店主がお亡くなりになり、お店閉店されたそうです
美味しいお饅頭をありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
☆☆☆
大分前に書いた、 「そうだ、四国に行こう」 シリーズ。
その時に行った高知のお土産について書いてみる。
その名も
エチオピア饅頭

なぜに高知でエチオピア? と思われるだろう。
またはテレビで有名になったし、知ってるぞ~という方も多いだろう。
私達夫婦はこの、エチオピア饅頭のお店が旅行ルートにある事を知り
是非とも買いたくなった。
ええ、話題の物は一度食べておかないとね(笑)
野市(のいち)名物のエチオピア饅頭。
イタリアの侵略に立ち向かったエチオピア軍に感動して、商品の名前を
改名したというのが由来とのこと。
なるほど~そういうお饅頭なのね・・・ と由来を知った私。
本来ならここで話は終ったかもしれない。
ところが、このお店。
評判になってテレビの企画で、エチオピア大使まで来店しちゃった(笑)
これは立派な
親善
ではないか。
私、黒糖饅頭好きだしここまで知ったらもう、旅行に行く前からネットで
どうやったら買えるのか
を調べましたよ(笑)
初日に空港からお店に行く事を考えたが、物はお饅頭だ。
日持ちを考えると無理っぽい。
お店から出荷日指定で送ろうか・・・いや、当日高知宿泊ならまだしも
中村(四万十)に移動するので、特急の時間は決まっているし変えられない。
お店に寄るのも時間的に厳しいのだ。
結局、最終日にお店に寄ろうかな・・・ と考えた。
空港のANAの売店にも、並ぶ時があるらしいのだが
少ししか在庫がなくて、並ぶとすぐに売り切れてしまうらしい。
私達が最終日に空港に行く時間を考えると、空港ゲットも無理だとあきらめた。
ところが最終日。
主人が疲れからか体調が悪かったので(頭痛)寄り道せずに空港に行くしかないだろうと。
ここで私は、お饅頭をあきらめた。
が、高知空港の売店をうろつく私は5箱位積んであったのを嗅ぎ付・・・ 見つけたのだった。
自分の分だけでなくお土産でも渡したが、すごく喜んでくれてウケてました(笑)
しかし、
大使館公認のお菓子
って、考えたらすごいわ~。
近森大正堂バイパス店
高知県香南市野市町西野2217-3
営業時間 8:30~18:00
定休日 無休らしいでっす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます