goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

色ゝなバラが

2024年05月17日 | 

 

レッドウォール

早朝の庭

 

再見!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会社周辺の花 | トップ | 長野スナップ 初日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2024-05-18 09:46:01
以前も申し上げた気がしますが、勿論花びらの重なった完璧なバラはあまりに美しくて見入ってしまいますが、子供のころから野原や藪の中で見かけた野ばらが好きです。
美しい、可愛い、幾多の人達が改良、趣向を凝らして来た中でもこの一重のバラの美しいこと !
勿論信天翁様の腕がございましょうネ。
返信する
Unknown (信天翁)
2024-05-18 21:54:23
確かに野ばらは一重が多いのでしょうか
樹木はバラ科が多くあれもこれもで驚きます

我が家のこのバラは一重で10円玉くらいの大きさで一面に咲くので他のバラとは一味違います
同じ薔薇でも各々個性が有るので飽きません
しかし開花も10日くらいなので楽しみは短いです。
それでも牡丹の開花は3日ほどですからバラは日持ちする方ですね
肥料喰いなので咲き終わればすぐに施肥です
それでも悪食の人間様よりはへらず口を叩かないだけましでしょうか

姐さん私の腕はもちろんですよ (笑)^^;
しかし姐さんの教養にはかないっこ梨~でやんす!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事