑の野菜もまばらになり、早い人はもう出荷も終わり後かたずけに専念しているようです・・。

しかし、まだまだ、次のステップに移るためにミツバや長芋の収穫をする為の準備が残っています・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬へと季節が移る

2007年10月12日 21時12分18秒 | 花と自然
この時期、山沿いでは初雪が観測されるかも知れないと・・・・・。

寒気が入り込んで来ているせいかこの時間帯は冷え込んで来ました・・・。

今月、今年初の行き情報ということで、この花も咲かずに終わってしまうのか・・・。

それとも最後の踏んばるでひと花咲かせるのかが見どころとなりそうです・・。

どう思いますか?  日が差せばおおいに可能性はあると思います・・!

普通に暖かくなれば咲くと思います!(絶対に咲きます!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから咲こうって最高!

2007年10月09日 20時19分30秒 | 花と自然
この季節、これから咲こうという花ばなの勢いは最高です!

時期外れの花を咲かせよう!
季節を敏感に感じているということでしょうか・・?

我が家の庭のツツジも一部、花を咲かせています・・。

季節が、異常気象のせいだよと言いたい・・!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすむらさき色の花が♪

2007年10月05日 20時55分08秒 | 花と自然
うす紫色の花が~咲いている~♪

昨日まできれいに、あざやかに咲いていたのに・・

昨晩からの雨で、頭を下げてしまった花も・・

伸び過ぎたことを知り・・

後悔することもあるのだろうか・・

なんでも同じと思うけどバランスが大切と思いながらも・・

背伸びすることあると思います・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もじゃもじゃ!???

2007年10月02日 20時21分13秒 | 花と自然
今年は10月でも、そこそこ暖かく普段よりは花も長く咲いているような気がします。

この、もじゃもじゃも昨年より多く存在していることで、何となくもじゃもじゃの存在を表現しています。

「もじゃもじゃ」を別な表現で呼ぶとしたら何とよんだらピンと来るでしょうね・・?

それでも、もじゃもじゃと表現するのは適当で無いように思います。
なぜなら規則正しく回転方向があるようでバラバラなイメージはないからです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・・?ブロッコリー?

2007年09月21日 17時21分34秒 | 花と自然
「石も木も、みなブームで金にみえ」という有名な句がありますが、日常的に金欠病に掛かれば、すべてがお金に見えること大いにあります。

丸いもの、コインに見えれば材質がなんであろうと目がとまります。

手にとって「残念と!」言うことはないものの人間はだれもが目を止めた経験有ると思われる。

これ、食べれるの・・? (最近、何でも食べようとする傾向が目に付きます)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏から秋に咲く花として

2007年09月20日 21時00分16秒 | 花と自然
このピンクの花は、気になる花であり、垣根として植えているものにいくつもの花を咲かせて鮮やかなピンクが綺麗に見えます。

垣根のきとしては、毎年毎年の成長が早く枝きりが大変で有ります。
もっと、ゆっくり成長してくださいと言いたい・・・・。

俺でもかと思いっきり短く、刈り過ぎたかなと思う程に刈りこむことが必要です。
毎回面倒と思う心がそう考えるのでしょうと・・・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処にもある花ですが!

2007年09月15日 21時25分46秒 | 花と自然
最近、花の種や、苗等は近くの花屋さんを初め、ホームセンターやスーパーを初めとするお店やさんで販売しております。

最近は、花もあらゆる分野でのお店で販売され、専門店というイメージのお店も少なくなって来ました。

本当はもっと専門店化しそれぞれの商店で購入する方法の選択も良いのではないかと思います。

しかし、そこに至る市は、互いに協力するシステムにしていかなければならないのではないでしょうか?

考え方を根本からたて直さなければ日本は格差問題に拍車を掛けて崩壊して行くだけの、まとまらない商店会になる可能性も高いと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になり花も少なくなり

2007年09月08日 18時06分10秒 | 花と自然
秋になり、自宅の庭に咲く花も少なくなってきました。

一つ一つの小さな花も貴重な存在となります。

これから菊が咲き始めることで、もうしばらくの間は賑やかな雰囲気を保てそうです。

花を楽しみたいなら、もっと庭の手入れをしなくてはならないようです。
歩くところを、もっとくっきり分けて対応する必要がありそうです・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(水)台風の心配

2007年09月05日 17時04分17秒 | 花と自然
今までに、無いルートの台風が本州に上陸するのではないかとの予測で、雨、風による大きな被害が出る可能性が心配されています。

上陸すればスピードが遅くなるということで、被害も出る可能性もあります。
秋の収穫の時期ということで、稲や果実に影響のないこと願いたいものです。

リンゴ、なし、ぶどう、柿、などの価格が跳ね上がり、美味しい旬のものが思うように頂けないということにならないように・・・!

稲が倒れて、品質が落ちたりたりすることで農家の収入にも影響が出ることにもなり兼ねない・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわの片隅で感じる

2007年09月03日 21時23分52秒 | 花と自然
小さなものでも、日に日に成長していることが分かります・・。

少しずつ大きくなり、色も少しずつ変化していることが分かり、何となくうれしいものです・・。

鮮やかな、きみどり色というのでしょうか・・?
貴重なパステルカラーも庭の片隅を彩っています・・。

「地球にやさしい緑」ということで気持ちいです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ていますか世界陸上

2007年09月02日 19時15分47秒 | 花と自然
今日はくもり、時々雨がパラパラと・・・・・。

日中は、まぁまぁ快適な気温でしたが、夕方から少し肌寒く秋の風を感じています。

9月は、野菜農家も最後の勝負の月と言ってもいいかも知れません・・・。

女子、走り高跳びは16名の美女が決勝に進むという予想外の事らしいですが、美女の華麗な挑戦を応援したいと思います・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大風呂敷で行動しろと

2007年09月01日 16時56分38秒 | 花と自然
大風呂敷はイメージ的に良い意味でとらえられることは無いように思いますがどうでしょうか?

大きなことばかり言っていると、本当に実現できるような、誰もが納得することなら評価も高いと思いますが、うその様な話ばかり本当の様な話は逆効果にも成り兼ねないから注意したいものです。

せいぜい、小さな風呂敷からはじめて、少しずつ大きくするなら大いに関心が持てそうです・・。

世の中は、本当のことなのに、出る釘は頭打たれること多いことも事実ですし、じっくり進むことも必要です・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする