
昨日に引き続き今朝も怪しい天気。
霧雨程度なのでエイヤと家を飛び出してジョギング。
リクガメのエサを調達。オオバコメインで。

連休中にトータル30kmほど走ったので
ならばもう少し走って42.195kmを達成しようと
ふと目標を作りました。分割払いだけどね(笑)
ガッツリ汗をかいて、体内の水分を絞り込んで
ある場所へ出かけます(?)

毎年恒例。GWといえば高槻ジャズストリート。
今年で14回目だそうです。
オイラは5回目かな?

高槻のまちをぶらぶらしながら、行く先々でジャズを聞いて
勿論、手にはビールやらマッコリやらチュウハイやら
忙しいです(爆)

飲食店だったり

学校の中だったり会場は様々。
関西大学ではビッグバンドを楽しみました~
皆さん格好いいですね~

キューバのカクテルモヒートを発見。
これが旨いんだよなぁ~

なんとなくうちにあるジャズのイメージの時計はこれかな?
今日はオリエントスター。

最後はMarinnaというバーでジントニックを飲みながら。
ジャズはゆるくて自由でいいですね。
明日もありますので皆様是非高槻へ。
参加してます。普段は車の中で聞く程度ですね。
MDさんもお好きなんですね。
生は演奏するほうも聴くほうも
楽しもう!的な雰囲気がいいですよね。
とてもいい音楽趣味ですね。
私もJAZZは好きなんですが、オールド・ジャズではなくて、フュージョン系のジャズのほうです。
MALTAとか伊東たけしとかよく聴いていました。
ジャズは間奏のところで奏者が気分に合わせて
即興で演奏したりするところがミュージシャンって感じがして
素敵です。
それにしてもかめはめはさん、いろいろ行きますねぇ!