goo blog サービス終了のお知らせ 

さらさら

なーんにもない、平凡な日常です。

*業者さんや、日記内容に関係のないトラックバックはご遠慮ください

北海道千歳市  「菓子工房 もりもと」 (morimoto)

2009年03月28日 20時30分44秒 | 食べる 



 
←千歳駅方面    36号線方面→

(駅から来た場合は2番目の画像が目印。1番目の画像は横道から見た もりもと)


お店はいつもお客さんでいっぱい。
観光客から遠方から地元の主婦から、たくさんの人が訪れる。
お店はとても綺麗ですっきりした造りに見える。


実は。

私はまだ、ここで 大好きな~ となるお菓子に巡り会っていない(汗)
昔来ていた時よりも、お菓子の種類が増えていて売り切れになるお菓子もある。
だからせっせとお菓子を食べて行かなくては(笑)

ここのパンは好き。
1g1円 の量り売りのパンは 平岡のジャスコ で買っていましたよ。





今回は 1g1円  1g1.5円 を。
ここの もちもち したパンが好きだ。
クロワッサンは好きなのだけど、量り売りのミニ・クロワッサンは甘いので・・・ シロップ
かかっている?
今回はあと、食パン等を買った。





もりもとのパンは地元の学校給食で出ているとか。
それって羨ましいなあ(笑)

私が行った時間は午後で、売り切れていたパンもあって残念。
私は初めて行くお店 (パン屋さん) では必ず クロワッサン、 バターロール、
クリームパン を買う。
もりもと は 前に北海道にいた時も買っていたお店だけど。
久しぶりに買うならやはり、買ってみたいと思った。
焼き上がり時間もわからないので、今度は早い時間に行ってみよう。

他に和菓子、ケーキのコーナーがあったけれど今回はこのパンと、洋菓子にした。







「雪鶴」 
ブッセ。
食べたら ナボナ を思い出した (古い?古い? でも好き・・・ナボナ)
しかし、ちょっと私には甘すぎるみたいだ。
ハスカップ と チーズ の入ったクリームはとても美味しかった。




「ハスカップ・ジュエリー」
クッキーの間に ハスカップのジャム が入っている。
チョコレート でクッキーを押さえてある。
これは甘過ぎなくて好き。




「道産粉マドレーヌ」
北海道産の小麦で作っているのかな? 道産粉とあるし。
素朴な感じのマドレーヌ。
わざと素朴に作ったな(笑) という程素朴 (どんなんだ)





「インディアン水車」
パイまんじゅう。
私、大好きパイまんじゅう。
パイまんじゅうにハズレなし。

ここのは、パンプキン と あずき
あれ? これは和菓子になるのかな?
わたしは パンプキン を食べたけれど、美味しかった。
これはまた食べたい。

さてゼリー。
実は お初 です。
空港で皆さん、 トマトのゼリー を買っていらっしゃる。
トマトジュースが苦手な私は今まで買わずに来たのだ。




「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」
トマトゼリー。
まずは主人のゼリーを一口もらう (今回は選ばせず主人はトマトゼリー(笑 
 
あ、控えめな甘さで美味しい。
トマトジュース飲めない私でも ダイジョブ。
どうやら オレンジジュース が入っているようで、だからトマトの 青臭さ をあまり
感じないのかもしれない、と思った。
最初にこのゼリーを見た時に、 


随分色が薄いな~ (もっと真っ赤な色を想像していた)


と思った。
トマトの種類なのかな? とも考えたのだけど。
ジュースの色ならわかるな。





そして 「太陽いっぱいのハスカップゼリー」
うっわ~、これ美味しい~(笑)
私好き好き・・・ 甘過ぎず酸っぱ過ぎず。
更にちょっと濃ゆい・・・ 丁度好きな濃さだ。

もう私、これでいい。
これがいい。
これだけ買う(おい)


今回は 「雪むしスフレ」 が何と売り切れ _| ̄|○ 

「雪むしロール」 (ケーキ) もなかったような・・・ あったかなー?

「ウッディロール」 (ケーキ) に心が動いたのだけど、ハーフサイズが見当たらない。
お店の方に聞いたら、バレンタインの ショコラ の時は ハーフサイズ を出したけれど、
通常は 長いケーキ のみだそう。


・・・買い過ぎ
・・・・・・・・ダイエット


一応は頭の隅にこの言葉を置いておいたので、さすがに今回は買うのをあきらめたのだった。
だってケーキ、長いのだもの(笑)
いつも ハーフ で売って欲しいなあ。
欲を言えば 期間限定 だけではなくて、通常も種類を増やしてくださーい。 (わがまま)
そうしたら、ハーフを3種類位は買うのに・・・。
 (じゃあ同じじゃん・・・ て言うか、1.5本じゃん!)







菓子工房 もりもと本店


千歳市千代田町4丁目12-1

営業時間 8:00 ~ 19:30
定休日  年中無休(元日のみ休業)


新千歳空港内
札幌エスタ、大丸札幌、さっぽろ東急、他に札幌に15店舗位(ジャスコやヨーカ堂内)
恵庭恵み野 等に店舗あり



千歳駅からの行き方はこちらでも。
途中で もりもと本店 を通ります。


北海道千歳市  一休庵   「福々まんじゅう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