うちのリビングには造り付けの PC コーナーがある。

デスクトップ PC の液晶モニタとミニタワー型の本体、通信に必要なモデム・ルーター類を全てセッティングして置いておけるようにした場所だ。
キッチン・カウンターの奥側に専用の一角を作ることで、バラバラで散らかりやすい PC 周りをスマートにしたかったわけだ。
で、昨日の話。
PC が立ち上がらなくなったのね…突然の話。
立ち上がってフリーズ…ではなく、立ち上がる最初の起動時でアウト…これはアカン。
やむを得ず、緊急で PC の入替え。

近所の PC 専門ショップで下から 2 番目のスペックの機種を購入…本体のみ 49,800 円也。
それでも今まで使っていたものよりかなり速いらしいが…。
技術革新って凄いのね、今まで使っていたのは 5 年ほど前に購入したもので、値段も今回買ったものより高かったわけよ。
高性能の最新モデルなんて、本当に一瞬で色あせる。
前回の PC 入換えもその前のものが壊れたからだし、今回もそう。
どうせ今回も動かなくなるまで使うんだろうから、高いお金を払ってまでも『一瞬で色あせる』最新モデルにこだわる必要はないわけ。
ただ、下から 2 番目…と言う辺りにちょっとだけ『見栄』があったりして。
ウチに持ち帰ってデータの引越し作業…。
旧 PC から HD を抜き出してコソコソと…。
あーメンドクサイ。
まだまだ終わらないしな…何日かかけてのんびりやるけど。
しかし、予定外のこの出費はイタイなぁ。

デスクトップ PC の液晶モニタとミニタワー型の本体、通信に必要なモデム・ルーター類を全てセッティングして置いておけるようにした場所だ。
キッチン・カウンターの奥側に専用の一角を作ることで、バラバラで散らかりやすい PC 周りをスマートにしたかったわけだ。
で、昨日の話。
PC が立ち上がらなくなったのね…突然の話。
立ち上がってフリーズ…ではなく、立ち上がる最初の起動時でアウト…これはアカン。
やむを得ず、緊急で PC の入替え。

近所の PC 専門ショップで下から 2 番目のスペックの機種を購入…本体のみ 49,800 円也。
それでも今まで使っていたものよりかなり速いらしいが…。
技術革新って凄いのね、今まで使っていたのは 5 年ほど前に購入したもので、値段も今回買ったものより高かったわけよ。
高性能の最新モデルなんて、本当に一瞬で色あせる。
前回の PC 入換えもその前のものが壊れたからだし、今回もそう。
どうせ今回も動かなくなるまで使うんだろうから、高いお金を払ってまでも『一瞬で色あせる』最新モデルにこだわる必要はないわけ。
ただ、下から 2 番目…と言う辺りにちょっとだけ『見栄』があったりして。
ウチに持ち帰ってデータの引越し作業…。
旧 PC から HD を抜き出してコソコソと…。
あーメンドクサイ。
まだまだ終わらないしな…何日かかけてのんびりやるけど。
しかし、予定外のこの出費はイタイなぁ。


