二日酔いで死亡中の敬老の日の朝、早くから自転車で出かけた次女から電話。
『タイヤがパンクした…。』
なんか最近は日曜日の朝から GIANT XTC3 に乗ってどこかに出かけてしまう次女、行きがけにエア圧の確認はしているようだが、パンク対応の道具は持っていない。
…と言うか、パンク修理なんか出来ないだろ?
場所を聞けば、実家に向かう田んぼの一本道…いわゆる広域農道。
あの辺に自転車屋なんてないなぁ…。
しょーがないから、チューブとポンプを持って出動…頭痛いんだけど。
現場について確認。
後輪のエアが完全に抜けている。
後輪を取り外してチューブを用水路に浸けてみる…『ブクブク』ほれ、ここね。
予備チューブに付け替えて完了…と思ったらさ、タイヤ本体のサイドウォールが裂け始めている。
これはアカンねぇ…。
えーっと、どうしようか?
あぁ、そうだ…実家に中古の Continental RACE KING があるはず…。
以前、おいらが通勤ライド用に購入して、転勤で通勤で自転車が使えなくなって活躍の場を失っていたタイヤ。
と言うことで実家まで行き、タイヤ交換。

何となく自転車に乗ってしまった敬老の日の午前中、二日酔いも汗となり…(苦笑)。
『タイヤがパンクした…。』
なんか最近は日曜日の朝から GIANT XTC3 に乗ってどこかに出かけてしまう次女、行きがけにエア圧の確認はしているようだが、パンク対応の道具は持っていない。
…と言うか、パンク修理なんか出来ないだろ?
場所を聞けば、実家に向かう田んぼの一本道…いわゆる広域農道。
あの辺に自転車屋なんてないなぁ…。
しょーがないから、チューブとポンプを持って出動…頭痛いんだけど。
現場について確認。
後輪のエアが完全に抜けている。
後輪を取り外してチューブを用水路に浸けてみる…『ブクブク』ほれ、ここね。
予備チューブに付け替えて完了…と思ったらさ、タイヤ本体のサイドウォールが裂け始めている。
これはアカンねぇ…。
えーっと、どうしようか?
あぁ、そうだ…実家に中古の Continental RACE KING があるはず…。
以前、おいらが通勤ライド用に購入して、転勤で通勤で自転車が使えなくなって活躍の場を失っていたタイヤ。
と言うことで実家まで行き、タイヤ交換。

何となく自転車に乗ってしまった敬老の日の午前中、二日酔いも汗となり…(苦笑)。


