超・早朝勤務のため、昨日もライブ後は帰宅せず安いビジネスホテルに自腹で泊まり、言わば睡眠時間をカネで買った。
昨夜泊まったのは、こちら。

梅田・兎我野町の老舗「ホテル関西」。
兎我野町ゆえ、周りは見事にラブホばかりだが(笑)実はウマい飲食店も沢山ある。
建物は旧いが、今日びの事なのでチェックイン・アウトは機械で。

実は来春までライブ当日はここに世話になる事にしており、先々まで押さえてあるのだが最初は個人情報を沢山入れねばならないのがまどろっこしい。

実は来春までライブ当日はここに世話になる事にしており、先々まで押さえてあるのだが最初は個人情報を沢山入れねばならないのがまどろっこしい。
入力が終わると、左下からカードキーが出て来る。
受付横にある、アメニティ一式。


ここで全てを取らないと、本当に部屋には備品がないのでご注意。
歯を磨くコップすらなく、ここで紙コップを取っておく必要がある。
シングルルームは、こんなん。

安いぶん狭く、またリノベもされていないため枕元にコンセントも照明スイッチもないのは困る。

安いぶん狭く、またリノベもされていないため枕元にコンセントも照明スイッチもないのは困る。
デスク周り。

狭く、ここで仕事をしようなどという気は全く起きない。

狭く、ここで仕事をしようなどという気は全く起きない。
ハナから仕事などしないのだが(笑)…
ちなみに朝起きてNHKニュースをチェックしたかったのだが、TV電源の入れ方が最後までわからなかった。
ユニットバス。

昔の規格で、とにかく狭い。

昔の規格で、とにかく狭い。
このバスタブには私の身体は収まらないため、シャワーで済ませた。
今は夏だから良いが、冬にはどうしようか…
ボディソープ・シャンプー・コンディショナーがあるのが救い。
それでもこの繁華街の真ん中という立地で、近畿日本ツーリストのサイトで3,400円というのは破格であった。
それでもこの繁華街の真ん中という立地で、近畿日本ツーリストのサイトで3,400円というのは破格であった。
別にそんなに快適でなくてもいい、ライブの遠征などで来阪してアフターで飲んで部屋に転がり込むだけ、などという人にはうってつけだ。
我々地元民が自腹で泊まるにも、もう1軒飲みに行ったぐらいと思えば、許せるコストだ。
但し上記のように、歯磨きの紙コップと枕元の電源は要注意で(笑)…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます