goo blog サービス終了のお知らせ 

北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

チューリップ問題もあり

2008年05月07日 07時59分38秒 | 花と自然
我が家の庭にも、毎年のように咲くチューリップも、あか、しろ、きいろ、と・・・・。

咲いたかと思えば、思った以上に散るのが早かったりして寂しい気もしますが、綺麗な花ほど短く感じるのでしょうか・・・・。

桜だったり、ツツジだったり、チューリップだったりとあっという間の感覚が、また来年の楽しみと成るのかも知れません・・・。

その時期が来るのを楽しみに出来ると言うことは良いことでしょう・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭にもすずらん

2008年05月06日 18時43分56秒 | 花と自然
我が家の庭にも、やっとすずらんが花を咲かせました・・。

下向きに花を咲かせて、やさしく、控えめな感じがとても印象的な花です・・。

可愛いと思うのは、私だけでは無いと思います・・。

すずらんの花言葉のように何時までも・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物の保護するには

2008年04月29日 17時52分25秒 | 花と自然
テレビ等で高山植物の保護をしなくてはならないと・・・・。

山や自然が好きで楽しんでいる人たちは、基本的には高山植物等の持ち帰りは無いと思うのですが、別な意味から不足するものを自分も所有したいと思う人も居るのではないでしょうか・・。

それはやはり自己満足ということになりますし、中には違法なものを所有すると言う重大な犯罪になると言うことで有りながらも、自然のものだからと言う軽い気持ちになるのかも知れません・・。

近場にあり、名も知らない花も多いけど、それを採取することなく、カメラにおさめ楽しむ事がいいでしょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな花でも白は良い!

2008年04月21日 16時47分42秒 | 花と自然
どんな花でも白い花は良い・・・?

何かこだわりがあるような感じがしますが・・・・・?

やはり、何でも基本は白でしょう・・・・・?

どんなに小さな花でも、どんなに寂しい花でも・・・・?

嬉しい時、寂しい時、どんな時でも花は有った方が良いと思います・・!

白があるからカラフルな花も引き立ったりもします・・・!

基本に忠実になることは限りなくすばらしいことと思います・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨降りとなり

2008年04月19日 07時38分20秒 | 花と自然
春の乾燥した草花も、今日と言う日を待ち兼ねていたかも知れません・・。

この雨で、ちょっと農作業の手も休めることになりますが、一息ついてから、また動き出すと言うことで、いい雨になればと思います・・。

乾いた、きれいな花も良いけれど、雨にぬれて水滴をためる花も美しいと思います・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人じゃ無いよって!!

2008年04月09日 20時18分43秒 | 花と自然
ぽつんと一つ咲いていると、寂しいように思いますが、これからぞくぞくと咲き始めて来るということで楽しみです・・。

日々変化があることは良いことでありますが、私、個人的には特に変化も無く平凡な毎日でありますが、すべてが楽しいことばかりではなく、「苦あり、楽あり」と言う言葉に近いのではないかと思います・・。

なんとなくウキウキ気分が欲しい今日この頃です・・・!、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲き初めました・・!

2008年04月07日 16時51分59秒 | 花と自然
小さな花ですが、1つ、2つと花が咲き初めるとウキウキ気分になります・・。

なんと、単純なやつだと思われるかも知れませんが実際に単純だからしょうが有りません・・。

ウキウキ気分てどんなにテンションがあがるの・・・・・?

花を見て特にはしゃぐことは無いわけであり、心の中で「よっしゃ!」「ラッキー」「やった~!」「おおお~!」などとたわいも無いことを思うことが心和ませる道草と言うか、心の寄り道として良いのかと思います・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりから緑に変化して

2008年04月05日 07時51分05秒 | 花と自然
春を色で感じるとしたら「みどりから緑に」変化する様子が感じられます・・。

「あおあおと」息吹が感じられる今日この頃ですが、本日、4月5日も肌寒い・・。

そして、雪が一つ、二つと落ちてくる、風が冷たく、春冷えするというという言葉がふさわしいかどうか・・・。

雪解けは早かったけど、今年も異常気象と言われる年にならないこと願いたいものです・・。

夏の冷夏だったり、大雨災害の発生したり、長雨にみまわれたりと心配するところです・・。

それは地域経済に大きな影響が出るからと言うことでしょうか・・?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさひをあびて一番花

