Home Sweet Home

愛しい家族とハワイオアフ島での暮らし

死の谷国立公園/ Death Valley National Park

2015-02-19 | 旅行・お出かけ
They had free entry days during the Presidents' Day weekend,
and we decided to go take a look at Death Valley National Park last Sunday.
It is the largest, driest, hottest and lowest national park in the United States.
It's well known for extreme temperatures and the highest ever recorded on earth was at the valley 134F.
The pictures are only from the Badwater Basin area and the lowest spot is 282 feet below sea level.
The sun was already so strong and the white sea crystal road looked like to last forever...!

アメリカでは2月の第3月曜日はプレジデントデーという、
歴代(初代ワシントンと16第リンカーン)の大統領の誕生日をお祝いする祝日です。

その連休中は国立公園の入園料が無料になると聞き、
先週の日曜日に行ってみたいと思っていたカリフォルニア州にあるデスバレー(死の谷)国立公園へ行って来ました。
(家から車で2時間かかりました。)



アメリカで一番広く、乾燥していて、暑く、そして標高の低い国立公園だそうです。

1917年7月に世界中で一番の最高気温摂氏57度を記録したこともあり、日本でもその極度の気温で知られているかもしれません。





写真はBadwater Basinと言われる場所のものですが、
ここは公園内でも一番低い海抜85.5mです。
日差しが痛いくらい強く、結晶化した塩の白い道がずーっと永遠に続くように見えました。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
ブログランキングへ参加しています。クリックで応援お願いします!

トラコミュに興味のある方はこちらもどうぞ。
にほんブログ村 トラコミュ 海外生活 犬といっしょへ海外生活 犬といっしょ

にほんブログ村 トラコミュ 海外で出産・子育て・育児・教育へ海外で出産・子育て・育児・教育

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。