☆シンポジウムも6日目、中盤に入ってきました。
昨日はほとんどの作家が作品の返し作業や起こし作業をしました。




ようやくお昼前になって私の作品も返すことが出来ました。
しかし作業の実に荒っぽいこと。
日本のクレーン作業のような緻密さは絶対に期待してはいけません。




☆CaroleとLeonardoがイスタンブールに注文していたMakitaが届きました。
Caroleの話では360mmのグラインダーと言うことでした。
やはりグラインダーはMakitaが最も評価が高いです。
昔は日本でも日立やMakitaは220V仕様のものも扱っていたのだそうですが、今では取り扱っていません。
このMakitaはルーマニア製でした。
やはりパワーが全然違うと言うLeonardoの話でした。

☆午後から反対側の制作にかかりました。
エライ君は面を出していく作業の手順をなかなか理解できません。
私からも怒られ、HanifeやHanifeのアシスタント(大学助手?)からも説明を受けますが、うまく飲み込めないようです。
こうした作業を生まれてはじめてやるのでそうスムーズには行きませんが、面はきっちり出してもらわないと私の作品のフォルムが出ません。




☆夕刻の状態です。
中盤に入ってみんなの作業が追い込みに入ったので、作業が終わったのはもう暮れ落ちるころでした。




☆ホテルのロビーにある甘い飲み物とお菓子。
自由に摂ることができます。
旅の疲れを取れるようにという配慮なのでしょうか。

☆夕食タイムです。




レストランは午後9時で終了ですが、外のテラスは利用できます。
Hanifeたちは煙草をすうためにテラス席がお気に入りなのです。


私はタバコを吸わないので、ビーチ近くの屋外ステージで行われていたダンスショーを見に行きました。
涙が出るほど美しいショーでした。




昨日はほとんどの作家が作品の返し作業や起こし作業をしました。




ようやくお昼前になって私の作品も返すことが出来ました。
しかし作業の実に荒っぽいこと。
日本のクレーン作業のような緻密さは絶対に期待してはいけません。




☆CaroleとLeonardoがイスタンブールに注文していたMakitaが届きました。
Caroleの話では360mmのグラインダーと言うことでした。
やはりグラインダーはMakitaが最も評価が高いです。
昔は日本でも日立やMakitaは220V仕様のものも扱っていたのだそうですが、今では取り扱っていません。
このMakitaはルーマニア製でした。
やはりパワーが全然違うと言うLeonardoの話でした。

☆午後から反対側の制作にかかりました。
エライ君は面を出していく作業の手順をなかなか理解できません。
私からも怒られ、HanifeやHanifeのアシスタント(大学助手?)からも説明を受けますが、うまく飲み込めないようです。
こうした作業を生まれてはじめてやるのでそうスムーズには行きませんが、面はきっちり出してもらわないと私の作品のフォルムが出ません。




☆夕刻の状態です。
中盤に入ってみんなの作業が追い込みに入ったので、作業が終わったのはもう暮れ落ちるころでした。




☆ホテルのロビーにある甘い飲み物とお菓子。
自由に摂ることができます。
旅の疲れを取れるようにという配慮なのでしょうか。

☆夕食タイムです。




レストランは午後9時で終了ですが、外のテラスは利用できます。
Hanifeたちは煙草をすうためにテラス席がお気に入りなのです。


私はタバコを吸わないので、ビーチ近くの屋外ステージで行われていたダンスショーを見に行きました。
涙が出るほど美しいショーでした。



