goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

黄色の花

2006年06月12日 | 水彩画

 スケッチにいけない日は テキストで習作

 上手くいかなくて当たり前ですけど、それにしても難しい。

 これが少しでも上達に繋がればいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺の プリエッタ

2006年06月12日 | ペット

 プリエッタもだいぶ咲き始めました。

スケッチその後談

 先日の千曲川スケッチその後 我が家の次女ラッキーは水遊びを勝手にはじめました。
親父が止めるのを無視して どんどん流れの中へ・・・・
 オイオイオイ・・・  
 案の定オバカサンな次女は流されました。 300mくらい
ほんとに心配しました。 しかし本人は下流から戻ってくるなり近くに来て
 ブルブルブルと体を震わせ 私に水しぶきのシャワーを浴びせました。
ほんとに何を考えているんやら・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川  習作

2006年06月11日 | 水彩画

 川の流れの練習作 テキストの絵を参考にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千曲川

2006年06月10日 | 水彩画

 まだちょっと はやいんですが・・

  蝉なくや 天にひっつく 筑摩川   一茶
  
 梅雨があけると すぐ蝉の季節です。

我が家の 次女 (ラブラドール)ラッキー♀です 上の絵のスケッチのとき
  一緒に行きました 花と枯れ枝オブジェの前でポーズを
  決めてくれました。

  


 気まぐれさん宅 アガパンサス 水彩絵の具で描きました。

 落款を持っていないので お絵かきツールで落款を書き足しました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊峰 戸隠

2006年06月09日 | 水彩画

  手前の畑では 鶯が鳴きのんびり畑作業 すぐ後ろには屏風のように

 厳しい姿でそそり立つ戸隠連峰 不思議な一刻でした。



    遠ければ 鶯遠きだけ 澄む深山   「蛇笏」
    
   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山公園花時計

2006年06月08日 | 水彩画

 


 善光寺隣の花時計です。
 この後ろには 大昔東洋1の高さを誇った噴水があります。
 今は日本のランクにも入らないと思います。
 でも愛着のある噴水公園です。
朝八時頃スケッチしました。
 斜めの光の感じを出そうとしてみました。

この絵を描くとき花の鮮やかな色がうまくでなくて悩みました
 もう一度テキストをよくみたら先生が使っていた絵の具は
 「マッチ絵具」というメーカーでした。
  よく調べたらこれがまあ偶然にも長野にあることがわかりました。
 そこでさっそくメーカーへ電話を入れ販売店を教えていただき買いました
 とっても透明感がありすぐ気に入りました。
 チューブも樹脂で気に入っています。
 初心者の私が言うのも変ですが よろしかったら使ってみたら・・・
 気に入ると思いますが・・
参考までに
 URL= http://www.alps.or.jp/match/ です


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山公園

2006年06月07日 | 水彩画

 4月に公園に行きデジカメに撮ってきた写真をもとに

 描きました。
 
 志賀高原を遥かに望みました。

 城山公園は 善光寺の隣にあります。

 桜の影を濃く描きすぎました、まだ経験が浅いので
 乾いてからの色の変化がわかりません。

 また描き続けます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台

2006年06月07日 | 水彩画

 空をスケッチブックいっぱいに描こうとしたら
 色むらがすごくでてしまいました。

 テキストを読んでいたら 水を塗ってから色を
 付けたら と書いてあったので、練習してみました。

 その時のテキストの絵を模写しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2006年06月06日 | 水彩画

 ブーゲンビリア よく耳にしますが。

 写真でしか見たことないんです。

 先生の絵の模写です。

 花の部分だけでも20枚以上練習しました。

 あたりまえですが 先生のようには立体感が出せません

 それとまんまるくなりすぎました。

 影がむずかしい・・・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての 水彩画

2006年06月05日 | 水彩画

 
4月から始めた 水彩画です。

 先生の絵を見て 描きました。


早速moris さんから教わったスキャナーでの取り込みしてみました。
 もうひとつうまくいきません。

 安いスキャナーだからでしょうか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする