去年白瓜を沢山漬けたので今年は白瓜は漬ける気はなかった
ところが我が家の庭師さんから連絡があり
白瓜が沢山採れたので20本ほど持ってくるとのこと
そこで今年も漬けを作ることとなった。
瓜を半分に割り中身の種を取る。
これを塩漬け。
一晩漬け置き 翌日水で洗う。
これを砂糖で漬け直す。
そして最後に酒粕に漬け終了。
この時期はまだ暑いので冷蔵庫に保存。
会社においてある業務用冷蔵庫
20Lの樽も楽々入るので便利。
漬け終わって一週間ほどしたら、今度はミツバチ仲間の〇原さんから白瓜が。。
こういう時は重なるものです。 w
次の日には保険屋さんが黒姫産のもろこしを持ってきてくれた。
又ゝありがたいことですね。w
薄皮を残して皮をむき、水から茹でた。茹で時間は沸騰してから3分。
事務員さんに分け、喜ばれました。 事務員さんも毎回ご苦労様です!
ありがとう。
忙しい一日でしたが皆さんに喜ばれたナイスデイ。
それでは次回まで
再見!