言葉というのはとても『じれったい』もので、庭に植えた芝の様子を十分に伝えきれない。
…原因はおいらの語彙力にあるのだが、それを棚に上げて画像がないせいにする…(笑)。
で、さっそく画像で紹介するワケ。

これが 6/9 に郵送されてきた『ティフトン 419 』の苗…。
4cm 角のポットが 400 個ほど…。

それを庭に 50cm 程の間隔をあけながら移植していく…。
そして、植え付けから 3 週間が経過して、

これが直径 10cm 位の『芯』を中心にランナーを伸ばした今の状態。
上から見ていると『弾痕型』の模様が面白い。
これが庭全体を覆うのは夏休みも後半頃だろうか?
待ち遠しくも、楽しみたのしみ。
…原因はおいらの語彙力にあるのだが、それを棚に上げて画像がないせいにする…(笑)。
で、さっそく画像で紹介するワケ。

これが 6/9 に郵送されてきた『ティフトン 419 』の苗…。
4cm 角のポットが 400 個ほど…。

それを庭に 50cm 程の間隔をあけながら移植していく…。
そして、植え付けから 3 週間が経過して、

これが直径 10cm 位の『芯』を中心にランナーを伸ばした今の状態。
上から見ていると『弾痕型』の模様が面白い。
これが庭全体を覆うのは夏休みも後半頃だろうか?
待ち遠しくも、楽しみたのしみ。


