ホームです中文学生(続シャンハイの空に~)

一年ちょっとの上海生活を終えて日本に帰ってきたjun☆の近況を世界中の友人や親戚にお伝えするブログです!

狂言

2009-09-07 16:59:01 | Weblog
昨日足立区の区庁ホールで和泉流の狂言が行われました。

はい!あの和泉元彌の和泉流です。
関連記事↓

http://www.ayomi.co.jp/chiku04/detail.php?eid=01461&kind=04

小学校を通して申し込んで親子ペアでただで鑑賞させてもらえました。


さすがは伝統芸能。動きの一つ一つに引き込まれる~~

室町時代から伝わる狂言は喜劇です。

言葉も室町時代のまんま、服装も室町時代より受け継がれているらしいです。

それって本当に凄いことですよね。

今聞いても意味が通じるってことは
日本語は何百年間もほとんど変わっていなかったと言うことです。


それがここ最近急速に崩れてきていると言われています。

長い間守られてきた伝統と文化を次世代にも伝えて行きたいものだと

しみじみ感じました。