
今年2月(シルクカップ)以来の大会出場です。(^-^)/
この大会は初出場、というのも以前は壬生町在住者若くは壬生町勤務者限定でしたから。
当日またしても時計なしで走ってきました。(修理に出して3ヶ月(^_^;)
朝方の大霜のおかげで土のトラックはぬかるみ、前の選手の蹴った泥をかぶりたくなかった小生は200mを走るが如くトラックを3番手で飛び出すと、後は一気に溜まった乳酸が抜ける4 km位まで20人は抜かれたか、何せもう半年以上時計なしで走っているもんだから、どれくらいで走ってんだかとにかく抜かれるのをやめたのが5km位か、そっからは豹柄のランシャツ着た兄さんだけは抜き返しとくかと目標決めたとこにQちゃん登場でランナーとハイタッチ (もちろん小生も(^-^)/")、これで
この兄さん元気でちゃったから抜くのにちょっと脚を使ってしまったが、残り2kmは北関東自動車道の側道を走るコースで、この壬生ICから仕事で ほぼ毎日と言っていいくらい上から眺めていた景色に不思議な感じでした。
で、2…3人抜いてトラックに戻ると前にさらに2人見えたので、スパートするも脚元がぬかるみで 思うように蹴れず、2人目はゴール手前2人秒届かず…。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
結果38分15秒
30~49才 (11位)
37分台は出ると思ったけど…。(T_T)
確か一年前も時計なしで同じようなタイムで走ってたな。σ(^_^;)
こりゃ天平マラソン大会はS○くんについたら潰れるな…。f^_^;)
この日は大会が多かったですね。
そのなかでもQちゃんがゲストということで、この大会が
一番人気だったようです(下野新聞に出てたのはこの
大会だけでした)。
私の方は、今シーズンのピークは過ぎ去り、少しでも
残りの力を維持できれば・・・といった感じです。
天平マラソンですか・・・
2年前は北Pさんのロケットスタートに全くついていけず、
タイムもイマイチ、昨年は怪我で棄権と最近あまり
良い結果が出ていない大会だけに、今年は気持ち
よく走りたいと思っています。
まだ1ヶ月以上ありますからね。
> こりゃ天平マラソン大会はS○くんについたら潰れるな…。f^_^;)
もう、心理戦は始まってますね。
その手にはのりませんよ
不調とは言え流石です。
自分も来年は時計をして5km走ろうと思います。
予想通り頭角を表してきましたね。
怪我 復帰後は正に一皮剥けて自己新更新島倉千代子ってとこっすね。
良い刺激をもらってます。σ(^_^;)
お互い40代後半、少しで前半を喰いましょう。p(^_^)q