2008年03月23日 11時28分13秒 | 花と自然
我が家の庭で、一番最初に咲いた花です・・・・。

まだ、一面に咲いてはいませんが10本ぐらいは咲いたでしょうか・・・・。

あさひを直接受けて、小石がびっしり敷かれたところでもあり、花も顔をのぞかせれには大変なところで有りますが小さな植物の生命力もたいしたものです・・・・。

小石と小石の間に土がたまり、草が生えて、その隙間で花も頑張っている。
自然というものはそんなものだと・・・・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店祝いには花を!

2008年02月19日 20時18分40秒 | 花と自然
某店の開店祝いに届いていたお花は綺麗でした・・。

御花は見た目より、お値段が張りますし・・。

あまりランクも落とせなかったりもしますし・・。

結構迷うこともあると思います・・。

手入れ次第で長持ちも可能ということで・・。

贈って喜ばれると思いますよ・・。

で! どうする・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントラストを楽しむ!

2008年01月25日 16時48分23秒 | 花と自然
白黒のバランスを楽しむための白黒フイルムもあるということで!

白黒で、よりよい表現すること出来ることの楽しみ方もなかなかのものと・・・。

カラーでも、渋さを出す表現も出来るだろうと思いながら・・・・。

何も意味のないことを一人で楽しむことも良いのではと・・・!

意味のないことに意味を持たせたりすることも良いかも・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と緑のばらんすが良い

2007年12月16日 21時07分43秒 | 花と自然
冬でも青々とした葉の存在は一際目立ちます・・。

目立つというだけではなく、鮮やかな、頑張りイメージが周りの雰囲気を明るくするのでしょうか・・。

もともと寒さには強く、夏の暑さにも強いものとそうぞうします・・。

しかし、年中頑張っているということもなく、やはり、冬はじっと我慢しながらお休み状態ということでしょうか・・?

やはり、気を抜ける場所とか、リラックスすることは、人間も動物も植物にも必要ということでしょう・・!

しかし、何時もゆっくり、リラックスモードで居る人にも困りもんですよね!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花を楽しもうよ!

2007年12月15日 13時04分15秒 | 花と自然
生け花を楽しみませんか・・?

自己流も良いけど、一つのポイントを知ればより楽しい花との会話が出来るかも知れませんよ・・。

女性の「料理教室」「生け花の教室」「着付け教室」とよく聞きますが、やはり日常的に知っていて損はないと思います・・。

必ずしもお金を掛けずに講習会等に参加することも良いと思いますし、お金掛ければ掛けた分習得するところ多いと思います・・。

「料理」はやはり美味しいものを食べさせたいという気持ちから・・。
「生け花」はお部屋をきれいに気持ちいい雰囲気を保つこと・・。
「着付け」は日本伝統の着物を楽しみながら、伝統を守ることなどに繋がります・・。

そんなに難しいことでもないのに手を出しずらいものでもあるようです・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭・あとかたずけも!

2007年11月10日 08時38分17秒 | 花と自然
ちょっと遅すぎたかも知れない、庭の花の後かたずけやあれこれと・・・・。

庭の中に人があるく程度の小道があり、庭で花や木をみながら石に腰下ろし休んだりすることが可能だった・・・・・。

最近では、時間がなかったり、はたまた手抜きをしているせいか、小道と花が一体になり隙間を歩くほどに至ってしまったこと反省しながら復帰させなければ、親父に怒られてしまいます。(反省!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域文化祭・生け花展示

2007年11月09日 20時55分55秒 | 花と自然
毎年のように、地域の文化祭で華をかざり雰囲気を盛り上げています・・。

たかが生け花と思われる方も多いでしょうが、同じ花を生けながらも雰囲気が違うものにして行くことが可能ということで、「なるほど・・!?」と実感することができます・・。

個性を活けることにも繋がることで個性占いも可能なのかな・・・・?
やはり、イメージで活けることになると思いますが、華道には流派もあったり最低限のルールもあるのかも知れませんね・・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする